桐谷美玲の髪型に!モテヘアになれるオーダー方法は?【ミディアム・ボブ】
可愛らしくてスリムでスタイル抜群な桐谷美玲に憧れている女性は多いでしょう。桐谷美玲のメイクやファッション、そしてヘアスタイルを真似したいという人も多いはずです。ここでは、桐谷美玲の様々な可愛い髪型と、その作り方、美容院でのオーダーのポイントを解説します。ボブヘアやミディアムスタイル、ロングスタイルなど、桐谷美玲の髪型は様々に変化しています。お好みに合うヘアスタイルを選んで、ぜひ桐谷美玲ヘアをやってみましょう!
目次
- 憧れの可愛らしさ!桐谷美玲
- 桐谷美玲の髪型をチェックしよう
- 「夏の恋は虹色に輝く」のくるくるヘア
- 「100回泣くこと」のゆるふわヘア
- 「ヒロイン失格」のウェーブヘア
- 「スミカスミレ 45歳若返った女」の清楚系ウェーブ
- 「暗殺教室」のまとめても可愛いストレート
- 「好きな人がいること」のナチュラルストレート
- 「人は見た目が100パーセント」のツヤストレート
- 最新映画「リベンジgirl」のミディアムストレート
- どうオーダーすれば桐谷美玲ヘアになれる?
- 桐谷美玲のボブヘアスタイル
- 桐谷美玲のミディアムヘアスタイル
- 桐谷美玲のロングヘアスタイル
- ポイントを押さえて桐谷美玲ヘアを再現
- 前髪のセットが重要ポイント!
- ヘアスタイルによる小顔効果!
- カラーリングで変わる印象
- 具体的な画像を用意して
- これで桐谷美玲のヘアスタイルはばっちり!
憧れの可愛らしさ!桐谷美玲
ファッションモデルや女優として活躍する桐谷美玲は、「世界で最も美しい顔100人」に選ばれるなど、その美しさで多くのファンから愛されています。桐谷美玲のファッションやメイクなど、可愛さの秘訣を真似したい!と思っている女性は多いでしょう。
桐谷美玲といえば、公式のプロフィールで163.5センチの身長に39キロの体重と、かなりのやせ型であることが有名です。桐谷美玲と同じようなスリムなスタイルを目指すことはなかなか難しいですが、真似できないからこそ憧れる人が多いのでしょう。
桐谷美玲の髪型をチェックしよう
桐谷美玲はどんな髪型をしてる?
ファッションやメイクなど様々なポイントを注目される桐谷美玲ですが、ヘアスタイルに関しても真似したいと思う女性が多いようです。ここでは、桐谷美玲のヘアスタイルについて、その変化と特徴を画像付きでご紹介します。また、同じような髪型を美容院で注文する時や、ヘアアレンジを真似する時のポイントも解説します。
桐谷美玲ファンの人や、そうでなくてもドラマや映画で桐谷美玲を見て「この髪型をやってみたい!」と思った人は、ぜひここでご紹介するポイントを押さえて、理想のヘアスタイルの作り方の参考にして下さいね。ボブヘアからミディアム、ロングまで様々な髪型のパターンがあるので、きっと気に入るヘアスタイルが見つかるでしょう。
「夏の恋は虹色に輝く」のくるくるヘア
出演作で桐谷美玲の髪型をチェック①
「夏の恋は虹色に輝く」は2010年にフジテレビ系で放送された月9ドラマです。嵐の松本潤演じる冴えない二世俳優・楠大雅が、竹内結子演じる明るく強く生きるシングルマザー・北村詩織に恋をするというラブストーリーで、桐谷美玲は主人公の楠大雅に恋をしてしまう子役出身の女優・宮瀬桜役を演じています。
このドラマでの桐谷美玲は、わがままでプライドの高い女優の役ということで、華やかで強いカールヘアの髪型が印象的です。強めで大ぶりのカールをかけたミディアムヘアで、存在感のある豪華なヘアスタイルになっています。前髪は目のすぐ上で揃えられているため、目ヂカラが強調されている髪型です。
カラーリングが明るい茶色なので軽やかな印象になり、重めの前髪でも暗く見えません。女性らしい可愛らしさとゴージャスさを演出できる髪型です。桐谷美玲の髪型では、カールした前髪をよく見ますが、この髪型では前髪はわりとストレートにスタイリングされています。
「100回泣くこと」のゆるふわヘア
出演作で桐谷美玲の髪型をチェック②
「100回泣くこと」は2013年に公開された映画で、中村航の恋愛小説「100回泣くこと」の映画化作品です。原作にオリジナル設定を加えた独自の作品になっており、主人公を関ジャニ∞の大倉忠義が、ヒロインを桐谷美玲が演じています。桐谷美玲演じる佳美が、大倉忠義演じるかつての恋人の藤井に再会するところから物語が始まりますが、藤井は二人が恋人同士だったころの記憶を事故でなくしています。
再会から改めて恋が始まり、藤井が佳美にプロポーズをしますが、佳美は卵巣がんの再発という事態に見舞われます。病気による命の危機に面しながら、互いを大切に思いあう二人の姿を描いた感動作です。桐谷美玲はもともとスリムなタイプですが、闘病する役柄を演じるにあたって減量をして撮影に臨んだそうです。この作品での桐谷美玲の髪型は、無造作でゆるふわなウェーブのロングヘアです。
ふわふわとした髪型で女性らしく、優しい印象のヘアスタイルです。前髪を自然に横に流しているのも髪型のポイントでしょう。このようなゆるふわウェーブの髪型は、画像のようにシンプルに一つに結んでも、毛先にボリューム感が出るので簡単に華やかな感じにスタイリングが出来ます。ロングではなくミディアムでも同じような髪型を再現することは可能です。
「ヒロイン失格」のウェーブヘア
出演作で桐谷美玲の髪型をチェック③
「ヒロイン失格」は、別冊マーガレットにて連載された幸田もも子の漫画「ヒロイン失格」を映画化した作品で、2015年9月に公開されました。主演の桐谷美玲は、山崎賢人演じるイケメンな幼馴染の寺坂利太に、片想いの恋をする女子高生・松崎はとり役を演じています。原作漫画の特徴であるヒロインの変顔を、桐谷美玲が体当たりで演じたことが話題になりました。
桐谷美玲演じるヒロインはメルヘンチックで明るく、コミカルなキャラクターです。このドラマでの桐谷美玲の髪型は、くるくるとしっかり巻かれたカールヘアが特徴的です。長さはミディアム~ロングで、女の子らしい印象の髪型になっています。このようなカールヘアだと、ニット帽をかぶった時にバランスが良く、おしゃれな感じにスタイリングできます。また、映画の作中で様々なヘアアレンジを見ることが出来ます。
まとめ髪を作った時に後れ毛がカールしているのが可愛かったり、ハーフアップなどをすれば下ろした髪の部分に動きがあるので華やかで可愛いです。さらに、ゆるく太めの三つ編みスタイルも可愛らしくておすすめのアレンジヘアスタイルです。パーマをかけておくと、このように様々な簡単なヘアアレンジにニュアンスを出すことが出来て、ただまとめているだけでもお洒落な感じが出るのでとても便利です。
「スミカスミレ 45歳若返った女」の清楚系ウェーブ
出演作で桐谷美玲の髪型をチェック④
「スミカスミレ 45歳若返った女」は、2016年にテレビ朝日系の深夜枠で放送されたドラマです。松坂慶子演じる65歳独り身の女性の如月澄が、化け猫の力によって20歳の女子大生に変身してしまうというストーリーで、若く変身した後の姿である如月すみれ役を桐谷美玲が演じています。原作は「Cocohana」に連載されている高梨みつばの漫画「スミカスミレ」で、ドラマ化するにあたって細かい設定やストーリーはアレンジされています。
「スミカスミレ」れの桐谷美玲の髪型は、毛先にさり気ないカールを入れた清楚系のロングヘアです。桐谷美玲の髪型といえばくるくるとカールした華やかな髪型がよく見られますが、この作品ではカールの強さを控えて、毛先に動きを出す程度にアレンジされています。65歳の女性が変身したという設定もありますので、少し落ち着いたイメージで、年齢の感覚を高めることを意識している感じがします。
ドラマの劇中では、こちらの画像のようなまとめ髪のヘアスタイルも見られます。太めの三つ編みで一つにまとめるアレンジはちょっと昭和感があって、レトロで可愛い印象です。カラーリングも暗めなので、清楚で古風な女性らしい感じがする髪型になっています。使うヘアアクセサリーによっても全体の雰囲気は大きく変わります。
「暗殺教室」のまとめても可愛いストレート
出演作で桐谷美玲の髪型をチェック➄
「暗殺教室」は週刊少年ジャンプに連載された松井優征の漫画で、2015年に映画「暗殺教室」、2016年に映画「暗殺教室〜卒業編〜」が製作されました。桐谷美玲は、かつて主人公のクラスの担任をしていた幸村あぐりという女性教諭の役を演じています。この映画での桐谷美玲の髪型は、自然なストレートヘアです。固い感じのストレートではないので、柔らかい雰囲気の髪型です。
制作発表の際の画像を見ると、一つにまとめてアレンジした際に後れ毛を軽く巻くことによって、ストレートヘアーでありながら動きがあり、少し華やかさもプラスしたような髪型にアレンジしています。前髪はストレートではなく、少し巻いて横に流しやすくしています。前髪の流れは少しの違いで全体の印象を変えるポイントになります。
「好きな人がいること」のナチュラルストレート
出演作で桐谷美玲の髪型をチェック⑥
「好きな人がいること」は、2016年に放送されたフジテレビ系の月9ドラマです。三浦翔平・山崎賢人・野村周平という豪華なイケメン三人が演じる兄弟と、ひょんなことから同居することになるパティシエールの櫻井美咲役を桐谷美玲が演じています。
三浦翔平演じる長男の千秋は、桐谷美玲演じる美咲の初恋相手ですが、美咲は様々な出来事を通して山崎賢人演じる次男の夏向に惹かれていくようになります。たくさんの胸キュンシーンとハラハラするような展開で、ドラマは人気を集めました。このドラマでの桐谷美玲の髪型はナチュラルなストレートミディアムヘアですが、パティシエールという役の設定のため、まとめ髪にしているシーンが多いです。
ミディアムヘアでポニーテールをすると、長さが短くなって活発で元気な印象になって可愛らしいです。カラーリングも明るめの茶色なので、夏らしい元気なイメージの髪型です。前髪が眉上の長さでざく切りにされているのが、個性的でおしゃれな雰囲気を出しています。
「人は見た目が100パーセント」のツヤストレート
出演作で桐谷美玲の髪型をチェック⑦
「人は見た目が100パーセント」は、2017年に放送されたフジテレビ系のドラマです。原作は「BE・LOVE」に連載された大久保ヒロミの漫画「人は見た目が100パーセント」で、製紙会社に勤める理系女子三人組を、桐谷美玲・水川あさみ・ブルゾンちえみが演じました。ブルゾンちえみはブレイクからあっという間にドラマ出演を果たしたということで話題になりました。
桐谷美玲は、研究員として研究に没頭する、見た目の冴えない真面目な理系女子を演じていますので、凝ったヘアアレンジや華やかなカールヘアではなく、ストレートヘアーをシンプルに一つに結んだ髪型をしています。地味な髪型ではありますが、前髪も後ろ髪もストレートなので、髪の毛のツヤ感が強調されて綺麗です。
クールなメガネスタイルと合わせて、知的なオーラのある髪型になっています。このようなシンプルな髪型をする際には、髪の毛が傷んでいたりツヤが無いと、イマイチ綺麗に決まりません。桐谷美玲の場合は、髪の毛のツヤが綺麗に出ているので、シンプルなストレートの一つ結びでも、上品できちんとした好印象スタイルになっています。ヘアケアの大切さが良く分かる髪型です。
最新映画「リベンジgirl」のミディアムストレート
出演作で桐谷美玲の髪型をチェック⑧
「リベンジgirl」は2017年に公開されたラブコメディー映画です。高い学歴と一目置かれる美貌を持ったプライドの高いヒロインが、失恋相手を見返すために女性初の内閣総理大臣を目指すというユニークなストーリーで、桐谷美玲はヒロインの宝石美輝役を演じています。
この映画での桐谷美玲の髪型は、ボブよりは少し長めのミディアムヘアで、自然な内巻きストレートが印象的です。清楚で好感度の高い、女性らしい髪型で、万人に好かれるスタイルだといえるでしょう。劇中では巻き髪や無造作なまとめ髪もあり、そのようなファッション性のあるヘアアレンジも注目のポイントです。
内巻きストレートでセットする時と、まとめ髪にする時では、前髪の流れもアレンジして変化しています。内巻きストレートの時には前髪もカールを抑え気味にしていますが、まとめ髪の時には顔のサイドに作る後れ毛にウェーブをかけ、前髪もしっかりと流れるように巻いています。このようなちょっとした違いが、アレンジの仕上がりのバランスを決めます。
どうオーダーすれば桐谷美玲ヘアになれる?
桐谷美玲の髪型の作り方は?
出演作品ごとに、桐谷美玲の髪型の特徴をご紹介してきました。女優さんは作品の役作りによって髪型が様々に変化するので、ファンとしては色々なスタイルを見ることが出来て楽しいところです。髪型の変化を見て楽しむだけでなく、実際に自分も桐谷美玲風の髪型をやってみたい!と思う人も多くいるでしょう。
ここからは、桐谷美玲の髪型を長さ別に研究し、美容院ではどのようにオーダーすれば良いのか、どのようにスタイリングすれば良いのかなど、具体的にチェックしていきましょう。桐谷美玲風の髪型と一口に言っても、ボブ・ミディアム・ロングと、様々な髪型を楽しむことが出来ます。
桐谷美玲のボブヘアスタイル
長さ別!桐谷美玲風の髪型オーダーのヒント①
桐谷美玲風のボブヘアは、ストレートの外はねボブや、柔らかいウェーブボブ、清楚系の内巻きストレートボブなど、様々なパターンがあります。ウェーブのボブは、髪の毛を伸ばす途中で肩について跳ねやすくなるような時に、パーマをかけてスタイリングをしやすくする方法としておすすめです。桐谷美玲風のボブをオーダーする時には、具体的にどのようなイメージなのかを美容師さんにきちんと伝えるようにしましょう。

こちらの画像の桐谷美玲の髪型は、ストレートのボブスタイルです。桐谷美玲といえば重めの前髪が定番のイメージですが、このように前髪を薄くして透け感のある作り方をすることによって、ぐっと大人っぽく色気のある雰囲気を作っています。
一方、これくらい無造作で動きのあるボブだと、とてもナチュラルで親しみやすいイメージになります。長めのボブヘアなので、バッサリ髪を切ることに抵抗があるという人にもオーダーしやすい髪型でしょう。ワックスを揉み込んで手ぐしでスタイリングができるので、自宅での作り方が簡単なのも良いところです。
桐谷美玲のミディアムヘアスタイル
長さ別!桐谷美玲風の髪型オーダーのヒント②
桐谷美玲の髪型のミディアムスタイルといえば、柔らかいウェーブや華やかなカールなどアレンジの効いたスタイルをよく見ます。顔が小さいので、多少ボリュームの出る髪型をしてもバランスが良いようです。ミディアムヘアの場合、長さがあるのでまとめ髪など様々なヘアアレンジを楽しめるという利点があります。
桐谷美玲の髪型も、ボブやミディアムヘアを下ろしてスタイリングするだけでなく、よくアップヘアにアレンジされています。美容院で桐谷美玲風の髪型をオーダーする際には、普段の仕事中やプライベートのヘアアレンジなど、髪の毛をまとめたりする場面があるかどうか、あるとしたらどのようなアレンジをしたいか、具体的な想定をしてオーダーするのがおすすめです。
桐谷美玲のロングヘアスタイル
長さ別!桐谷美玲風の髪型オーダーのヒント③
桐谷美玲の髪型は、ボブヘアやミディアムヘアも可愛いですがロングヘアも魅力的です。ストレートのロングヘアも綺麗ですし、ウェーブやカールのかかったロングヘアも可愛らしくて人気です。ロングの桐谷美玲風ヘアスタイルを真似するなら、毛先まできちんとケアしてツヤを失わないようにしましょう。ロングの髪型の作り方としては、カット方法だけでなく自分自身のお手入れによる部分もとても大切です。
この画像の桐谷美玲の髪型は、暗めの茶色のストレートスタイルで、落ち着いた上品な美人感が素敵です。顔が小さいので、長く伸びたストレートヘアと引き締まった小顔のバランスがかっこよく見えます。前髪を長く伸ばして分けるとクールな感じになりますが、この桐谷美玲の髪型のように前髪を短く作ることによって、ちょっと甘い雰囲気を出しているのが作り方のポイントです。
ポイントを押さえて桐谷美玲ヘアを再現
オーダーする際の欠かせないポイントは?
桐谷美玲風の可愛い髪型を再現するためには、髪型の作り方のポイントをいくつか押さえておく必要があります。美容院でオーダーする際にも、何となく「桐谷美玲っぽく」というのではなく、自分でポイントを押さえていると、イメージに近い仕上がりをオーダーすることが出来るでしょう。
前髪のセットが重要ポイント!
桐谷美玲の髪型の作り方ポイント①
桐谷美玲の髪型を色々とチェックしていくと、前髪の作り方が大きなポイントになっていることが分かります。前髪を厚めにすれば可愛らしいイメージの髪型になりますし、前髪を薄くしてオルチャン風にすれば少し大人びたイメージの髪型になります。
また、桐谷美玲は前髪を目のすぐ上で揃えることによって、目ヂカラを強調するような髪型にすることも多いようです。さらに、眉上の短い前髪や、あえてざく切りしたような無造作な前髪は、個性的でファッショナブルな雰囲気の髪型に似合います。前髪の作り方はとても奥が深く、同じような長さの前髪でも、真っすぐストレートに下すのか、少しコテで巻いて横に流すのかによって、髪型の雰囲気が大きく変わります。
桐谷美玲も、ドラマの役柄などその時の雰囲気に合わせて、前髪の作り方を変えているようです。そのようなポイントに注目して桐谷美玲の髪型を研究してみると、自分がどんな髪型を真似したいのか、細かく考えることが出来るでしょう。
ヘアスタイルによる小顔効果!
桐谷美玲の髪型の作り方ポイント②
桐谷美玲といえばかなりスリムなスタイルで知られていますが、顔がとても小さいことも有名です。桐谷美玲の髪型を真似したいと思った時に、桐谷美玲とは顔の大きさが違うし、同じような雰囲気にはならないかも…と諦めかける人もいるかもしれません。そんな時には、自分の顔の輪郭や特徴に合わせて、顔周りのカットの作り方を美容師さんに相談してみましょう!
ヘアスタイルは、ちょっとしたシルエットの作り方によって、顔を大きく見せてしまったり小さく見せることが出来たりします。桐谷美玲のような小顔じゃないから髪型を真似できない…と考えるのではなく、むしろ桐谷美玲のような小顔に見えるようなヘアスタイルに挑戦!と考えてみましょう。きっと、今まで以上に魅力的な髪型が見つかるはずです!
カラーリングで変わる印象
桐谷美玲の髪型の作り方ポイント③
桐谷美玲の髪型は、カールかストレートかという髪の流れや、ボブかミディアムかロングかという髪の長さだけでなく、カラーリングによっても様々な変化を見せています。かなり明るい茶色に染めている時もありますし、反対に暗めの落ち着いた色味にカラーしている髪型もあるので、桐谷美玲風といってもカラーは様々です。
髪型は、ふわふわと軽い感じのカットをしたとしても、明るいカラーなら軽さが出ますが、黒髪だと重い印象になりやすいです。逆に、内巻きストレートなど清楚系な落ち着いた髪型にカットしたとしても、極端に明るいカラーに染めてしまうと、イマイチ上品さが演出できなかったりします。
髪型だけを見て真似しても、カラーが違うと思ったような仕上がりにならない可能性があります。桐谷美玲の髪型で真似してみたいなと思うスタイルがあった場合、長さや髪の流れ、髪型のシルエットだけでなく、カラーにも注目して自分に合わせて考えてみるのがおすすめです。
具体的な画像を用意して
桐谷美玲の髪型の作り方ポイント④
美容院で髪型をオーダーする際には、具体的な画像や雑誌の切り抜きなど、見本になるようなものを持って行くのがおすすめです。芸能人の髪型でオーダーされても、美容師さんはその芸能人のいつの髪型なのかが分かりませんし、お互いに共通したイメージを持っているかどうかが確認できません。そのため、もしも桐谷美玲の髪型を真似したいなら、自分の中で理想の髪型をしている桐谷美玲の写真を持って行くのが一番確実です。
具体的にいつの髪型だというのが分からない場合には、その髪型を見た記憶のあるドラマだったり、バラエティー番組だったり、様々なキーワードでネット検索すれば、きっと思う髪型の画像が見つかるはずです。カットやカラーをしてから、こんなはずじゃなかった!なんて思わないように、美容院ではイメージを具体的に伝えるオーダーを心がけましょう。
これで桐谷美玲のヘアスタイルはばっちり!
桐谷美玲の髪型やってみよう!
桐谷美玲の人気の髪型と、オーダーする際のポイントを解説してきました。新しい髪型を検討する時、芸能人の髪型を見本にする人は多いでしょう。そんな時には、なんとなくぼんやりイメージするのではなく、なぜその髪型がいいのかをしっかり分析してみましょう。
「前髪はどうなっている?」「シルエットは?」「長さは?」「カラーは?」と具体的な要素をきちんと見て、自分に照らし合わせて検討するのがおすすめです。そうすれば、その芸能人の髪型を見て「いいな」と思ったポイントをきちんと押さえて、理想通りの髪型を作れること間違いなしです!
桐谷美玲について合わせて読みたい記事はこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。