桜田淳子の現在の活動とは?復帰の理由や子供・統一教会との関係は?
芸能界において、宗教というのは表立って関係性を明らかにされることは少ないものです。少し前に話題になった清水富美加と幸福の科学は記憶に新しいですよね。実はそんな清水富美加よりも前に、歌手の桜田淳子が統一教会との関係性をはっきりと公言し話題になりました。そして、現在まで統一教会での活動を中心に過ごしていた桜田淳子ですが、突然芸能活動を再開する意向を示したんです。現在の桜田淳子と統一教会のカツオづや、夫や子供の存在、そして現在の桜田淳子の画像を紹介します。
目次
桜田淳子の現在はやはり統一教会で活動中?
芸能界ではいわゆるタブーと言われる関係性のものがたくさん存在します。その中で、宗教というのは、公にはされないことが多いテーマです。

近年では、女優の清水富美加が新興宗教の幸福の科学の信者であることを明らかにし、芸能界を引退し出家するということで、大きな話題になりました。

実はそんな清水富美加の出来事よりもずっと前に、女優として全盛期だった桜田淳子も統一教会という宗教の信者であり、その統一教会の活動をメインにするということから、芸能界と距離をおいたことがあるんです。

そんな桜田淳子の現在の統一教会の活動や、同じく信者であると言われた夫や子供との関係について紹介します。また、2017年ごろから芸能活動を再開したと言われる現在の桜田淳子の画像も合わせて紹介します。
桜田淳子の現在まで続く統一教会問題
桜田淳子は1958年4月14日生まれの60歳です。秋田県秋田市出身で、サンミュージックに所属して女優や歌手の活動をしていました。

そんな桜田淳子は、サラリーマンの父親と母親のもとに、一男二女の末っ子として誕生しました。桜田淳子は、東京の大森に住んでいた綺麗な叔母が秋田に帰ってきてしゃべる、聞き慣れない東京弁に憧れる子供だったようです。

現在もその饒舌なおしゃべりが印象的ですが、子供時代から桜田淳子はかなりおしゃべりで、人前でも物怖じしない性格だったようです。

そのため、桜田淳子は小学校では学芸会の常連だったようです。そして、桜田淳子は小学校6年生のときに、将来は何になりたいかというアンケートで「女優」と書いていたそうです。
現在でも記憶に残る桜田淳子の活動
そして、桜田淳子は中学2年生のときに、毎週見ていた「スター誕生!」で森昌子がグランプリに輝いているのを見ていたようです。

この自分と同い年の女の子が合格したことに驚いた桜田淳子は、秋田地区でもオーディションをするというのを知り、すぐに応募するためのはがきを出したそうです。

このあたりの素早い行動は現在の桜田淳子の印象ともかぶる部分があるかもしれませんね。桜田淳子のオーディションの応募は学校はおろか、家族もしらないことだったようで、1人でこっそりとオーディションを受けに行ったそうです。

しかし、このオーディションの日は夏の台風が接近中で、公共交通機関が運休するなどして、応募していた7000人のうち、実際に会場に集ったのは5000人ほどだったようです。
現在も桜田淳子のようなオーディション経由が多い
1972年7月19日に、当時中学2年生だった桜田淳子は、秋田県民会館で行われたスター誕生!のオーディション予選を受けることになります。
現在も伝説に残るスター誕生!での記録
このとき、桜田淳子は牧葉ユミの「見知らぬ世界」を歌い、スター誕生!の番組史上最高得点となる573得点で見事合格することになるんです。
このスター誕生!の合格基準は250点で、会場での得点は500点、プロが各自100点を持っており、合計で1000点満点で審査されるというものでした。

また、同年の9月6日に後楽園ホールで行われた決勝大会で、またもや番組史上最多となる25社から桜田淳子にオファーを出したいというプラカードが上がったんです。
このことから、桜田淳子は最優秀賞を受賞し、芸能界デビューすることになります。実はホリプロに入りたかった桜田淳子ですが、すでに森昌子がホリプロに所属することが決まっており、スター誕生!出身の芸能人がかぶらないようにするため、桜田淳子はサンミュージック所属になったそうです。

また、桜田淳子自身も、清潔な印象のある森田健作が所属している事務所であったことから、森田健作がいる事務所なら問題ないだろうと考えて、その提案に賛成したようです。
桜田淳子の現在までの学歴
桜田淳子の子供時代からの学歴を確認していくと、秋田市立日新小学校で、秋田市立秋田西中学校、そして品川女子学院中等部・高等部に転入し、国本女子高等学校へと転入を続けています。最終的に、聖トマス大学を卒業しているようですね。

桜田淳子は1972年に、先程憧れだった大森の叔母の家に寄宿し、私立品川中学校に転入しています。そして、3年生のときに、同じクラスに山口百恵が転入してきて、桜田淳子と同じような境遇だったことから、すぐに意気投合して友達になったんだとか。

そして、桜田淳子は1973年2月25日にビクター音楽産業から歌手デビューを果たすことになります。このときのデビュー曲は「天使も夢みる」というものでした。

オリコンチャートでは12位になり、デビューとしては上々のスタートだった桜田淳子。そして、桜田淳子が歌うときにかぶっていたキャスケットは、桜田淳子のトレードマークとなり、2枚目のシングル「天使の初恋」でもかぶっており、「エンジェルハット」と呼ばれることになります。
現在まで続く「高三トリオ」の呼び名
1枚目と2枚目のレコードで人気アイドルに仲間入りした桜田淳子。そして、同じスター誕生!出身の、森昌子と山口百恵とともに「花の中三トリオ」と呼ばれるようになり、その3年後には現在まで続く「高三トリオ」と呼ばれるキャッチコピーが生まれることになります。
現在も人気の高い「わたしの青い鳥」は桜田淳子の3枚目のシングルで、日本レコード大賞新人賞や日本歌謡大賞放送音楽新人賞を受賞し、日本レコード大賞の最優秀新人賞にも輝くものになりました。
桜田淳子は、現在でもどの曲が一番人気かといういろんな意見があり、4枚目のシングル「花物語」では、初のオリコンチャートベストテン入りを果たし、「三色すみれ」、「黄色いリボン」、「花占い」など、リリースする曲はどおんどんベストテン入りしていくことになります。
桜田淳子は現在までベストテン入り多数
そして、現在も人気の高い8枚目のシングル「はじめての出来事」で、ついにオリコンチャート1位を獲得しています。その後も、リリースされる曲は大ヒットになり、シングルは累計で600万枚近くも売り上げることになるんです。
現在までの桜田淳子は、18曲がオリコンチャートのベストテン入りしており、オリコンシングルレコード年間売上やブロマイド売上など、多くの女性部門で1位を獲得しています。
このような輝かしい経歴は、現在も受け継がれており、当時の画像を見るとその人気ぶりを改めて確認することができますね。現在も多くのアイドルがいますが、現在のアイドルとはまた違った魅力があるといえるかもしれません。
現在も桜田淳子はあの番組の記憶が強い
歌手として有名な桜田淳子ですが、現在までもう一つの顔でも人気があります。それは、コメディ面での強さで「8時だョ!全員集合」での、志村けんとの「夫婦コント」です。
まるで、元からお笑い芸人のようなその掛け合いの上手さは、番組の中でも人気のコントになりました。そういった舞台での演技力の強さが評価され、1975年には映画「スプーン一杯の幸せ」など、複数の映画で主演を務めることになります。
1978年ごろからは舞台女優に挑戦して、以降は映画や舞台での仕事が多くなります。桜田淳子の現在までの歌手としての活動は、1983年にリリースされたシングル「眉月夜」が一つの区切りとなっており、以降は歌手活動を現在まで停止しています。

その後は、テレビドラマや舞台、映画を中心に活動し、様々な賞を受賞しています。ある程度の時期から、桜田淳子に対するイメージは、歌手から女優という印象に変わった人も多いかもしれませんね。
現在まで続く桜田淳子と夫との結婚騒動
現在でも、時々画像として貼られるのが、桜田淳子の結婚式の模様です。1992年6月30日、5日前に山崎浩子が2ヶ月後に行われる、統一教会の合同結婚式に参加することを記者会見を行います。

そして、桜田淳子もこの同じ合同結婚式に参加することを記者会見で表明したんです。この統一教会とは、世界基督教統一神霊協会の略であり、朝鮮半島のキリスト教を土壌に発生した宗教法人なんです。
現在も統一教会は良い噂は少ない
1954年に韓国で創設され、日本では1959年ごろに日本統一教会が立ち上げられたと言われています。桜田淳子は、統一教会に入信していた姉の影響で、19歳頃から統一教会の信者だったことが明かされることになったんです。
桜田淳子はこの合同結婚式で、会社役員の男性と結婚しています。また、桜田淳子の父親は桜田淳子んお姉が統一教会に入信した際に、全国原理運動被害者父母の会の支部に参加し会長を務めるなど、家族で統一教会の信者ともいえるようです。
宗教問題に関しては、少し前に起きた幸福の科学の問題もそうですが、現在も芸能界と宗教というのは、持ちつ持たれつな部分もあるようで、ある種のタブーな話題になっているようです。
現在も続く桜田淳子の統一教会の噂
この統一教会には様々な問題が存在していると言われており、桜田淳子が夫と結婚したことから、統一教会に関する画像がいろいろと週刊誌で取り上げられるようになります。

これは、統一教会と脱会した元信者らと中心とする反統一教会側の訴訟問題を中心に、統一教会の問題画像がクローズアップされることになっていきます。

また、統一教会の問題にはいわゆる霊感商法的な一面があると言われることから、桜田淳子に対しても霊感商法の広告塔のような活動に関与しているのでは?という、非難や誹謗中傷が増えていくことになります。
他にも、桜田淳子が自身の事務所の社長に、壺を売りつけたという報道や画像などが週刊誌を中心にスクープされることになりました。この件は、社長が桜田淳子を通じて200万円ほどの壺を買っており、桜田淳子の気持ちを汲んだ社長自身が購入したものだったことが発覚するんです。
夫と結婚した後の桜田淳子
夫と結婚した後の桜田淳子は、男の子の子供1人と、女の子の子供2人に恵まれたようです。また、夫と結婚したあとの桜田淳子は、福井県敦賀市に移り住んだようです。

しかし、桜田淳子が統一教会関係の集会や教会のイベントに参加し、講演を行うたびに芸能関係のマスコミが取り上げて、統一教会の広告塔として批判する報道が続くことになります。

そのため、統一教会関係の記事が出ると「桜田淳子の合同結婚式で有名な」などという前書きが書かれることが多くなり、桜田淳子が夫と合同結婚式を行って以降は、表立ってテレビなどの前に登場することはほとんどなくなりました。

また、桜田淳子は取材自体を受けることも減り、著名人などが亡くなると、慶弔のための直筆の手紙などを出すものの、現在は直接取材に応じる機会はほとんどないようです。
現在の桜田淳子の子供は?
桜田淳子は夫との結婚式以降は、あまり公の場に姿を現さなくなったこともあり、子供に関しても詳しい情報は公開されていないようです。

もちろん、子供の画像などもなく、夫の画像もほとんどないようですね。子供は北嶺中学校や高校に通っていたという噂もあるようですが、この子供の学校に関する噂も、詳しいソースはないようです。

また、子供が3人居るということまでは分かっていますが、年齢なども分かっておらず、長男が2016年ごろには大学を卒業している年齢という噂もあったようですね。

しかし、現在の桜田淳子の情報すらも限られて画像もあまり無いぐらいなので、今後も夫や子供の画像に関してはあまり期待出来ないかもしれません。
現在は桜田淳子の夫は統一教会を脱会している?
気になる情報として、合同結婚式の画像で気難しそうな顔を見せていた桜田淳子の夫。その夫は、実は現在はすでに統一教会を脱会しているという噂があるんです。

桜田淳子の夫である東伸行は、韓国で行われた合同結婚式で桜田淳子と結婚したわけですが、会社員という職業だけでなく、一部では統一教会の幹部という噂もあったようです。

そのため、統一教会への勧誘や行事の調整なども行っていたといわれ、そのことから桜田淳子がより広告塔であるという噂が広まる原因になったと言われています。

しかし、2013年に桜田淳子がデビュー40周年を記念して、久しぶりにファンの前に姿を現し、歌を披露したことから、夫が統一教会から脱会したという噂が出たようなんです。とはいえ、桜田淳子と夫が離婚したというわけではないようで、桜田淳子は現在も統一教会の信者のままと言われています。
35年ぶりの新曲の裏に隠された桜田淳子の想い
桜田淳子は現在、歌手デビュー45周年を記念して、音楽活動を再開すると言われています。2018年2月25日に35年ぶりとなるオリジナルフルアルバム「マイ・アイドロジー」を発売した桜田淳子。3月には久しぶりにステージにも立ったようです。

現在、桜田淳子はビクターエンタテインメントによって、このCDをリリースした形に見られていますが、現在の音楽業界はかつての販売形式とは形が変わっているようです。

かつての販売形式と違い、現在のCDのリリースにはアーティストたちが自分たちで原盤制作費を出資するという形が多くなっているようです。この形を利用することで、自分たちが出したい作品を売り出す事ができて、売れた場合の利益もより多くの割合が自分の元に入ってくるようです。
そのため現在は、その制作費もピンきりになっており、数百万円もかかるようなことは稀で、昔はアイドルとして活躍していた人物が、現在のリバイバルブームにのってCDをリリースすることが増えているようです。
今後も統一教会のことは伏せて活動していく模様
現在の桜田淳子の動向を確認していると、コミュニティーラジオなどには出演しても、その中でかつての統一教会については語ることはないようですね。

当の桜田淳子は、自分には少しやり残したことがあるという考えのようで、自分の歌手や女優人生の集大成として、現在の姿を届けたいという想いがあるようです。そのため、現在の桜田淳子の復帰活動は、いままでの自分を支えてきてくれた人へのお礼をするような活動のようですね。
また、桜田淳子の母親は、現在はすでに施設にお世話になっているようです。ここには、桜田淳子が近年、ボランティアとして朗読の活動を行ったり、介護問題に向き合っている活動から、10年ほどかけてじっくりとありがとうの気持ちを伝える活動をしたいという想いが生まれたようですね。

しかし、宗教問題は非常に難しい部分があり、今後も桜田淳子の活動は小さな活動がメインになることが想像できますよね。現在の桜田淳子は少し、おばちゃんになった感じはしますが、それでもあの笑顔は、現在も変わらないのがとても印象的ですね。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。