松野有里巳が結婚した旦那や子供は?現在はティップネスのインストラクター?
松野有里巳さんは、1989年フジテレビのテレビ番組「パラダイスGOGO」の「乙女塾」からデビューしたribbonのメンバーでした。アイドルの氷河期と言われた時代に人気を博していました。そんな松野有里巳さんは、現在ティップネスの人気インストラクターとして活躍されているそうです。今回は、アイドルから人気インストラクターへと見事に転身を遂げた、松野有里巳さんの旦那様のことや子供のことをまとめていきたいと思います。
目次
松野有里巳さんってどんな人?

松野有里巳さんと名前を聞いてすぐにピンと来ない人でも、ribbonで活躍していた松野有里巳さんと言われれば「あ!あの子か」と思い出す人もいるのではないでしょうか?松野有里巳さんは1988年、乙女塾1期生として「パラダイスGOGO」に出演、その後ribbonのメンバーとしてアイドル歌手として活躍していました。

明るい性格の松野有里巳さんは、当時のアイドルとしてはめずらしくコントにも挑戦するなど、乙女塾の中でも人気のあるメンバーでした。今回は、ribbonとして活躍した松野有里巳さんの旦那様のことや子供の事、ティップネスの人気インストラクターへ転身した話など、松野有里巳さんについての情報をまとめてご紹介していきます。
松野有里巳さんのプロフィールのご紹介
まずはじめに、ribbonとして活躍していた松野有里巳さんのプロフィールを、ご紹介していきたいと思います。
名前:松野有里巳
別名義:松野アリミ
生年月日:1973年2月13日
年齢:45歳
血液型:A型
出身地:東京都世田谷区
趣味:料理
乙女塾出身の松野有里巳さん

松野有里巳さんは1988年雑誌「明星ヘアーカタログ」でさわやか賞を受賞しています。その後、乙女塾1期生となり、フジテレビの「パラダイスGOGO」に出演するようになりました。
乙女塾ってなに?
乙女塾とは、1989年から1991年までフジテレビが運営していた「タレント育成講座」で1期生から8期生までありました。1期生の初めは、「芸能コース」「モデルコース」で始まりましたが、途中から「歌手コース」と「俳優コース」が追加され、2期生と3期生は、「タレント(芸能)コース」「モデルコース」「歌手コース」「俳優コース」に分けて希望者の募集していました。

その後、希望コースの偏りがあったため、4期生の募集の時には「モデルコース」が廃止され、5期生以降はコースの選択自体が廃止されています。乙女塾出身のタレントと言えば、アイドルから女優へ転身して、現在でも女優として活躍する永作博美さん(1期生)や同じく女優に転身を果たした三浦理恵子さん(2期生)さんが有名です。
「パラダイスGOGO」ってなに?

「パラダイスGOGO」は、1989年4月から1990年3月までフジテレビで放送されていた、バラエティー番組です。「オールナイトフジ」や「夕やけニャンニャン」を手掛けたスタッスが、「おニャン子クラブ」や「夕やけニャンニャン」の再来を目指し制作されました。

番組開始当初は、月曜日から金曜日の17:00から18:00と「夕やけニャンニャン」と同じ枠で放送さていましが、半年後には17:00から17:30まで30分番組に縮小されています。結局、番組は1年で放送終了となっています。「パラダイスGOGO」には乙女塾のメンバーが出演していましが、番組に出演出来ていたのは、乙女塾の中でも優秀な数人だったようです。
ribbonとして活躍していた松野有里巳さん
松野有里巳さんは、フジテレビのバラエティー番組「パラダイスGOGO」の乙女塾の中から誕生した、ribbonのメンバーとして1989年12月に歌手デビューを果たしています。ribbonのメンバーは、松野有里巳さんの他、乙女塾1期生だった永作博美さんと乙女塾3期生だった佐藤愛子さんで結成されました。

当初、佐藤愛子さんではなく、おなじく乙女塾3期生だった中嶋美智代さんが候補に予定されていたが、最終的に佐藤愛子さんが選ばれています。デビュー曲の「リトル☆デイト」は、当時フジテレビで放送されていたアニメ、「らんま1/2 熱闘編」のオープニングテーマに起用され、松野有里巳さんがセンターを務めています。
ribbonは乙女塾の中でも、歌唱力に優れたメンバーが集めらていると言われていて、ハーモニーがきれいな曲やコミカルな曲を歌いこなしていました。またribbonは、アイドルとしてだけでなくバラエティー番組にも強進出、コントも積極的に取り組んでいて、アイドル氷河期と言わた時代に実績を残しています。
松野有里巳さん以外のribbonのメンバーを知りたい

ここでは、歌唱力にも優れていてバラエティーもこなすことが出来た、他のribbonのメンバーについてもご紹介していきたいと思います。
永作博美さんはribbonのメンバーだった
現在、アコムのCMやいろんなドラマで女優として活躍している、永作博美さんもribbonのメンバーでした。1993年には「MY Home Town」でソロデビューをしています。ribbonの3人で劇団☆新感線の「タイムスリップ黄金丸」舞台を経験経て、アイドルから女優に転身、1994年に「陽のあたる場所」で女優デビューをしています。

その後は、「第50回・第54回のブリーリボン賞助演女優賞」や「第35回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞」など数多くの女優賞や主演女優賞を受賞しています。女優へと見事、転身した永作博美さんは今後も活躍が期待されています。また、プライベートでは2009年に映像作家の内藤まろさんと結婚、2人の子供に恵まれています。
ribbonメンバーだった佐藤愛子さん

ribbon3人目のメンバーは、佐藤愛子さんです。ribbon結成当時、松野有里巳さんと永作博美さんが乙女塾1期生だったのに対し、乙女塾3期生だった佐藤愛子さんはなかなか馴染めずにいたそうです。しかし、持ち前の明るさと歌唱力でribbonになくてはならい存在となりました。現在は、芸能界を引退、結婚して幸せに暮らしているようです。
ribbonはどうなったの?

1989年「リトル☆デイト」デビューしたribbonはどうなったのでしょうか?ribbonについてもまとめてご紹介していきます。ribbonとして出したシングルは全部で13曲となっています。デビューのきっかけとなった「パラダイスGOGO」終了後も順調に活動をしていましたが、歌番組の減少などに伴いribbonとしての活動が徐々に減少していきました。
その後、1994年後期から1995年前期にかけて松野有里巳さんが、当時の所属事務所であった田辺エージェンシーを退社。ribbonは消滅してしまいました。正式な、解散イベントや解散コンサートなどは行われておらず、結果的に1993年10月に発売された「夜明けなんていらない」がラストシングルとなり、1993年12月に行われた東京厚生年金会館でのライブがラストライブとなっています。
乙女塾からデビューした他のグループはある?

ribbon以外にも「パラダイスGOGO」の乙女塾からデビューしたグループはあるの?乙女塾からデビューした他のグループについてもご紹介します。
COCOは乙女塾出身のアイドル
「パラダイスGOGO」の乙女塾から1番早くデビューしたのは5人グループのCoCoでした。CoCoのメンバーには、アイドルから女優に転身して成功した三浦理恵子さんや料理研究家に転身した宮前真樹さん・大野幹代さん・羽田恵理香さん・瀬能あづささんで結成されました。

当時、女性アイドルしてとても人気のあるグループでしたが、1992年に中心メンバーだった瀬能あづささんが脱退、2年後の1994年ファイナルコンサートを行いCoCoは解散しています。乙女塾出身のアイドルグループの中で解散発表しファイナルコンサートを開いているのはCoCoだけになっています。
Qlairも乙女塾出身のアイドル

乙女塾4期生・5期生のメンバー、今井佐知子さん・井ノ部裕子さん・吉田亜紀さんで結成されたのがQlairでした。1991年「瞳いっぱいの夏」でデビューしていますが、ribbonやCoCoのほどの人気を得ることはできませんでした。グループとして1994年まで活動を続けていますが、ribbon同様自然消滅となっています。
松野有里巳さんは結婚しているの?
ribbonのメンバーとして人気を博していた松野有里巳さんは現在結婚しているのでしょうか?松野有里巳さんの結婚についてまとめいきます。ribbon活動停止後、ソロとして活動をしていた松野有里巳さんは、1998年10月10日にバンド「バナナギャング」のボーカルだった、たかはしごうさんと結婚をしています。
旦那様はどんな人
松野有里巳さんの旦那様とは
松野有里巳さんの旦那さまたかはしごうさんとはどんな人なのでしょうか?たかはしごうさんについてご紹介します。たかはしごうさん、本名は高橋剛さんになります。1970年7月13日生まれの47歳です。バンド「バナナギャング」のボーカルをして活動をしていました。

たかはしごうさんはの姉は歌手の高橋洋子さんで、高橋洋子さんの上にも、ボイストレーナーをしている姉がいるそうです。また、写真を見てもわかるように、かなりのイケメンで若い頃は「MEN'NON-NO」の専属モデルをしていたこともあるそうです。
松野有里巳さんの旦那様の活動をチェック

ミュージシャンであり作曲家である、松野有里巳さんの旦那様のたかはしごうさんはどのような活動をしているのでしょうか?旦那様である、たかはしごうさんの活躍をご紹介します。

以前はバンド「バナナギャング」のボーカルとして活躍していた、たかはしごうさんですが、最近は声優の林原めぐみさんや・保志総一郎さんTAMAGOさんに楽曲を提供しいるそうです。また、姉である高橋洋子さんのレコーディングに参加することもあるそうです。現在は、フィットネスクラブ・ティップネスで、エアロビックスやダンスのインストラクターも務めているそうです。
松野有里巳さんに子供はいる?

1998年に結婚している、松野有里巳さんと旦那様との間には、子供はいるのでしょうか?お二人の子供についてまとめていきます。松野有里巳さんは以前から結婚したら、専業主婦になって子供を産みたいと願っていたようです。その為結婚を機に専業主婦になっています。

松野有里巳さんは旦那様との間に結婚後、28歳・30歳・33歳の3回子供を授かりました。しかし、いずれも数ヶ月で流産してしまい出産まで至りませんでした。専業主婦になって子供を産みたいを願っていた松野有里巳さんとって、とても辛い経験となりました。
不育症に悩んでいた松野有里巳さん

3度の流産を経験してしまった松野有里巳さんが、旦那様の勧めで病院で検査すると不育症であることが分かりました。不育症とは、子供は授かるものお腹の中で子供が育たず、流産や死産を繰り返してしまう辛い病気です。不育症には、染色体異常や子宮形態異常・ストレスなどさまざまな原因があります。

不育症=子供が産めないというわけではありません。その方の原因や症状にもよりますが、不育症と診断され方でも約8割の方が出産を経験しているといいます。松野有里巳さんは2010年にribbonのメンバーだった、永作博美さんが39歳で出産をしていることから、体外受精を試みますが子供を授かることができず、妊活を辞めて、旦那様と二人仲良く生活していくことを選択したようです。
得意なダンスでティップネスのインストラクターに

現在、ティップネスの人気インストラクターとして活躍している松野有里巳さんはですが、ティップネスのインストラクターに転身したきっかけはなんだったのでしょうか?ここでは、松野有里巳さんがティップネスのインストラクター転身するまでをまとめていきたいと思います。
ティップネス人気インストラクターに転身した松野有里巳さん
26歳の時に結婚した松野有里巳さんは、結婚をきっかけに専業主婦になっていました。その後29歳の時に太ってきたことが気になり始めた松野有里巳さんはスポーツジムに通うことになります。スポーツジムで出会った仲間や身体を動かす楽しさを再確認した松野有里巳さんは、スポーツジムに通いだして6年の35歳でインストラクターの資格を取りました。

元々乙女塾に入ったのも、好きなダンスのレッスンが無料で受けられるからという、松野有里巳さんとってインストラクターという仕事は天職となったようです。現在も松野有里巳さん、ティップネス吉祥寺など都内のティップネスで人気インストラクターとして働いています。
松野有里巳さんは人気インストラクターになっていた!

松野有里巳さんは、フジテレビのバラエティー番組「パラダイスGOGO」の乙女塾の中から誕生した、ribbonのメンバーとして1989年12月に歌手デビューし人気者となりました。1995年頃にはribbonは自然消滅しています。その後、松野有里巳さんは1998年10月10日にバンド「バナナギャング」のボーカルだった、たかはしごうさんと結婚しています。

「早く子供が欲しい」と願い専業主婦となって松野有里巳さんでしたが、3回の流産を繰り返し自身が不育症だったことを知ります。最後の望みをかけて体外授精に挑戦しましたが子供授かることはできませんでした。しかし、旦那様とふたり仲良く生活していくことを決めた松野有里巳さんは、現在も都内のティップネスの人気インストラクターとして活躍してます。

アイドルからティップネスの人気インストラクターへと転身を遂げた松野有里巳さんは、残念ながら子供を産むという夢を叶えることはできませんでしたが、たくさんの生徒さんたちを子供の様に思い頑張っているそうです。これからも人気インストラクターとして明るく元気に働く松野有里巳さんに期待します。
その他アイドルの今が気になる方はこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。