土田早苗の現在結婚して夫がいる?竹脇無我との交際の噂は本当?
女優・土田早苗さんの紹介をさせていただきます。テレビドラマや映画・演劇で和服の姿を多く目にする土田早苗さんはどのような芸能歴をお持ちなのでしょうか?どんなドラマや映画に出演されたのでしょうか?結婚はしているのでしょうか?芸能界での恋人などの噂話はあるのでしょうか?子役から現在に至るまでの土田早苗さんの役者としての経歴や、趣味・特技など私生活に関する話などご紹介して参ります。
目次
土田早苗さんてどんな人
土田早苗さんの紹介

女優・土田早苗さんとはいったいどんな方なのでしょう。デビューはいつ頃どのようにして芸能界に現れたのでしょうか?土田早苗さんは独身?!それとも結婚しているのでしょうか?夫は?若い頃の土田早苗さんから現在の土田早苗さんことまで幅広くお教えします...まずはプロフィールから
土田早苗さんのプロフィール

本名:土田早苗(つちださなえ)
生年月日:1949年7月26日
出身:大阪府豊中市
学歴:梅花高等学校卒業
身長:164cm
特技 : 日舞 乗馬 殺陣
趣味 : 旅行 声楽 舞台鑑賞
所属事務所(業務提携):リゾコーポレーション
いきなり演劇「がしんたれ 」に抜擢
大阪の児童劇団「ともだち劇場」に入団した土田早苗さん

1958年土田早苗さんは、小学校3年生の時に児童劇団「ともだち劇場」に入りました。児童劇団「ともだち劇場」はは、第2次世界戦の終戦後の翌年1946年に創立された児童劇団で1983年まで続いた劇団です。(上の画像はイメージです)
いきなり舞台「がしんたれ」で主人公の恋人役に抜擢された土田早苗さん

児童劇団「ともだち劇場」に入団した土田早苗さんは、作家・菊田一夫さんの目にとまり「がしんたれ」の舞台に出演する幸運を掴みました。「がしんたれ」とは大阪弁で「意気地なし」、「かいしょうなし」の意味です。あらすじは、家庭が複雑だった主人公は養子に出されて台湾に渡り、家を転々とした末、日本へ戻り大阪や神戸で奉公に出されたという自伝的小説です。土田早苗さんは主人公の恋人役で出演しています。
東京で公演されたためホームシックにかかってしまった土田早苗さん

舞台「がしんたれ」は、東京有楽町の芸術座(上の画像)で公演され評判がよかったため半年のロングラン公演を行いました。土田早苗さんも同行せねばならず、半年間大阪の小学校から、東京・銀座の小学校・泰明小学校に転入したそうです。お姉さんが東京についてきたのですがホームシックにかかってしまったとのことです。「がしんたれ」のヒットで土田早苗さんは「週刊明星」と「週刊平凡」に取り上げられました。
「がしんたれ」の作者・菊田一夫さんって何者?
菊田一夫さんは劇作家

「がしんたれ」の作者・菊田一夫さんはすごい人なのです。映画や劇・歌劇などの原作・脚本・演出をはじめ、小説も手がけられ数々の名作を作った作家です。大阪を話題とする劇は業界内では「大阪もんは菊田に聞け」とまで言われていました。肩書きは東宝の取締役で、演劇の総帥として活躍されています。1973年に66歳でお亡くなりになっています。1975年に東宝は菊田一夫さんにちなんで菊田一夫演劇賞を作りました。
演劇に貢献した人に贈る「菊田一夫演劇賞」

菊田一夫演劇賞は、日本の演劇界に貢献する人々に贈られる賞です。発足当時は東宝が主催していましたが、現在では映画演劇文化協会が主催しています。三谷幸喜監督、平幹二朗さん、藤山直美さん、高畑淳子さん、十朱幸代さん、池内淳子さん、平岩弓枝など多くの著名人が大賞を受賞しています。また、菊田一夫記念館(上の画像)が 岩手県奥州市にあります。
大衆の誰もが知る菊田一夫の作品「君の名は」
菊田一夫さんが一般の人々にも人々に知れ渡るようになったのは、1952年~1954年NHKラジオにて「君の名は」という題名のラジオドラマが放送され「”君の名は”の放送時刻になると、銭湯から女性が消える」とまで言われた人気のドラマです。その後、映画化(上の画像)され真知子役に岸惠子さん、春樹役に佐田啓二さんが演技し人気となった映画です。戦中下で橋の上で別れた二人が再会を誓うという内容です。
テレビドラマ「青春とはなんだ」
土田早苗さんレギュラー出演ドラマ「青春となんだ」

土田早苗さんを人気者にしたのは、日テレ系で放映された「青春とはなんだ」という青春学園ドラマです。土田早苗さんは樋口育子役の女子高校生役でレギュラー出演しています。女子高生役にはその他に、岡田可愛さん、水沢有美さんなどがレギュラー出演していました。
若ものに人気だった青春学園ドラマ「青春とはなんだ」

「青春とはなんだ」は、石原慎太郎さん原作・原案で、1965年~1966年まで放映されました。制作したのは東宝です。主人公は夏木陽介さん(野々村健介役)が、アメリカ帰りの英語の教師という想定で、ラグビーを通じて生徒たちと心の交流をしながら、人間教育を展開していくというストーリーです。現在の青春学園ドラマの元祖です。
映画これが青春だ
テレビドラマ「青春とはなんだ」が終了したのち、東宝は「これが青春だ」という題名で映画化をし公開しました。主役はテレビと同じ夏木陽介さん、土田早苗さんはじめレギュラー陣はそのまま出演しています。ストーリーはテレビドラマの延長ではなく、夏木陽介さんが赴任するところから、新たに始める話しになっています。ストーリーの趣旨はドラマと同じで、人間教育ドラマとなっています。
土田早苗さんの代表作「大岡越前」
30年間主役を演じた加藤剛さん

「大岡越前」は、1970年から1999年まで実に30年間続いた時代劇ドラマです。その間15部のシリーズがありました。その全部のシリーズで、加藤剛さんが主役の大岡越前を演じています。シリーズものでは水戸黄門の43部が時代劇ドラマとしては一番多く、歴史も長いですが主役を一人の役者さんが演じるドラマとしては大岡越前の方が一番です。
「大岡越前」第1部から第3部まで出演した土田早苗さん

若い頃の土田早苗さんは「大岡越前」の第1部から第3部(1973年1月)まで全ての番組に千春役でレギュラー出演されています。同じく第1部から第3部まで全ての番組にレギュラー出演されている俳優さんに竹脇無我さんがいます。竹脇無我さんは大岡越前の親友役で出演していましたが、体調が悪くなったことがあり第5部のシリーズを最後に「大岡越前」のレギュラー出演から外れています。
土田早苗さんの代表作「水滸伝」
漫画「水滸伝」を原案にしたドラマ・主役は中村敦夫さん

テレビドラマ「水滸伝」は、中国の古典文学「水滸伝」をヒントとしているのですが漫画家・横山光輝さんの作品「水滸伝」を原案としているため、古典文学の「水滸伝」とはかなり違った作品となっています。日本テレビが開局20周年記念番組として1973年から1974年にかけて放映したものです。主役の林冲(りんちゅう)役には中村敦夫さん、ヒロインの扈三娘(こさんじょう)役には若い頃の土田早苗さんが演じました。
剣術さばきが凄い若い頃の土田早苗さん

「水滸伝」に登場する土田早苗さん演じる扈三娘(こさんじょう)は、主役の林冲(りんちゅう)は結婚して妻がいるのを知りながら林冲を恋し、支える役です。ドラマでは土田早苗さんの剣さばき(上の画像)が至るところでみることができます。土田早苗さんの趣味であり、特技である殺陣が披露されています。
土田早苗さんの代表作「大江戸捜査網」
杉良太郎さん・里見浩太朗さん・松方弘樹さんのそろい踏み「大江戸捜査網」
3つ目の土田早苗さんの代表作はドラマ「大江戸捜査網」です。第1部のサブタイトルの「アンタッチャブル」とありました。時代劇には水戸黄門を代表に、悪がはびこるところに最後は正義が勝つ的な劇がおおいですが、「大江戸捜査網」は、江戸時代の007的な隠密同心を描いた捕物帖で新しい時代劇でありました。1970年から1992年まで放映され、2015年1月にリメイク版が放映さました。
稲妻お竜の役で出演・若い頃の土田早苗さん

「大江戸捜査網」で若い頃の土田早苗さんが登場したのは第3部の1973年から1981年までレギュラー出演しました。土田早苗さんの役は、表向きは芸者「玉竜」(たまりゅう)、真の姿は「稲妻お竜」といって花札占いを得意とし、赤紫色のリストバンドで、紫色の柄の刀を扱う隠密の役です。ここでも特技の殺陣の腕が役に立っています。土田早苗さんはシリーズで1980年3月~5月の第328話~第336話間は休んでいます。
土田早苗さんの映画出演
土田早苗さんの映画出演代表作「ゾロ目の三兄弟」

土田早苗さんは数少ない本数ですが、若い頃に映画にも出演しています。その一つが「ゾロ目の三兄弟」1972年の作品です。主演は小林旭さん、ゾロ目と呼ばれている暴れん坊の3兄弟が大阪河内にいました。その3兄弟の役が、小林旭さん、田中邦衛さん、渡瀬恒彦さんです。土田早苗さんはヒロインの万紀役で出演しています。大資本の会社と組んだやくざを相手に大暴れする、コメディありアクションありの映画です。
土田早苗さんの映画出演代表作「トラック野郎」

土田早苗さんは1976年製作「トラック野郎 望郷一番星」で漁港の市場でトラックを運転する女トラック野郎(!?)涼子役を演じています。映画トラック野郎は1975年から1978年の間に10本制作され菅原文太さんと愛川欽也さんのダブル主演の映画です。土田早苗さんが出演した「望郷一番星」は第3弾でマドンナには島田陽子さんが出演しました。土田早苗さんは劇中では、梅宮辰夫さんを好きになる役です。
土田早苗さんの演劇出演
人気があった演劇「おたふく物語」
もともと演劇デビューで芸能界入りをはたした土田早苗さんは若い頃にいくつかの演劇にも出演しています。土田早苗さんはの代表作の一つが「おたふく物語」(上の画像)です。山本周五郎さん原作の夫婦の人情演劇です。大酒飲みの彫金師の貞二郎(笠原章)は密かにおしづ(土田早苗さん)を恋しており、親方のすすめで二人は夫婦になりそこで繰り広げられる人情物語です。
演劇ミュージカル?にも挑戦した土田早苗さん

土田早苗さん出演した演劇の代表作・山崎豊子さん原作の「ぼんち」です。演劇というより演劇ミュージカルでしょうか?主役を演じたのはジュリーこと沢田研二さんです。土田早苗さんは祖母役で出演しています。上の画像は、出演前の控え室での土田早苗さんです。年齢を重ねられてきた土田早苗さんは、若い頃のようにテレビドラマに出演されることよりも、演劇の舞台に立つことが多くなりました。
土田早苗さんバラエティやモデル出演
バラエティ番組「クイズ!脳ベルSHOW」にも出演した土田早苗さん

あまりバラエティ番組には出演しない土田早苗さんが2017年4月に出演した「クイズ!脳ベルSHOW」です。ひらめき力で脳を活性化し、クイズで楽しむ番組です。このとき土田早苗さんは68歳での出演です。上の画像はその時の映像ですが68歳とは思えない若さです。また、土田早苗さんは料理番組にも出演されています。
モデルにもチャレンジした土田早苗さん

また、土田早苗さんはモデル業にも挑戦しています。上の画像は雑誌「婦人生活」の表紙モデルの土田早苗さんです。また、「ショッピング」という雑誌モデルもされています。多彩なタレントを持った土田早苗さんは、様々なことを経験されていたのです。
時代劇への出演が多い土田早苗さん

土田早苗さんは若い頃から数多くのテレビドラマ・映画・演劇に出演されていますが約3分の2が時代劇の出演です。趣味・特技にも殺陣や馬術などがあり、仕事柄やらねばならぬことが面白く趣味・特技になってしまったようです。それにしても和服が似合う女優さんですね。恋の噂はなかったのでしょうか?
竹脇無我さんとの関係
噂があった竹脇無我さんと土田早苗さん

土田早苗さんの長い芸能生活で唯一噂になった男性は竹脇無我さんです。竹脇無我さんと土田早苗さんはドラマ「大岡越前」で、第1部から第3部でレギュラー共演をしていました。また、二人がレギュラーでなくなり別々のドラマに出演していたころ、土田早苗さんが3ヶ月間ほど1980年3月~5月番組を急遽休まれたこともあり竹脇無我さんとの噂が再燃しました。当時は週刊誌が二人のことを書き立てました。
竹脇無我さんのお別れ会に出席しなかった土田早苗さん

竹脇無我さんが亡くなったのち土田早苗さんは友達のエッセイストに竹脇無我さんのことを「かれとは48年間共演したの、二人は怪しいと週刊誌に書かれたこともあるのだけど、なんにもないのよ。ただ、竹脇無我さんのお別れ会は絶対に泣かないと決めて行ったのに、泣けて、泣けて...」と漏らしていたそうです。土田早苗さんは誰かと結婚したのでしょうか?
俳優・竹脇無我さんとは
恋人と噂された竹脇無我

土田早苗さんの恋人と噂された竹脇無我さんはどんな人だったのでしょうか?1944年に名アナウンサーで有名だった竹脇昌作さんの三男として千葉県で生まれています。土田早苗さんとは5歳年上です。青山学院大学に在学中に一番上の兄が半失明状態になり、すぐ上の兄が他界し一家の経済状況を立て直すため映画界入りをしました。クールな二枚目俳優として活躍しました。
絶好調の竹脇無我さん

時代劇やドラマで活躍し。声に魅力があり女性ファンが多く「理想の夫ナンバーワン」とも呼ばれた竹脇無我さんでした。しかし、竹脇無我さん本人は「外見と内面のギャップに悩まされていた」と述べています。役者として円熟してきた矢先に親友であった俳優・松山栄太郎さんが癌で亡くなり、仕事のストレスとで自殺願望の症状が出「うつ病」と診断され治療に専念し芸能活動を休止しました。
外見と内面のギャップに苦しんだ竹脇無我さん

「うつ病」の症状も軽くなり芸能界に復帰するも尊敬する森重久弥さんが亡くなり、竹脇無我さんはさらに落ち込み「うつ病」を隠しながら芸能活を続けましたが出演本数も減り闘病生活に入られ、2011年にお亡くなりになっています。竹脇無我さんの結婚は1970年に結婚されています。土田早苗さんとの噂があった頃は既に、結婚されていました。二人の娘ができましたが、奥様と離婚され、別の女性と結婚されています。
土田早苗さんは結婚している?

現在、土田早苗さんは結婚しているのでしょうか?調べてみましたが、若い頃も含めて過去に一度も結婚の経験はありませんでした。数え切れないくらいのテレビドラマ、映画、演劇に出演された土田早苗さんは芸能界のお仕事が忙しく、結婚相手を見つける暇がないほど忙しかったのです。現在でも結婚されていない土田早苗さんです。また、結婚しなくてもパートナーと同棲しているという情報もありませんでした。
現在の土田早苗さんは?
現在の土田早苗さんは今でも若々しい

上の画像は「徹子の部屋」に出演された現在の土田早苗さんです。もうすぐ70歳になろうとしている人には見えません。現在でも趣味の観劇は、ニューヨークに行って1週間から10日アパートを借りてあちらこちらの劇を観て回ること出そうです。また、永島敏行さんと一緒に毎年田植えをして、お米が実ったら送ってもらい、美味しいお米を現在でも食べていると「徹子の部屋」で話しをしてました。
現在の土田早苗さんは今でも仲間を大事にする

現在の土田早苗さんは1年に1つのペースぐらいで演劇やドラマで活躍している元気な女優さんです。また、現在でも昔の仲間を大切にしている方で、陣中見舞いなどもされ、友人やお世話になった方と話しなどをされています。既にご両親は他界され、現在では妹さんが一人身内でいらっしゃいます。
まとめ:土田早苗さんは今も素敵な女優さん

現在でも、美しく・元気な女優の土田早苗さんは和服が似合う美人の女優さんでしたが、殺陣や乗馬を趣味とする活発な女性でもありました。8歳から演劇に出演され、若い頃から数え切れないほどのドラマ・演劇・映画に出演された土田早苗さんはこれからも、私たちの前に姿を見せてくれることとでしょう。
他にも読みたい芸能人の結婚に関する記事はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。