田中理恵(体操)の結婚した旦那や子供は?日本体操協会を出禁に?
元体操選手の田中理恵さんが結婚されましたが、旦那はどんな人なのでしょうか。子供も生まれたとのことですが、子供は何人いて、性別は男女どちらなのでしょうか。田中理恵さんの出産の際のエピソードも気になるところです。また、日本体操協会を出禁になったという話もありますが、その真相はどうなっているのでしょう。田中理恵さんの結婚や出産、日本体操協会の出禁について詳しく紹介します。
目次
田中理恵さんのプロフィール
体操の日本代表として活躍された田中理恵さんですが、どのような人なのでしょうか。田中理恵さんのプロフィールについて詳しく見ていきましょう。
体操で活躍した田中理恵さんはこんな人

田中理恵さんは1987年6月11日生まれで現在30歳です。和歌山県出身で、家が体操クラブという環境から6歳の時から体操を始めました。中学時代には全国優勝も経験しています。高校時代にはスランプもあったようですが、日本体育大学に進んだ田中理恵さんは、かねてより考えていた足の手術に挑み、体操に専念していきます。
2008年には北京オリンピックへの出場を目指していた田中理恵さんですが、惜しくも出場を逃してしまいます。その後は国内の大会では優勝争いに食い込むなど、田中理恵さんはその存在感を強くしていきます。北京オリンピックを逃してしまった田中理恵さんですが、2012年のロンドンオリンピックには代表選手として出場されました。そして、オリンピックの翌年の2013年に田中理恵さんは現役の引退を発表します。
体操一家に生まれ育った田中理恵さん
田中理恵さんのお父さんが体操クラブを開いていることは先に紹介しましたが、実はそれだけではなく、田中理恵さん一家は、家族揃って体操一家であることで知られています。
体操一家の田中家

田中理恵さんのお父さんは体操教室の運営、お母さんは実は元体操選手なのです。さらにはきょうだいも体操をしており、兄の田中和仁さんと弟の田中佑典さんも体操選手です。つまり、田中理恵さんの一家は正真正銘の体操一家といえます。
兄の田中和仁さんは現在、徳洲会体操クラブに所属しており、2012年のロンドンオリンピックでは日本代表選手に選ばれ、男子団体のメンバーとして銀メダル獲得にも貢献されました。他にも世界レベルの大会でメダルを獲得するなどして活躍されましたが、2016年に現役を引退しました。
弟は体操男子の金メダルに大きく貢献

田中理恵さんの弟の田中佑典さんは体操一家の末っ子ですが、2012年のロンドンオリンピックでは兄の和仁さんと一緒に日本代表選手に選ばれ、日本の団体銀メダルの獲得に貢献しました。さらに2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、団体総合の決勝でつり輪、平行棒、鉄棒の演技を行い、日本チームの金メダル獲得に貢献しました。この貢献に対して、紫綬褒章などを受章されています。
田中理恵さんの体操選手としての成績
では、田中理恵さんの体操選手としてのこれまでの成績はどのようなものだったのでしょうか。田中理恵さんの現役時代の成績について詳しく見ていきます。
田中理恵さんの体操の成績

田中理恵さんが最初にメダルを獲得したのは、2010年のジャパンカップでした。女子団体総合でのメダル獲得に田中理恵さんは貢献されます。また、同じ2010年にはアジア大会で個人総合では銅メダル、鞍馬で銀メダルを獲得し、団体総合では銀メダルの獲得に貢献されました。

その後も2011年の全日本選手権では2位となり、さらにNHK杯でも同じく2位になりました。そして、翌年の2012年には全日本選手権で個人総合で初優勝を飾りました。また、NHK杯体操女子個人総合でも初優勝し、ロンドンオリンピックへの出場を決めることができたのです。
オリンピックにも出場された田中理恵さん
田中理恵さんは2012年のロンドンオリンピックに日本代表選手として出場されました。田中理恵さんのオリンピック出場について詳しく紹介します。
オリンピックにも日本代表の体操選手として出場

前回のオリンピックでも女子体操は決勝進出を決めていましたが、ロンドンオリンピックでも日本女子体操は田中理恵さんの貢献もあって二大会連続の決勝進出を決めました。ただ、決勝での得点はふるわず、日本はメダルを逃し、前回の北京での5位を下回る8位入賞という結果に終わりました。

ロンドンオリンピックでは力が振るわず、個人でも16位に終わるなど不本意な結果となってしまった田中理恵さんですが、「やっぱり気持ちが弱いのかな」と悔し涙を浮かべながらコメントをされたそうです。田中理恵さんの悔し涙には、日本で応援する人たちからも大きな反響がありました。
体操選手引退後は指導者の道へ
田中理恵さんはロンドンオリンピックの翌年に現役を引退しましたが、その後は母校である日本体育大学の教員として後進の育成に当たるなどしました。田中理恵さんの現役引退後の活動について紹介しましょう。

オリンピックが終わった後、田中理恵さんは日本体育大学の児童スポーツ教育学部助教になられました。大学で体操を教える傍ら、オリンピック選手としての知名度から、田中理恵さんにはCM出演の依頼や野球の始球式の依頼など、さまざまな仕事をされたようです。さらには書籍も出版するなど、引退後の田中理恵さんはマルチな活躍をしてきました。

また、田中理恵さんは2020年の東京オリンピック・パラリンピック招致委員会の一員として、東京へのオリンピック誘致の活動にも貢献されました。そして、見事に東京オリンピック・パラリンピックの誘致に成功した今後は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に向け、さまざまな活動に携わっていくものと考えられます。
2017年に一般男性と結婚された田中理恵さん
田中理恵さんは現役引退後の2017年に、一般男性と結婚されたことをインスタグラムで報告しました。それはどのような報告だったのでしょうか。田中理恵さんの結婚について調べてみました。
体操選手引退後に結婚
田中理恵さんは2017年の1月3日にインスタグラムを更新し、ご自身の画像とともに入籍をしたことを報告されました。そして、今まで以上に仕事も頑張っていくことを告げた後、プライベートは温かく見守って欲しいというメッセージを発表されました。また、結婚から2ヶ月後の3月末をもって、日本体育大学の教員も退職されました。いわゆる寿退職というものなのかもしれません。

田中理恵さんにはかねてより熱愛の噂のあった野球選手がいましたが、その野球選手ではなく一般男性との結婚に驚いたファンたちも多かったようです。野球選手との熱愛は、いつの間にか終わっていたようでした。インスタグラムなどを見ると、今の田中理恵さんはとても幸せそうな様子ですので、田中理恵さんはご自身に合った方と結婚したといえるのかもしれません。
旦那はどんな人?
田中理恵さんと結婚した旦那はどんな人なのでしょうか。田中理恵さんの旦那について、その年齢や職業などを詳しく調べてみました。
元体操選手の田中理恵さんの旦那は?

田中理恵さんの旦那は、スポーツ関係の人ではなく、太陽光発電などの環境商材の卸販売を行う会社を経営している人のようです。年齢は田中理恵さんと同じぐらいで、年商は50億ともいわれているそうです。田中理恵さんは現在、かなりセレブな生活を送っているものと考えられます。

インスタグラムで結婚の報告をする田中理恵さんは、とても穏やかで幸せそうな表情をしています。やはり幸せがその表情にも溢れ出てしまうのかもしれません。
田中理恵さんと旦那のなれそめ
田中理恵さんの旦那のなれそめは、どのようなものだったのでしょうか。二人はどこで出会い、どちらのほうから交際を申し込んだのでしょうか。田中理恵さんと旦那のなれそめについて調べてみました。

田中理恵さんと旦那のなれそめについては、旦那が一般人であることから、ほとんど情報は出ていません。ただ、田中理恵さんのお父さんの話によると「合コンではない」ということのようです。友人からの紹介ではないかという話もあるようですが、確かなことは分かっていません。

やはり相手が会社社長であるとはいえ、一般人ということもあり、その顔の画像も含めて情報がほとんど出ていない状態です。ですが、今の田中理恵さんが幸せそうな様子であることから、どのようななれそめであっても、大きな問題はないと考えられます。
二人の間に子供はいるの?
田中理恵さんは2017年に結婚されたばかりですが、旦那との間には子供はいるのでしょうか。田中理恵さんの子供について詳しく調べてみました。

実は田中理恵さんは結婚された2017年の9月に妊娠の報告をされ、翌年の2018年2月に第一子を出産されています。性別や名前など、詳しいことは旦那が一般人ということもあり、すべて非公開となっているようです。

結婚してすぐに子供を授かり出産したということは、少子化の憂いのある時代には喜ばしい出来事なのでしょう。田中理恵さんはまだ30歳ですので、これから第二子、第三子と出産される可能性も高いかもしれません。
田中理恵さんの出産の際のエピソード
田中理恵さんの出産の際のエピソードは何かあるのでしょうか。初めての出産ですから、さまざまエピソードがあったかもしれません。田中理恵さんの出産のエピソードについて調べてみました。

田中理恵さんは第一子を出産後、ご自身のTwitterを更新され、その出産の喜びを報告されました。それによると、産声を聞いたときや抱っこさせてもらったときに、これまで感じたことのない喜びを感じたとのことです。さらに母子ともに健康であることや、これまで支えてくれた人へのお礼などをTwitterで述べておられました。

すでに日本体育大学は退職している田中理恵さんですから、今後は子育てに力を入れていくものと考えられます。東京オリンピック・パラリンピックの活動もあるでしょうが、子育ての様子を見ながらということになるのかもしれません。
生まれた子供の性別は?
田中理恵さんと旦那の子供について、何か分かっていることはあるのでしょうか。その性別は公表されているのでしょうか。田中理恵さんの子供について調べてみました。

田中理恵さんの旦那が一般人ということも関係しているのでしょうが、田中理恵さんは子供の性別については公表していません。性別を公表する場合は、出産後まもなくすることが多いですから、田中理恵さんは今後も子供に関する情報はあまり明らかにしない可能性もありそうです。

子供が生まれ、母親となった田中理恵さんですが、現在は2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会以外の仕事はされていないようです。今後も子育ての状態を考えながら、仕事をされていくのかもしれません。
田中理恵さんが日本体操協会を出禁になった?
実は田中理恵さんが日本体操協会を出禁になったという話が伝わってきています。田中理恵さんが日本体操協会を出禁になったというのは本当のことなのでしょうか。

どうやら田中理恵さんの出禁を報じているのは、週刊新潮のようです。しかも、それが明らかになったのは2015年のことのようで、かなり以前から田中理恵さんは出禁になっているようです。

2015年といえば、田中理恵さんが東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事となった翌年でもあり、テレビなどのメディアへの露出も増えていた時期でした。この時期にいったい何があったのか、気になるところです。
日本体操協会を出禁になった理由
では、田中理恵さんが日本体操協会を出禁になった理由とは何だったのでしょうか。田中理恵さんの出禁の理由について詳しく調べてみました。
実は田中理恵さんが日本体操協会を出禁になった理由というのは、週刊誌などで報じられた二度の恋愛スキャンダルによるものとされているようです。そのうちの一人が、今後を期待されている若手の男子体操選手ということもあり、日本体操協会は事態を重く見たというのです。
さらには田中理恵さんが選手にインタビューする際には、敬語とため口が混ざってしまうという公私混同ぶりで、そちらも問題視されたとの意見もあるようです。日本体操協会を出禁になったのかどうかのはっきりしたことは分かりませんが、確かに田中理恵さんはある時期からキャスターなどの仕事が減ってしまったようにも見えます。
現在の田中理恵さんは何をしている?
結婚して出産も無事に終えた現在の田中理恵さんですが、何をなさっているのでしょうか。田中理恵さんの現在について詳しく調べてみました。

インスタグラムなどを見ていると、田中理恵さんの現在は子育てが中心のようですが、たまにテレビの仕事などもしているようです。今後は子育ての様子を見ながら、徐々にテレビでの仕事も増やしていくのかもしれません。

母となり、オリンピック・パラリンピックも近づいてきて、ますます忙しくなりそうな田中理恵さんですが、現在はお友達とランチを楽しんだりと、比較的ゆったりとした時間を過ごしておられるようです。育児になれるまではもう少しこうしたスローペースが続くのかもしれません。
まとめ:田中理恵さんの今後は?

オリンピックなどで活躍された元体操選手の田中理恵さんですが、現在は結婚され、子供も生まれたということで、家事や育児が中心の生活を送っておられるようです。ただ、現在も田中理恵さんは東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事でもありますので、2020年が近づく頃にはまた忙しくなっていくものと考えられます。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。