扇千景と旦那・坂田藤十郎について!夫の浮気や子供や孫・若い頃は?
宝塚歌劇団の娘役として芸能界デビューした扇千景ですが、その後は、歌舞伎俳優「四代目 坂田藤十郎」との結婚、女優復帰、政治家への転身と、沢山の人から注目されてきました。今回は、そんな扇千景の現在や、旦那様の坂田藤十郎についてなどを調査しました。
目次
宝塚歌劇団娘役から女優・政治家になった扇千景
扇千景は宝塚歌劇団の娘役としてデビューしたのちに、多数映画やテレビドラマなどに出演して女優として活躍してきました。その後は、政治家に転身するなど芸能界以外の世界でも活動の場を広げていきました。

宝塚歌劇団して活躍していた時代には、人気歌舞伎役者の坂田藤十郎(当時は当時は中村扇雀)と出会って結婚しています。華やかな芸能界や政治家の世界で活躍する一方で、梨園の妻として夫を支えています。下の画像は政治家として活躍していた頃の扇千景ですが、色々な一面を持っている人になるでしょう。

現在は坂田藤十郎との間にできた子供や孫もいて、歌舞伎の世界で活躍していきます。今回は、そんな扇千景の現在や若い頃の画像、旦那様になる坂田藤十郎や浮気疑惑についてなども調査しました。
扇千景のプロフィールは?

【プロフィール】
・生年月日: 1933年5月10日
・出身地: 兵庫県神戸市
・出身校: 宝塚音楽学校
・配偶者: 四代目 坂田藤十郎
・職業: 宝塚歌劇団時代 / 女優時代 / 政治家時代がある

扇千景は宝塚歌劇団の41期生で、娘役のスターとして活躍していました。映画専科に八千草薫と一緒に編入した後は、宝塚が作成した映画などに出演しています。八千草薫は、現在も話題のドラマやCM出演などで活躍している大御所の女優です。

坂田藤十郎と結婚した後は、芸能活動をしばらく時休止していました。旦那様の坂田藤十郎を支える遅延の妻としての仕事や子育てを中心にした生活だったのかも知れません。テレビや映画に出演する女優として復帰したのは、結婚後しばらくしてからのようです。

女優復帰したのち、扇千景は芸能界から転身し政治家となって活躍しました。上の画像は選挙で当選した時の様子のようです。宝塚歌劇団で活躍していた頃から芸名は扇千景だったのですが、政治家になってからも本名は使わずに扇千景として活動していました。
宝塚では娘役のスターだった扇千景
宝塚歌劇団の娘役で活躍していた時代の愛称は「カンコ」だったそうです。これは本名が寛子なのからきているそうですが、スターとして活躍していても可愛らしい一面があったのかも知れません。初舞台は1954年の「春の踊り」です。

また、扇千景は宝塚の舞台だけではなく、ドラマや映画にも出演しています。「夜霧の女」という先品でで映画デビューを成功させていて、新人賞を受賞しました。上の画像は若い頃の扇千景ですが、とても可憐な少女っぽい雰囲気になっています。

上の画像も若い頃の姿ですが、扇千景のパッチリとした大きな目は印象的です。現在の扇千景のきりっとした感じの笑顔とも、雰囲気が少し似ているかも知れません。
若い頃の扇千景の画像を紹介

扇千景の同年代の女優には、八千草薫・岸恵子・淡路恵子・吉行和子・市原悦子・野際陽子などがいます。とても個性的で人気がある女優が多いですが、扇千景の若い頃は「明るいお嬢さん」といったイメージだったそうです。同年代では現在でも知名度が高く、若い頃から長く活躍している女優が多いです。

上の画像は、華やかで宝塚っぽい雰囲気のメイクとファッションです。宝塚歌劇団出身らしい、きちんとしているけれども女性らしい服装をしていて、男女問わず好感度が高そうなイメージです。扇千景は若い頃からきりっとしたイメージもあったようです。
人気歌舞伎役者坂田藤十郎(当時は中村扇雀)と結婚した扇千景
扇千景は1957年に結婚しています。旦那様は当時の中村扇雀(現在は四代目坂田藤十郎)なのですが、宝塚のスターと人気の歌舞伎役者という、知名度の高い有名人の結婚だったので、テレビなどでは話題になっていたようです。当時としてはめずらしくデキ婚でした。

結婚してすぐ後に芸能活動は一時休止していたようで、さみしい思いをしたファンもいたかも知れません。梨園の妻として影で旦那様を支えながら子供を育てていたので、芸能活動は控えていたのでしょう。

結婚相手の坂田藤十郎は、人間国宝にもなっている人気歌舞伎役者ですが、大変な家系の出身でおじいさんの代から歌舞伎役者をしています。それだけでも凄いのですが、坂田藤十郎の妹は女優の中村珠緒です。中村玉緒の夫は映画俳優の勝新太郎なので、芸能の歴史に名を残すような重要な有名人が多い親族という事になるでしょう。
梨園の妻として旦那様を支えてきた扇千景
扇千景は、宝塚歌劇男の娘役でスターとして活躍していた時代に、坂田藤十郎と出会って結婚しました。梨園の妻として旦那様を支えながら子供を育てて、女優復帰してからは芸能人としても活躍していたわけです。

人気歌舞伎役者というだけでなく坂田藤十郎は人間国宝です。これまでずっと坂田藤十郎が活躍しているのは、扇千景の強力な支えもあっての事なのでしょう。華やかな舞台に立って女優として演じる事もできますし、陰で旦那様を支える力も持っている女性だったようです。

歌舞伎座に足を運んで演目を観劇する歌舞伎ファンも沢山いますが、そこでお客様に挨拶している扇千景の姿を見かけたといったコメントが、ネットで見られる事があります。「とても気さくな方だった」などの感想があり、裏方としてもとても優秀だったのでしょう。
一時休止していた芸能活動を再開した扇千景
歌舞伎役者の坂田藤十郎と結婚した後、しばらくの間は生芸能活動を休止していたのですが、しばらくした後にテレビやドラマで活躍する女優として復帰をします。子育てをしつつ笑梨園の妻としても仕事をして、女優としても活躍するという、とても忙しい時期だったようです。

女優復帰してからテレビや映画にも出演しましたが、富士フイルムのCMに登場し「私にもうつせます」というフレーズで話題になったりもしました。フジテレビワイドショー「3時のあなた」で司会を務めているので、司会もできる女優という事でも活躍しました。

青木千景は決まったセリフで演技をする女優としても実力があるのですが、生放送で司会もできる貴重な女優だったようです。
芸能界で活躍したのち政治家になった扇千景
扇千景は女優復帰してからは芸能界で活躍を続けましたが、1977年になると政治家に立候補して当選し参議院議員になります。下の画像は政治家時代の扇千景なのですが、宝塚歌劇団で娘役をしていた頃の柔らかい雰囲気とは違って、かっこいい頼れる女性の印象に変化しています。

扇千景は自民党に所属していましたが、党を離れたり新党を立ち上げたりもしています。全体的に見ると保守系の政党にいた政治家のようです。新党の保守党を立ち上げた時には、初代党首として活動をしていました。

扇千景はいくつかの大臣も務めています。国土交通省大臣になったときには、女性初と言うことで話題にもなりました。また参議院議長にもなりましたが、参議院としては女性初の議長を務めています。
女性初の国土交通省大臣・参議院議長を務める

宝塚歌劇団の娘役から人気歌舞伎俳優との結婚を経て、梨園の妻として旦那様を支えながら子育てをしていた扇千景ですが、政治家として活躍もしています。芸能界で人気があっただけでなく、政治家としても重要な役を務めたスーパーウーマンという事になるでしょう。

政治家としては2007年に引退をしていて、現在は靖国神社崇敬奉賛会会長になっているようです。2010年には女性初の桐花大綬章を受賞しました。
扇千景の旦那様「坂田藤十郎」とは?
扇千景の結婚相手は、人間国宝の歌舞伎俳優になった四代目坂田藤十郎です。祖父の時代から歌舞伎をしている家柄の出身で、若い頃に曽根崎心中を250年ぶりに復活させブームを起こしました。曽根崎心中は、イギリスのロンドン・韓国のソウルでも公演されています。

扇千景と結婚をするときには、坂田藤十郎の強いアプローチがあっての事だったそうです。結婚当時は歌舞伎役者っぽいキリッとした印象ですが、現在ではちょいワル風のファッションでよくテレビなどにも登場しています。

坂田藤十郎の演目でヒットした作品は「曽根先心中」のほかにも、「義経千本桜」「心中天網島」など多数です。歌舞伎界では知り人はいないでしょう。
2002年に浮気疑惑で話題になった坂田藤十郎
坂田藤十郎は扇千景と結婚した当初から、女性関係の噂や浮気疑惑もあったようですが、2002年に祇園の舞妓との浮気疑惑が週刊誌にスクープされて話題になっていました。強い批判もあったようで、週刊誌だけではなくテレビなどでも報道されていました。

当時、妻の扇千景は政治家として活動していた時期にあたりますが、インタビュアーから坂田藤十郎の浮気疑惑について質問された時には、一笑して「女性にモテない男はつまらない」と発言したそうです。浮気疑惑について直接質問されても、落ち着き払って動揺しているような素振りは見せなかったわけです。

この扇千景の発言を受けて、かなり激しい批判を受けていた坂田藤十郎の評価が上がっただけなく、同時に扇千景の人気も上がったそうです。浮気が発覚してイメージダウンする有名人もいますが、浮気疑惑の騒動をきっかけに株が上がった夫婦という印象が今でも残っているようです。
結婚した直後に義理の母から言われた事
扇千景は結婚した直後に義母から教えられた事があって、それは「息子が家に帰ってくるのは初日と千秋楽だけどすえ。」という内容だったそうです。旦那様は外に遊びにいくのが日常なので、浮気してなかなか家には帰ってこない事もあるという意味を含めて、予め聞かされていたのかもしれません。

歌舞伎の世界は一般の感覚とは少し違っていて、浮気や女性関係で話題になるのは坂田藤十郎だけではありません。そのため批判の対象になったりもするのでしょうが、歌舞伎の世界はとても独特で特殊だと言えるのかもしれません。

梨園の妻は夫を影で支えるだけでなく、言葉遣い・立ち振る舞い・服装のセンスなども見られているそうです。そういった数々の厳しい目をクリアしながら、扇千景は梨園の妻としても活躍していたようです。浮気疑惑が取り沙汰されても、不安定になっている姿を見せない器の大きさもある女性なのでしょう。
扇千景の子供と孫は歌舞伎役者として活躍
長男の「四代目中村雁治郎」と孫の「中村壱太郎」

扇千景と坂田藤十郎の間には、子供が2人います。長男は四代目中村雁治郎で歌舞伎俳優として活躍をしています。坂田藤十郎の子供として見られる事も多いのでしょうが、歌舞伎ファンであればつい注目してしまっても仕方がないでしょう。下の画像は、長男の中村雁治郎です。

扇千景からみると孫になる、中村雁治郎の子供は中村壱太郎として歌舞伎の世界で活躍しています。下の画像は和服姿ですが、若い頃の坂田藤十郎に少し似ているかもしれません。顔立ちは祖父になる坂田藤十郎に似ているようです。
次男の「三代目中村扇雀」と孫の「中村虎之介」

扇千景と坂田藤十郎の子供はあとひとりいて、次男の三代目中村扇雀です。中村扇雀はラジオのパーソナリティーなどもしていて歌舞伎以外の仕事でも活躍しているようです。下の画像は、次男の中村扇雀です。

扇千景と坂田藤十郎の孫になる、中村扇雀の子供中村虎之助も歌舞伎俳優として活躍しています。現在は女子高生に人気の歌舞伎俳優として話題になったりもしています。ファンには扇千景の孫とは知らない女子高生もいるかも知れません。下の画像は、孫の中村虎之介です。
旦那様の坂田藤十郎と楽しい時間を過ごしている現在の扇千景
坂田藤十郎と扇千景は、お互いに呼び合うニックネームがあって、坂田藤十郎は扇千景の事を「カンコ」、扇千景は坂田藤十郎の事を「ボンちゃん」と呼んでいます。とても仲の良い夫婦だそうで、これまでいろんな事が起こっても一緒過ごしてきた思い出が沢山あるのでしょう。下の画像の正面の2人が一緒にいる扇千景と坂田藤十郎です。

現在では、2人で散歩をしたりハワイで休暇を過ごしたりなど、一緒に楽しく時間を過ごしているそうです。下の画像は、長男ファミリーと一緒の写真になるのでしょう。真ん中が扇千景、そのすぐ左が坂田藤十郎で、右側が息子の4代目中村雁治郎、一番左が孫の中村壱太郎のようです。

これまで坂田藤十郎・扇千景夫婦は、プライベートの時間などは少ししか取れなかったかも知れません。現在は一緒に散歩したり海外で休暇を過ごしたりなど、ゆっくりでき事もあるようで、夫婦一緒にというだけではなく、子供や孫を含めた親族とも一緒に大切な時間を過ごしているようです。
扇千景・坂田藤十郎の凄いカップルに注目!
宝塚歌劇団の娘役デビューで芸能活動をスタートし、その後歌舞伎役者との結婚・子育て・女優復帰・政治家への転身など、扇千景は芸能と政治の世界でとても重要な役を担ってきた女性です。

梨園の妻として夫を支えながら、芸能界と政治の世界で活躍してきたというのも、女性にとっては憧れになっている存在かもしれません。子供や孫も歌舞伎の世界で活躍していて、孫がいるおばあちゃんとしても嬉しい事でしょう。

坂田藤十郎は人間国宝の歌舞伎役者、扇千景は国務大臣や参議院の議長を務めたりなど、今までそれぞれの活躍でも注目されてきカップルです。2人でゆっくりした楽しい時間を過ごしつつ、今後も仲の良い姿を見せていて欲しいです。
その他の芸能人の記事はこちら
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。