安藤サクラは父・奥田瑛二と似てる?母や姉は?不思議な障害とは?

安藤サクラさんと父親の奥田瑛二さんや、母&姉の関係についてまとめました。似てるとの話もある安藤サクラさんと父親の奥田瑛二さんですが、実際にどこが似てるのでしょうか。父親だけでなく母や姉の関係も含めて、安藤サクラさんの家族についてチェックしていきましょう。

目次

  1. 安藤サクラさんと父親の奥田瑛二さんは似てる?
  2. 有名な父親と母親のもとで生まれた安藤サクラさん
  3. 父親と母親だとどちらに安藤サクラさんは似てる?
  4. 女優として実力を発揮している安藤サクラさん
  5. 実は安藤サクラさんの結婚にも深く関わっていた父親
  6. 父親だけでなく母や姉も芸能界で活躍する安藤サクラさん

安藤サクラさんと父親の奥田瑛二さんは似てる?

共に芸能界で活躍している安藤サクラさんと父親

さまざまな映画やドラマで存在感のある演技をしている安藤サクラさんですが、父親の奥田瑛二さんをはじめとした家族についても注目されることがあります。安藤サクラさんは父親だけでなく母親や姉も芸能界で活動をしていることで知られ、まさに芸能一家として有名。父親の奥田瑛二さんとは共に同じ作品に携わるなど、仕事でも父親と強いつながりを保っているようです。

そんな安藤サクラさんと父親の奥田瑛二さんですが「似てるのかな?」と気になる方も多いのではないでしょうか。女の子は父親に似てる場合が多いとされていますが、安藤サクラさんの場合は父親の奥田瑛二さんと似てるのかどうかリサーチしてみました。また、父親だけでなく母親や姉とも安藤サクラさんが似てるか否かも情報をチェックしていきましょう。

父親だけでなく母親や姉もチェックしよう

「安藤サクラさんと父親の奥田瑛二さんは似てる?」「父親の他に安藤サクラさんの母親や姉は何をしている人なの?」といった場合にぴったりな安藤サクラさんと父親をはじめとした家族の情報についてまとめました。芸能一家として知られる安藤サクラさんですが、父親や母親、姉との関係はどうなっているのでしょうか。安藤サクラさんと父親についてチェックしていきましょう。

有名な父親と母親のもとで生まれた安藤サクラさん

父親の奥田瑛二さんは俳優&監督

安藤サクラさんは、有名な父親と母親がいることで知られています。まずは、父親の奥田瑛二さんのプロフィールから見ていきましょう。奥田瑛二さんは1950年生まれで愛知県出身。本名は安藤豊明です。1975年に「円盤戦争バンキッド」の主演に抜擢されてデビューをするも、しばらくは役者として芽が出なかったそうでした。

日活の「もっとしなやかに、もっとしたたかに」の演技が認められた奥田瑛二さんは徐々に出演作品が増え、数々の作品に出演。ブルーリボン賞を受賞するなど、俳優としての知名度を高めていきました。監督業にも進出し、幅広い役柄を演じ分けられる俳優として芸能界に欠かせない存在となっています。

安藤サクラさんの父親は政治家の父親のもとで育つ

実は父親の奥田瑛二さんは政治家の息子として生まれていました。幼い頃から俳優を志していた奥田瑛二さんですが、春日井市議会議員として活躍していた父親に夢を明かしたところ猛反対を受けます。政治の勉強をするという名目で上京し、明治学院大学法学部に入学した後は代議士の秘書として書生生活を送りました。しかし俳優の夢を諦めきれず大学を中退し、役者に挑戦。現在に至るということです。

母親は犬養健の妾の子だった

安藤サクラさんの母親である安藤和津さんもすごい経歴をもつことで知られています。安藤和津さんは犬養健の妾の子のとして誕生。犬養健は後に法務大臣となる人物で、父親は内閣総理大臣の犬養毅でした。後に認知され、大切に育てられた安藤和津さんは学習院大学初等科へ通い、上智大学に進学。イギリスに2年間留学するなど、英才教育を受けてきました。

売れない役者時代の父親と母親が出会って結婚する

安藤和津さんはその後、キャスターとして活躍を始めます。それからしばらくして売れない俳優時代を過ごしていた奥田瑛二さんと出会いました。奥田瑛二さんは俳優としてお金を稼ぐことができず、野宿生活をしていたため安藤和津さんが家に食事に呼ぶこともあったそうです。そうしているうちに交際関係に発展し、2人は同棲を始めました。

こうして同棲をスタートさせた安藤和津さんと奥田瑛二さんは1979年に結婚。それから長女の安藤桃子さんと、安藤サクラさんをもうけ、現在も順調な夫婦生活を過ごしているようです。

安藤サクラさんの姉は映画監督

安藤サクラさんの姉として知られる安藤桃子さんは映画監督として活動しています。映画監督を幼い頃から目指していた安藤桃子さんは高校時代にイギリスへ留学。ロンドン大学芸術学部に進学し、次席で卒業するなど優秀な成績を残していたようです。その後はニューヨーク大学で映画制作について勉強し、助監督から映画監督のキャリアをスタートさせました。

奥田瑛二さんが監督をつとめた映画での助監督など、さまざまな現場経験を積んだ安藤桃子さんは2010年に「カケラ」で映画監督デビューをします。2011年に初となる小説「0.5ミリ」を発表し、2014年に自身で映画化。この映画には安藤サクラさんを主演に起用しました。私生活では2014年に一般男性と結婚するも2018年に離婚をしているようです。

父親と母親だとどちらに安藤サクラさんは似てる?

父親と安藤サクラさんが似てるか見てみよう

家族のプロフィールを見ているだけで、かなりの有名芸能一家のもとで生まれたことがわかる安藤サクラさんですが、芸能人の二世としてデビューをしたために父親と顔が似てるのか注目を集めることがあります。安藤サクラさんと父親の奥田瑛二さんが並んでいる姿を見てみると、顔の造形などはどことなく似ている雰囲気がありますが、とても似てるというほどではなさそうでした。

安藤サクラさんは母親の方が似てる?

安藤サクラさんに関しては、どちらかというと母親の安藤和津さんに似てると言えるのではないでしょうか。目元や鼻、口元など全体的な要素が母親に似てる雰囲気があります。もちろん、奥田瑛二さんの要素も入っていますが全体的に見てみると母親の要素の方が強いようにも見受けられました。

姉と安藤サクラさんが似てるかもリサーチ

安藤サクラさんと姉の安藤桃子さんの顔も比べてみましょう。安藤サクラさんと比べて安藤桃子さんの方がはっきりとした顔立ちで、どちらかというと奥田瑛二さん似と言っても良いのではないでしょうか。安藤サクラさんは母親に似て、姉は父親に似てるとような雰囲気もあります。顔のパーツはそれぞれ似ていますが、配置や大きさによって印象が変わっているようでした。

女優として実力を発揮している安藤サクラさん

幼い頃に不思議な障害を持っていることがわかる

ここまで安藤サクラさんの家族について詳しく見ていきましたが、続いては安藤サクラさん本人についてもチェックしていきましょう。安藤サクラさんは、1986年生まれの東京都出身。有名な両親の元で生まれましたが、幼い頃になんども倒れることが多かったため、精密検査をしたことがあります。検査の結果、安藤サクラさんは起きている間に脳波が寝た状態になるという不思議な障害があることがわかりました。

安藤サクラさんの障害には具体的な病名は付けられておらず、日常生活を送る上でも特に問題のないものだったそうです。そのため、現在の女優活動にも特に支障がないとのことでした。安藤サクラさんは、この不思議な障害についてインタビューなどで明かしています。

父親が有名俳優のため安藤サクラさんは一度は女優を諦める

このようにして順調に育っていった安藤サクラさんは、小学生の頃に女優になることを志ざしますが、両親が有名すぎるために一度は女優の夢を諦めます。芸能人の二世として成功するのはそれなりにハードルが高いことだと幼いながらにわかっていたということなのかもしれません。一度女優の夢はあきらめたものの、やはり自分には女優が合っていると徐々に思い直していくことになります。

父親の奥田瑛二さん監督の作品でデビュー

安藤サクラさんは高校時代からいろいろなアルバイトをし、その結果としてやはり自分には女優が合っていると感じるようになります。そして、奥田瑛二さんが監督していた映画の主演女優が急遽降板になったのをきっかけに安藤サクラさんが代役として女優デビュー。安藤サクラさんのデビュー作品である「風の外側」は姉の安藤桃子さんが助監督をつとめており、家族で作り上げた作品とも言えそうです。

2009年頃から実力を認められる

安藤サクラさんが注目されるようになったのが2009年に公開された映画「愛のむきだし」です。安藤サクラさんはカルト教団の勧誘員を演じ、大きな存在感を発揮。実力派女優として話題となり、さまざまな作品への出演オファーが入り込むようになります。2011年にはキネマ旬報ベスト・テン助演女優賞を受賞するなど、映画賞での受賞歴も順調に重ねていきました。

主要な映画賞を総なめにしていく

2013年にはキネマ旬報ベスト・テン主演女優賞と助演女優賞を史上初めてダブル受賞するなど、実力派女優としての地位を固めていった安藤サクラさんは、だんだんと顔を多くの人に知られるようになります。この頃に姉の安藤桃子さんが監督をつとめた「0.5ミリ」という映画にも出演しており、姉妹ともに順調に芸能界で仕事をこなしていったことがわかるのではないでしょうか。

日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に選ばれる

安藤サクラさんは、オーディション募集の記事を見て応募した「100円の恋」で主演に抜擢。この作品での演技が大きく評価され、初めて日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝きました。日本映画界の賞の中でも最も豪華と言われている日本アカデミー賞を受賞したということで、安藤サクラさんの実力派多くの人たちから認められるものとなりました。

出演した「万引き家族」がカンヌ映画祭で最高賞を受賞

安藤サクラさんは、是枝裕和監督が手がけた映画「万引き家族」にも出演。「万引き家族」はカンヌ映画祭の最高賞であるパルムドールを受賞したことでも話題となりました。監督の力量はもちろんのこと、出演者の演技も総合的に評価された上での最高賞だったのではないでしょうか。安藤サクラさんが出演した作品は世界的にも評価されるようになります。

朝ドラのヒロインにも抜擢される

こうして順調にステップアップしていった安藤サクラさんは、2018年の下半期から放映される朝ドラ「まんぷく」のヒロインにも抜擢されています。共演は長谷川博己さん。朝ドラに出演する女優は、大きな注目を集めることで知られているため安藤サクラさんもますます幅広い世代に顔が知られるようになるのではないでしょうか。

実は安藤サクラさんの結婚にも深く関わっていた父親

安藤サクラさんの旦那は柄本佑さん

安藤サクラさんは、2012年に俳優の柄本佑さんと結婚をしています。柄本佑さんは俳優の柄本明さんの息子として知られており、母親も弟も芸能活動をしている芸能一家。まさに安藤サクラさんと同じような家庭環境で育った旦那と言って良いのではないでしょうか。

共演を経て柄本佑さんからアプローチを受ける

安藤サクラさんと柄本佑さんが出会ったのは、安藤サクラさんが弟の柄本時生さんと共演したのがきっかけです。共演作品が上映される映画祭にたまたま訪れていた柄本佑さんと安藤サクラさんが顔を合わせたのが最初の出会いでした。その後、2人は映画で共演をし、柄本佑さんから安藤サクラさんにアプローチをかけていったとのことです。安藤サクラさんは最初は柄本佑さんの気持ちに気づいていなかったそうでした。

父親の奥田瑛二さんに許可をもらうように言われる

柄本佑さんが正式に安藤サクラさんに交際を申し込んだところ、父親にも聞いてみてほしいという回答をもらったとのことです。安藤サクラさんにとって父親の存在はとても大きかったのではないでしょうか。柄本佑さんは、先輩俳優でもある奥田瑛二さんのところを訪れて結婚を前提に付き合いたいということを告白します。奥田瑛二さんは最低3年間は付き合うようにと言ったとのことでした。

父親の言葉通り3年の交際で結婚

こうして交際をスタートさせた安藤サクラさんと柄本佑さんは、父親の奥田瑛二さんがアドバイスした通り三年間の交際を経て結婚をすることになります。大物二世俳優と女優同士の結婚ということで、当時は芸能ニュースでも大きく取り上げられていたのではないでしょうか。

2017年に奥田瑛二さんの孫が誕生

安藤サクラさんと柄本佑さんは結婚してから5年後に子供を授かります。すでに姉の安藤桃子さんが出産をしていたので、奥田瑛二さんにとっては2人目の孫ということになりました。安藤サクラさんにとっても待望の子供ということで、家族みんなで喜びを分かち合ったのではないでしょうか。

安藤サクラさんは出産後に仕事を抑えようとしていた

出産直前まで仕事をこなしていた安藤サクラさんですが、実は出産とは女優の仕事をセーブしようと考えていたそうです。子育てに専念すると決意していたところに舞い込んできたのが朝ドラヒロインのオファーでした。朝ドラのヒロインは安藤サクラさんが憧れていたものでしたが、子供が生まれたばかりなので一度は断念しようとします。

父親や旦那の後押しもあり朝ドラ主演を決める

安藤サクラさんが旦那である柄本佑さんに朝ドラヒロインにオファーがあったことを報告すると、「やれば良いよ」と後押ししてくれたとのことです。また、父親である奥田瑛二さんをはじめとした家族の後押しもあったとのことで、それをきっかけに安藤サクラさんはオファーを受けることを決意。朝ドラでは初めての新米ママのヒロインが誕生しました。安藤サクラさんの朝ドラに期待している方も多いのではないでしょうか。

父親だけでなく母や姉も芸能界で活躍する安藤サクラさん

安藤サクラさんは、芸能界で活躍している奥田瑛二さんと安藤和津さんの間で誕生し、女優デビューをした頃は芸能人の二世として見られることも多かったようです。安藤サクラさんがデビューした作品が奥田瑛二さんが監督した映画であることも二世女優として見られるきっかけとなったのかもしれません。最初は二世として見られていた安藤サクラさんですが、現在は実力派女優として認められています。

さまざまな作品で存在感のある演技を披露してきた安藤サクラさんは、日本アカデミー賞をはじめとした映画賞をたくさん受賞してきました。2018年には朝ドラのヒロインにも抜擢され、今後もますますの活躍が期待できるのではないでしょうか。

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ