菊川怜の現在は?旦那の女グセが原因で離婚確実?別居に結婚指輪なし?
高学歴タレントとして「とくダネ!」を始め、様々な場面でその知性を生かしてきたタレントの菊川怜。もともとはモデルとしてデビューした菊川怜は、現在は結婚しているんです。しかし、その旦那とは別居の噂もあり、現在結婚指輪をしていないとか離婚の噂まで出ているそうです!
目次
現在の菊川怜は結婚がうまくいっていない?
知性派タレントとして「とくダネ!」を中心に人気だった菊川怜。そんな菊川怜も現在は結婚して幸せな生活を送っていると言われていました。

しかし、どうやら菊川怜は結婚指輪をしていないなど、旦那との離婚の噂も流れているそうです。旦那のためにとくダネ!を卒業したと言われているだけに、本当に指輪もしないで離婚する気なのでしょうか。

菊川怜の現在の活動や、旦那との離婚や結婚指輪の噂について調査しました。現在の菊川怜はそのまま芸能界の活動を控えていくのでしょうか。
現在までの菊川怜の経歴
菊川怜は1978年2月28日生まれの40歳です。タレントとして女優やモデルなどの活動をしておりオスカープロモーション所属です。

菊川怜は埼玉県浦和市出身で、埼玉県浦和市立中尾小学校、桜蔭中学校、桜蔭高等学校を卒業し、東京大学工学部建築学科を卒業しています。

菊川怜の家族は、両親と2歳年下の妹がいるそうですね。また、菊川怜の名前の名付け親は母親で、「賢い」という意味の「怜悧」という言葉が由来になっているそうです。

また、中学科は中高一貫校だったようで、偏差値も75ほどの難関校だったようです。桜蔭中学校と桜蔭高等学校は、「女子御三家」とも言われており、毎年、東大の合格者を80名ほど出す名門校なんだとか。

しかも、菊川怜は小学校のときに、進学塾の四谷大塚で全国模試で1位を取るほど、子供時代から優秀な女の子だったようですね。また、勉強だけでなくスポーツも得意な才色兼備だったようです。
菊川怜は東大出身のタレント
菊川怜が女優を目指したきっかけは、高校二年生のときにアル・パチーノが主演していた映画「セント・オブ・ウーマン」を見たことがきっかけだったそうです。

菊川怜の経歴としては、やはり東京大学に進学したことがポイントになっており、現役で理科一類に進学しています。東大工学部は、京都大学や神戸大学と並んで、工学部は非常に難関だとされています。

また、菊川怜は東京大学だけでなく、慶応大学の医学部と早稲田大学の理工学部にも合格していたんです。そして、大学2年生のときに、イタリアに行ったことから、建築物に興味が出て、建築学科に進んだそうです。

大学ではテニスサークルに所属していたようですが、いわゆる出会い系のサークルではなく、東大ということもあり、あまり合コンなどには誘われなかったそうです。

また、菊川怜の妹も東京大学を卒業しており、現在は公認会計士の仕事をしているのだとか。姉妹揃って東京大学を出ているなんて、両親には自慢の姉妹かもしれませんね。
現在もモデルとして活動する菊川怜
菊川怜は1997年に大学二年生のときに、東京の新宿でスカウトされたそうです。そして、1998年にモデルデビューを果たし、グラビアモデルや女性ファッション誌の「Ray」の専属モデルとして活躍しました。

また、同年の「99年度 東レキャンペーンガール」に選出され、注目を集めました。1999年にはフジテレビ系ドラマ「危険な関係」で女優デビューを果たし、以降はバラエティ番組や教養番組、そしてドキュメンタリー番組にも出演しています。

2000年になると日本ビクターの「MDコンポ・Lip✕Lip」でCMデビューを果たしています。その他にも、小川ローザ主演のCMをリメイクしたコスモ石油「超モーレツ!サービス」にも出演しています。

その他にも日本ビクターやKDDI auなどのCMにも出演しています。2002年10月からは日本テレビ系「真相報道バンキシャ!」に、福澤朗とともに7年間に渡ってレギュラーを務めていました。

こういった活動から、菊川怜の知的なイメージや、女性からの視点でコメントをするなど、幅広い層から支持を受けたといえます。
菊川怜のドラマでの活躍は?
菊川怜は2002年12月にNHK「緑のクリスマス」で、ドラマ初主演を経験し、2003年4月にはテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「OL鉄道」にて連続ドラマ初主演を果たしています。
2004年にはゴジラシリーズの最終作である「ゴジラ FINAL WARS」にヒロイン役で出演しており、2005年6月には明治座において、初舞台「五瓣の椿」を行っています。
また、2006年1月にはNHK「出雲の阿国」で連続時代劇ドラマ初主演を果たしており、現代ドラマだけでなく、時代劇系の作品でも、その演技力を評価されています。
そして、2012年7月には初の帯番組レギュラーとなる「情報プレゼンター とくダネ!」に女性司会者として起用されています。その後は、長らくこの番組でのレギュラーを務め、かつてのバンキシャ!での経験を活かしたコメント力が評価されています。
菊川怜は現在結婚している
菊川怜は2017年4月28日に「とくダネ!」の冒頭で40代の男性と結婚したことを報告しました。また、この結婚した旦那が実業家の穐田誉輝であることも発覚しています。
また、現在の菊川怜は旦那と結婚したこともあり、2017年8月9日にとくダネ!を9月で卒業することを発表し、番組を卒業しているんです。
菊川怜の旦那である穐田誉輝とは
では、そんな菊川怜の現在の旦那である穐田誉輝とはどのような人物なのでしょうか。旦那は1969年4月29日で現在49歳になっているそうです。

日本の実業家であり、投資家でもあるそうです。千葉県出身で、かつてカカクコム代表取締役社長やクックパッド代表執行役を歴任し、現在はオウチーノ取締役会長なんだとか。

また、みんなのウェディング取締役会長でもあるそうです。このように非常に実業家として成功している人物であり、菊川怜の旦那は現在も、バリバリ活動中な人物なんです。
現在も旦那は取締役会長として活躍
もう少し旦那の現在までの経歴を振り返ってみましょう。菊川怜の旦那は1993年に青山学院大学経済学部を卒業しており、株式会社日本合同ファイナンスに入社しています。

その後も、1996年にはジャック株式会社に入社、1999年に株式会社アイシーピーを設立し、代表取締役社長に就任しています。

そして、その後も「価格.com」でお馴染みの株式会社カカクコムの経営に参画し、クックパッドの経営にも携わるなど、普段私達が利用しているネットのサイトを作り出した一人だといえるんです。
菊川怜の旦那は現在婚外子がいる!?
実は、菊川怜の旦那は現在、菊川怜と結婚するまでの間に複数の離婚歴や婚外子の存在が噂されているんです。菊川怜は現在までその事実を知っていたのでしょうか。

もともと、知人の紹介で知り合った二人ですが、菊川怜は特に一目惚れということはなく、知り合い程度の関係からスタートしたようです。

ただし、その後も顔を合わせる機会があったようで、次第にお互いを意識するようになり、2017年ごろから結婚を意識して交際をスタートしたようです。

しかし、結婚後に週刊文春が旦那について様々な情報を公開したようです。その中には、現在までの間に2度の離婚を経験しており、婚外子がいるという内容だったそうです。
現在まで2度の離婚歴あり
まず、一度目の結婚した相手との間に子供が誕生しており、旦那は別の女性と不倫して、その不倫相手との間にも子供を妊娠させてしまったことから離婚となったそうです。

そして、菊川怜の旦那はその不倫相手と再婚したそうです。しかし、その後も不倫を繰り返したそうです。現在は、その女性とは離婚して、別の男性と不倫相手は結婚したという話もあるようで、かなりの泥沼関係が現在まで続いたようです。

それだけでなく、そういった不倫を繰り返したことで、旦那には複数の内縁の妻のような存在が居たようで、婚外子の存在がいるそうです。

この婚外子の存在は、様々な情報があるようで、現在は婚外子が4人ほどいるという驚きの情報まであるんです。しかも、内縁の妻状態の相手には、なんと二人目の子供まで作らせてしまったようで、かなり菊川怜の旦那は危険な人物ともいえるんです。
菊川怜が婚約指輪をしないのは離婚の可能性があるから?
結果的に、旦那である穐田誉輝の子供を身ごもった女性の中には、妊娠中に別の女性の存在や子供を知らされて精神的に不安定になり、自殺を考えるほどに傷ついてしまった人も居たそうです。そのため、現在は精神科にも通っていると言われているんです。

特に4人目の婚外子を身ごもったと言われている女性は、穐田誉輝と17歳の女子高生時代から交際を始めており、20代のときに妊娠すると、自分が結婚しており認知も養育費も払う気がないという対応をされてしまったそうです。

旦那が支払ったのは出産費用として100万円を支払っただけで、結局は養育費を支払わず、連絡が取れなくなってしまったそうです。

あくまで付き合っているときは優しくていい人らしいのですが、子供が出来ると面倒になるのか冷たくなり、しかも認知であったり養育費も支払わず、関係を終わるとするなど、噂が事実だとしたらとんでもない人ですよね。
菊川怜とも別居婚状態との噂が
どうも、菊川怜も旦那と結婚してからは、しばらくの間は別居婚状態だったそうです。この別居婚状態の理由は、お互いの仕事が忙しすぎるため、というものだったようですが、そうなると、また旦那が他の女性と淫らな関係になっていそうですよね。
実は菊川怜側は、週刊誌などの取材には、婚外子の存在を知っていたという対応をしていたようです。しかし、実際のところは菊川怜は婚外子の存在は知らず、そのことを知った菊川怜はかなり動揺していたそうです。

そして、結局はそのまま一緒に住むという話はなかなか進まなかったとも言われているんです。常識的に考えれば、タレントとして活動している菊川怜だけに、婚外子が複数いるような旦那と結婚するというのは、かなりイメージダウンにつながりますよね。
番組を卒業して現在は同居している?
このような経緯があったことから、菊川怜は自分の仕事の量を減らした上で同居することが、二人の家族としての関係を保てる方法だと考えたようです。

そのことから菊川怜は長年レギュラーを続けていたとくダネ!の卒業に踏み切ったと言われているんです。ところが、現在も本当に同居しているかは怪しいという噂もあるようですね。

菊川怜は2017年12月5日に「ORICON クイーン・アワード2017」の授賞式にゲストプレゼンターとして出席しています。
菊川怜はいまだ結婚指輪が見えず
記者たちが注目していたのは、菊川怜が花束を渡すときやマイクを持ったときに、菊川怜の左手に指輪がなかったということなんです。自分はクリスマスプレゼントはもらえるかわからないですけど、という風な自虐的なフレーズも飛び出すなど、何やら離婚を匂わせる発言すらあったようです。

せっかくの結婚だけに、堂々と指輪を見せるぐらいのことをしたいはずですよね。何よりも旦那は数百億円の資産の持ち主と言われているだけに、結婚指輪も豪華なものになることが予想されていました。

それなのに、いまだに結婚指輪をしている様子がないことや、現在もその指輪に関する話が出てこないことは、いつ離婚してもおかしくないと言われる原因になっているようです。

もちろん、とくダネ!でも最後まで指輪をつけている様子もなく、結婚を発表してからも、あまり元気な表情が見られないなど、やはり週刊文春の記事が菊川怜に大きなショックを与えたと噂されているようです。
菊川怜は現在も挙式や披露宴の予定はなし
菊川怜は現在まで挙式や披露宴を行っておらず、現在もそういった予定に関しての情報は無いようです。業界の大物である旦那とタレントとしても好感度が高い菊川怜だけに、本来なら披露宴などがあってもおかしくないはずですよね。

また、かつてとくダネ!にまだ出演していたときに、コメンテーターの古市憲寿が、ちょっとした冗談で「文春」という言葉を口にしたことがあるそうです。
この原因は、古市憲寿の本が週刊文春を発売している出版社から刊行されたことが理由だったのですが、そのときに、わざわざ文春という単語を出したことで、菊川怜は表情が一瞬固まったと言われているんです。
夫婦生活を語るものの…
このときにはすでに、あの婚外子などの話題が週刊文春に出ていたタイミングで、古市憲寿は司会の小倉智昭や菊川怜が、週刊文春にいろんな記事が書かれたことがあって、二人が嫌いな週刊文春を発売している出版社という余計なおふざけだったようです。

小倉智昭はも既婚女性との密会が週刊文春に取り上げられたという記事が出てそれほど時間が経っていないタイミングだったものの高笑いするような姿だったようですが、菊川怜は明らかに不快感を示したというわけなんです。

現在の菊川怜は、番組のゲストで出演すると、旦那に下手ながら料理を振る舞ったり、旦那が部下を連れてくることもあるなど、現在の夫婦生活に関する発言を行っているようです。

しかし、どこか夫婦生活に関するトークははぎこちなさがあるものだったようです。今後もそういった夫婦生活に関する質問が飛んでくるだけに、いつまでうまくかわせるかが、見ているこちら側も心配になりそうな関係ですよね。
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。