佐倉綾音(声優)の水着画像や写真集は?水着とSNSをやらない理由は?
「あやねる」の愛称で、数々の人気アニメの声優やテレビ番組のナレーションなどを務めている佐倉綾音ですが、そんな彼女の水着画像や写真集はあるのか?また、佐倉綾音が水着やSNSをやらない理由などについてまとめてみました。佐倉綾音を知らないという方も是非ご一読下さい。
目次
「あやねる」こと佐倉綾音のプロフィールをご紹介

佐倉綾音(さくらあやね)は、1994年1月29日生まれで(2018年)現在24歳、アイムエンタープライズという事務所に所属している声優さんです。東京都出身で血液型はB型、身長は157cmとのこと。そんな佐倉綾音の趣味は、ラジオを聴く事・絵を描く事・歌を唄う事だそうです。

佐倉綾音の特技は、パソコンいじりと歯笛。特にパソコンについては、マイクロソフトのビジネスソフト「office」の資格「MOS」のWord・Excel・PowerPoint・Access、それにP検2級とITパスポートを取得しており、自分でパソコンを使ってイラストを描いているほどの実力の持ち主だそうです。

こちらの画像が、実際に佐倉綾音が描いたイラストです。左から2番目の小柄でショートヘアーで胸の大きな女性の絵、もしかしたら佐倉綾音本人がモデルだったりして?画才も豊かな佐倉綾音のイラストは、WebサイトやDJCDジャケットに採用されたほか、雑誌にも連載されていたそうです。

佐倉綾音は、中学生の時に劇団東俳に所属していました。その時に、ボイストレーニングの授業の講師より「声の仕事をした方がいい」とアドバイスを受け、興味を持ったのが声優になるきっかけだそうです。中学3年の時に日本ナレーション演技研究所に入った彼女は、その年の終わりに(アイムエンタープライズ)所属オーディションに合格しました。

2009年4月に現在のアイムエンタープライズに所属した佐倉綾音は、2010年に「超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!」で声優初出演を果たします。その同じ年に「オオカミさんと七人の仲間たち」でテレビアニメに初出演。翌年TBSで放送されたアニメ「夢喰いメリー」では、メリー・ナイトメア役として念願の初主演を果たしました。

また、佐倉綾音はナレーターとしても活躍中です。2017年8月に放送された人気テレビ番組「ミュージックステーション」では、見事なナレーションぶりを披露されました。さすがは声優さんらしく、声の可愛らしさが際立ってました。

歌を唄う事が趣味の佐倉綾音は、「Ayane*LDK」というタイトルのDJCD(CD+DVD)も出しております。第1巻から始まり、現在第3巻まで出ているようです。因みに、前述にもある通り、ジャケットのイラストを佐倉綾音本人が描いております。

そんな佐倉綾音の「あやねる」という愛称についてですが、以前夢喰いメリーで共演した岡本信彦が、彼女との会話の最中「休日は寝ている」という、佐倉綾音の発言をきっかけに名付けたのが由来となっているそうです。
人気声優あやねるの水着画像はあるのか?写真集は?

2017年12月に、佐倉綾音は自身初となる写真集「さくらのおと~佐倉綾音フォトブック~」を出版しております。翌年2月には、累計発行部数が2万8000部を超え、声優の写真集としては異例のヒットとなりました。そのおかげで、写真集の重版も決まったそうです。

元々、佐倉綾音は顔出しが苦手で、写真を撮られるのが嫌いらしいのです。そんな佐倉綾音なだけに、写真集出版の話をいただいてから、実際の出版にこぎつけるまで1年以上を要したのだとか。出版に至るまで、彼女の中で色々と葛藤があったようです。

この写真集の表紙で見せる佐倉綾音の黒いランジェリー姿は、まるでグラビアアイドルのようで、とてもセクシーに見えます。帯に(おそらく自筆で)「最初で最後の。」と書かれてあるように、おそらくコレが最初で最後の写真集だということなのでしょう。異例のヒットとなったのがうなずけます。

写真集を出しているのだから、当然水着画像もあるのでは?とつい期待してしまうのですが、実際ネット上で検索してみると、佐倉綾音の水着画像は残念ながら全く見当たりません。いくら写真集を出しているとはいえ、佐倉綾音はグラビアアイドルではなく声優さんなのですから、水着画像がなくて当たり前と言えばそれまででしょう。
あやねるのグラビア=あやねるの水着というのは間違い?

初写真集には、佐倉綾音の色々なグラビア写真が掲載されておりますが、表紙のセクシーな彼女の姿に惹かれて購入された方は、さぞかしセクシーなグラビアショットが満載なのだろうと、鼻の下を伸ばしたに違いありません。

ところで、「グラビアアイドル」という言葉は、女性モデルの一形態を表現した和製英語だということをご存知でしょうか?今では、マンガ雑誌などで、水着のアイドルたちが乗っている写真ページのことを、一般的に「グラビア」と呼んでおりますが、このグラビアという言葉は元々、ちょっと違う意味で使われていたものなんです。

そもそも、グラビアとは印刷手法(凹版印刷)の一種であって、水着とは何の関係もありません。1960〜70年代に出版された雑誌は、このグラビア印刷での印刷が主流だったことから、日本では、平凡パンチ・週刊プレイボーイ・GOROといった雑誌において、女性タレントの写真が掲載されたページのことが「巻頭グラビア」だとか「グラビアページ」などと呼ばれるようになりました。

そして、こうしたグラビアページをメインに活躍する人気女性タレントのことを「グラビアアイドル」と呼ぶようになったんですが、実は佐倉綾音は、2018年1月31日に発売された「週刊少年マガジン」9号で、巻頭グラビアを飾っております。

巻頭グラビアでは、写真集に入りきらなかったという、あやねるの秘蔵カットが公開されておりますが、あくまでもグラビアページというのは、水着やセクシー写真にこだわったものではないので、くれぐれも誤解がないようお願い申し上げます。
声優界の「セクシー担当」佐倉綾音の魅力について

前述にもありますが、佐倉綾音の水着画像はネットを見る限り、今のところ存在しません。しかし、ネット上には彼女のセクシーな画像がたくさん公開されております。なぜ、佐倉綾音は水着姿にならないのか?その真相に迫る前に、佐倉綾音の魅力についてまとめてみました。

佐倉綾音の上半身が写ってる画像を見ると一目瞭然なのですが、こんなにグラマーな声優さんって、なかなかいないのではないでしょうか?細身なスタイルなだけに、胸の大きさがやたらと目立ってしまうのが見て取れます。それにしても、こんなセクシーな女性が目の前に現れたら、世の男性たちは間違いなく、目のやり場に困ってしまうことでしょう。

佐倉綾音は、自身のトークの中で「顔と胸ばかり見る男性は嫌い」と語っているのですが、画像で見る彼女は、このように胸を強調した、如何にもセクシー路線と言わんばかりの衣装姿がとても多いです。コレはおそらく、事務所の意向(というか戦略)ではないでしょうか?

残念なことに、佐倉綾音のスリーサイズは公表されておりませんが、ネットでは専ら「推定Fカップ」だと言われております。胸のサイズについては、画像を見ていただいた皆さまのご想像にお任せしましょう。

グラマラスなセクシースタイルも凄く魅力的な佐倉綾音ですが、何といっても、1番の魅力は声優としての可愛らしい「声」でしょう。それでいて、グラビアアイドルにも引けを取らないほどのルックスの良さですから、人気が高いのがうなずけます。

佐倉綾音が、現在のトレードマークであるボブカットにしたのは2012年頃らしく、それまではロングヘアーだったそうです。確かに、画像で見比べるとショートヘアーになってから、かなり雰囲気が変わったように見えます。

髪型を変えた頃から、佐倉綾音は何故か「芸人声優」とも言われるようになりました。ラジオ番組にも出演している彼女は、トーク力も優れていてユーモア性も高いそうです。YouTubeにも、佐倉綾音がトークしている動画がたくさん公開されておりますので、興味がある方は是非ご覧下さい。
声とルックスが魅力的な佐倉綾音は、ファッションセンスも高いと言われております。おしゃれに敏感な彼女は、有名ブランドの流行りのモデルをアレコレ所有しているそうです。声優さんでありながら、多彩な一面を見せるところが、佐倉綾音の人気の要因なのでしょう。

そんな、グラビアアイドルと見比べても遜色のないほど、セクシーなスタイルと可愛らしいルックスを持つ、佐倉綾音こと通称あやねるですが、なぜ彼女は水着もSNSもやらないのでしょうか?
人気声優の佐倉綾音が水着もSNSもやらないのは何故?

今や、メディアに登場する芸能人の誰もが、当たり前のように利用しているSNS(ソーシャルネットワーキングサイトの略)。当然、佐倉綾音みたいな人気声優もフェイスブックやツイッターぐらいやっているのでは?と、彼女のファンなら思うはずです。

日本で有名なSNSと言えば、フェイスブック(Facebook)・ツイッター(Twitter)・ミクシイ(mixi)・LINE(ライン)などが挙げられますが、何れを検索しても佐倉綾音のアカウントは存在しません。一般の若い女性ですら、コミュニケーションツールとして利用しているSNSを、何故彼女はスルーしているのでしょうか?

こちらは、2017年12月に出版した、佐倉綾音の初写真集「さくらのおと~佐倉綾音フォトブック~」に掲載されているページです。この写真集の中には、写真以外にも「100問100答」という内容のページが掲載されております。

その100問100答の50問目が、「ここだけの話を一つだけしてください。」という質問になっているのですが、それに対する佐倉綾音の答えが「水着とSNSはやりません。」ときっぱり断言しております。

2018年2月には、写真集の発売を記念したトークイベントも開催されてました。このトークイベントでは、お客さんからの質問コーナーというのもあったんですが、あるお客さんから「なんで水着とツイッターはNGなんですか?」と質問されたそうなんです。

このお客さんからの質問に佐倉綾音は、ツイッターは多分すぐ飽きちゃうと回答。更に、傷付くかもしれないものとは距離を置くようにしているとも答えております。パソコンいじりが趣味と自負するくらいだから、SNSなんてとっくに使いこなしているだろうと思いきや、意外な回答でした。

性格が基本的に「ネガティブ思考」だという佐倉綾音なだけに、SNSを始めると頻繁にエゴサーチしてしまうのではないでしょうか?パソコンいじりが趣味で、IT系の資格もあれこれ取得していることから、SNSに関する(特にSNSのリスクについての)知識も豊富なのでしょう。

写真集の表紙では、肌の露出が多い衣装(多分ランジェリー?)でとてもセクシーな姿を披露している佐倉綾音ですが、撮影当初から「水着なし、胸・おへそは見せない」という約束だったそうです。しかし、編集者さんからお願い!ってしつこくゴリ押しされた結果、このセクシー衣装を着てしまったんだとか。意外と押しに弱い性格なのかもしれません。

あやねるの初写真集というだけに、彼女のファン(通称「ファンねる」と言うらしい)たちは、発売前から写真集の内容にかなり期待していたことでしょう。しかし、実際発売された写真集の中身は、ちょっとキメてる写真から始まって、次に100問100答。その後が日常っぽい写真という構成になっていたので、グラビアアイドル並みの写真構成を期待していたファンねるたちは、残念に感じたかもしれません。

それにも関わらず、増版するほど写真集の売れ行きがいいということから、佐倉綾音の人気ぶりが伺えます。もしかしたら、「最初で最後の。」というキーワードに惹かれて、つい買ってしまったなんて方もいたりして。この一言は、まさにファンねるの購買意欲をそそるキラーワードだと言えます。コレを写真集の帯に採用しようと考えた人、ナイスアイデア(というか確信犯)です。

因みに、「佐倉綾音」「あやねる」といったハッシュタグのついたツイッターは存在しますので、きっとファンねる同士の交流の場として、ファンねるの誰かが設けたアカウントなのでしょう。もし、あやねるがSNSを始めたら、更に人気が高まるのではないでしょうか?!
まとめ:佐倉綾音というコンテンツを楽しみましょう!

写真集の発売記念トークイベントの中で、佐倉綾音は「この写真集を出したとしても、私の本質は何も変わらない」と発言されてます。更に、自分の作品(写真集)は今回が最後かもしれないし、もしかしたらこの先また何かあるかもしれないと、意味深な発言もされてます。もし、次の写真集の出版が決まった暁には、水着姿のあやねるに期待しましょう。これからも、佐倉綾音の活躍に要注目です!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。