左時枝の夫は?結婚や経歴・若い頃からの出演作など!【画像あり】

若い頃から女優として活動をしている左時枝。印象的な演技で幅広いジャンルの映画やドラマに出演しています。家族構成や、夫がいるのかなど調べてみると、芸能界などで活躍している人物が多い事が分かりました。左時枝の家族にまつわる話を見ていきましょう。

目次

  1. 左時枝の夫は?子供など家族について詳しく知りたい!
  2. 若い頃から左時枝は活躍!出演作など経歴を一気見
  3. 左時枝は結婚はしている?夫はどんな人?
  4. 子供はいる?左時枝の子供は芸能界入りしていた!
  5. 左時枝の家族は8人!姉妹間での驚きの話も
  6. 日本の女優として欠かせない人物!左時枝を振り返って まとめ

左時枝の夫は?子供など家族について詳しく知りたい!

昔から女優として活躍している大物女優の中に、左時枝がいます。サスペンスドラマや時代劇など様々なジャンルを見事にこなし、ドラマはもとより映画でもその活躍を見る事が出来ます。主役ではなく脇役で、しかし主役にも引けを取らないような目を惹く演技力で印象を与え続けているのが左時枝です。名前こそ知らなくとも、誰でも1度は見たことがあるはずです。

そんな左時枝ですが、左時枝自身について大きな話題などがない為に私生活や家族についてはあまり詳しく知っている人は少ないようです。そこで夫や子供、家族構成などを調べてみると、芸能界で活躍している人物ばかりいた事に驚かされてしまいました。しかも、左時枝自身の若い頃からの経歴を見ると、その出演作の多さにさらに驚かされてしまいます。

そこで今回は、左時枝の若い頃からの経歴や家族構成などについて詳しく見ていきましょう。左時枝はなんと8人兄弟と言う事で、そこには姉妹間で驚くような関係があった事も分かりました。さらに、左時枝の夫について調べてみると、子供がいて芸能界に入っていた事も分かりました。普段脇役で光る左時枝に、今回はスポットライトを当てて見ていきましょう。

・愛称:???
・本名:額村 多美子(ぬかむら たみこ)
  ・生年月日:1947年3月27日
  ・現在年齢:71歳
  ・出身地:富山県
  ・血液型:O型
  ・身長:159㎝
  ・体重:50㎏
  ・活動内容:女優
  ・所属グループ:なし
・事務所:ファザーズコーポレーション
  ・家族構成(娘、父、旦那、嫁、兄など):左幸子(長女)、羽仁進(義兄)、羽仁未央(姪)、額村麻裕(娘)、市田喜一(夫)

まずは、若い頃からの経歴に移る前に少し左時枝について見ていきましょう。左時枝は、富山県出身ですが高校は東京の学校に進学していたようです。出身高校は東京都立松原高等学校で、1940年代生まれの女優にしては珍しくも感じる大学にも進学しています。大学については、なんと女優とはかけ離れた東京女子体育大学を卒業していた事も分かっています。

なぜ体育大学を選んだのか疑問に感じて調べてみた所、姉が関係していたようです。左時枝の姉は、女優として活躍していた左幸子です。左時枝は、11歳の頃から女優としての活動を始めていた為、長く学業と並行していたそうです。しかし、大学進学の際に本格的に女優の道を歩みたいと思い姉に相談した所、体育大学を勧められたんだそうです。

姉妹で女優として活躍していた事にも驚かされてしまいました。左時枝は舞台に立った時に歩き方が綺麗だと褒められた事があるそうです。これは、体育大学で学んだ歩くだけの授業が役に立ったと後々にコメントをしています。一見女優業には関係が無さそうにも感じる体育大学ですが、やはり姉の助言通り体育大学に進学していたからこそ舞台で映えたのかも知れません。

若い頃から左時枝は活躍!出演作など経歴を一気見

さて、左時枝の女優としての経歴を見ていきましょう。左時枝の女優の経歴は若い頃から始めているのでとても長く、先ほどご紹介した通り11歳の頃から女優としての活動を始めています。初めて女優として出演した作品が、1959年に公開された映画「荷車の歌」です。この時は、左時枝ではなく「左民子」と言う名前で出演しています。当時まだ11歳、かなり早い映画デビューとなりました。

この時の左時枝は、若い頃と言っても当時まだ学生です。その為か、1960年代の経歴を見てみるとドラマへの出演よりも映画への出演の方が目立ちます。1962年には「のこされた子とのこした母と」に出演、1966年には「かあちゃんと11人のこども」、そして1967年には「女の一生」、1969年には「心中天網島」と、学業と両立しながら女優として活躍をしています。

左時枝がドラマに出演するようになったのは、1960年代後半からです。若い頃から女優として活動していただけあって、ドラマの出演数も経歴を見てみるとかなりのものでした。左時枝が初めてドラマに出演したのは、1966年に放送されたドラマ「泣いてたまるか」の第13話、「さよなら敬礼!」と言う話です。このドラマへの出演をきっかけに、様々なドラマにも出演するようになっていきます。

その後の左時枝は、サスペンスドラマや時代劇、大河ドラマなどジャンルを問わずに活躍を見せています。シリーズもののドラマなどにも多く出演しており、経歴には溢れるほどの出演作品がありました。左時枝は、若い頃から女優として学業と並行しながら演技力を磨き、現在に至るまで様々なドラマや映画に出演しているまさに大女優である事が分かります。

さて、経歴について分かった所で気になるのが、若い頃の左時枝はどんな人だったのかです。そこで若い頃の左時枝の画像について調べてみると、現在と変わらず印象的な美しさの持ち主だった事が分かりました。

着物を来ている若い頃の左時枝は、とても日本美女である事が分かります。特に、印象の強い目元は若い頃から変わっていないようです。

左時枝は結婚はしている?夫はどんな人?

さて、女優としての左時枝の経歴を見てきましたが今度は私生活について見ていきましょう。左時枝が結婚しているのかについて調べてみると、どうやら1973年に結婚していた事が分かりました。夫について調べてみると、画家として活躍していた市田喜一だった事が公表されていました。市田喜一は、残念ながら2013年に亡くなっており死別となっています。

夫についてさらに詳しく調べてみると、CMの美術デザインや版画家として活躍をしていたそうです。多いときには、なんと月に40本ものCMのデザインを手掛けていたそうで、かなりその方面では有名人だったようです。版画家としての活動を見てみると、植物をモチーフにした作品を多く作り上げていたようです。左時枝は、夫と度々個展も開いていたそうです。

しかし、ここで気になる情報がありました。左時枝は、実は市田喜一とは再婚と言う形でその前に結婚していたという話があるのです。プロフィールを調べてみると、1973年から市田喜一が亡くなった2013年までの配偶者として市田喜一の名前が載っています。しかし、この後ご紹介する子供の話によるとお互い再婚同士だった事が明かされているのです。

となると、1973年に結婚した夫は市田喜一ではない事になってしまいます。そこで1973年に結婚した夫について詳しく調べてみましたが、何も情報が存在しませんでした。一般人と結婚していたのか、プロフィール通り市田喜一が初婚でただ1人の夫なのか、その真相については残念ながら分かりませんでした。しかし、子供の話を見てみると再婚同士と言う説が濃厚になります。

と言うのも、子供と言うのは市田喜一の左時枝と結婚する前に結婚していた女性との子供です。息子さんのようなのですが、自身が結婚する報告をしに行ったら市田喜一から左時枝を再婚すると紹介されたと公表しているのです。この事から、左時枝は結婚を2回していたようです。しかし、本人から公表されたものではない為断定できる話でもありません。

子供はいる?左時枝の子供は芸能界入りしていた!

さて、左時枝が2度結婚していたとなると子供はどうなのでしょうか。ご紹介した通り、市田喜一は再婚で前妻との間に子供がいる事が分かっています。しかし、連れ子と言う訳ではなくしばらく別居している事が公表されていたので左時枝の子供になった訳ではないようです。では、2人の間に子供はいなかったのでしょうか。

これについて有力な情報源になったのが、同じく市田喜一の前妻との間の子供の証言です。再婚相手として左時枝を紹介された時に、左時枝に連れ子がいたと明かされています。そう、左時枝は市田喜一と結婚する前に結婚していた夫との間に子供を授かっていたようなのです。その証拠なのか、1973年から1978年までの期間に結婚で一度女優を引退していたのです。

そこで、左時枝の子供について詳しく調べてみるとどうやら芸能界に入っていたようです。左時枝の子供の名前は、額村麻裕(ぬかむらまゆ)と言い、1990年代半ばにファッションモデルやラジオパーソナリティーとして活躍をしていました。現在は芸能界を引退しているようなのですが、1年半ほど芸能活動を行っており女性ファッション誌「JJ」にモデルとして掲載された事もあるようです。

左時枝の子供は、唯一この額村麻裕だったようです。最初の夫について、この額村麻裕の情報から判明しないかと調べてみましたが、現在は額村麻裕は芸能活動をしていない為に情報が少なく、最初の夫についても情報を探る事は出来ませんでした。しかし、額村麻裕は1974年に生まれていたので、左時枝が一度女優を引退していた時期に産まれていた事は間違いありません。

また、左時枝には孫がいると言う情報もありました。男の子だそうで、額村麻裕は既に結婚しているのではないかと推測されます。しかし、現在芸能活動をしている訳ではないので、結婚や夫、子供などの詳しい情報については見つける事が出来ませんでした。

左時枝の家族は8人!姉妹間での驚きの話も

さて、現在の家族について見てきたところで、今度は左時枝の実の兄弟について見ていきましょう。実は、左時枝は8人兄弟である事が分かっています。男兄弟が2人おり、姉妹の方が多く6人とかなりの大家族だったようです。左時枝は、五女として誕生しています。しかも、この兄弟にはかなり芸能界に関係のある人物ばかりいる事も分かりました。

まずは、姉妹で女優として活躍をしていた左幸子がいます。左幸子については、実は姉妹間で驚くような話が存在していました。左幸子の元夫は、羽仁進です。実は、この羽仁進は左幸子の妹で額村喜美子と言う女性と長年不倫関係にあったのです。しかも、不倫にとどまらず左幸子と離婚して姉妹である額村喜美子と結婚したのです。妹が、姉の夫を奪った形になります。

この姉妹間での不倫の末の結婚の話は、左幸子が女優としても有名だった為に世間に大きな衝撃を与えました。しかし、兄弟が多く姉妹間での不倫の末の結婚と言う事で、左幸子の夫を奪ったのは左時枝だと勘違いをしている人も多いようです。実際に不倫の末に結婚したのは、左幸子の妹で左時枝の姉です。姉妹間でこのような不倫関係があった事には驚かされてしまいます。

不倫関係について調べてみると、どうやら羽仁進のプロデューサーなどを務めて長い時間を共にしているうちに不倫関係に発展してしまっていたそうです。この事で、左幸子はパニックを起こすなど様々なショックを受けたそうです。ついに音信不通になり、夫は帰ってこなくなってしまったそうです。姉妹間での不倫とは、ショックも相当だったのでしょう。

この姉妹間での不倫、再婚はあったものの、羽仁進は変わらず左時枝の義兄に変わりありません。この2人の娘で左時枝の姪っ子に当たる人物も芸能界に関係のある職業についており、エッセイストやメディアプロデューサーとして活躍をしている羽仁未央です。他の兄弟や姉妹については、残念ながら一般人として生活をしているようで情報はありませんでした。

8人兄弟となると、よほど裕福な家庭に産まれたのかと思い調べてみると、左時枝の両親は父親が古美術商、母親が生け花の先生であった事が分かりました。父親が古美術商だったのを考えると、幼い頃から芸術作品と触れ合う機会があったのではと、再婚した夫の市田喜一に繋がるものを感じます。しかし、特別裕福な家庭だった訳ではなさそうです。

日本の女優として欠かせない人物!左時枝を振り返って まとめ

さて、左時枝の経歴や家族構成などについて詳しく見てきましたが、やはり日本の女優として欠かす事の出来ないほどの名女優である事が分かりました。数々の出演作品が、なによりの証拠です。ご紹介した作品以外にも、舞台などでの活躍もあるようなので、その出演作品全てを挙げれば膨大な数になります。今後も多くのドラマや映画などに出演していくでしょう。

家族構成については、再婚か初婚かについて情報が混在していた為に断定する事は出来ませんでしたが、再婚説が濃厚です。現在は夫の市田喜一と死別しており、独身と言う事になります。兄弟が多く姉妹間での不倫問題があったようですが、現在はこの問題も解決して落ち着いています。左時枝も複雑な思いでしょうが、今度も女優としての活動に集中して様々な活躍をしてくれる事に期待しましょう。

一緒に読みたい芸能人の家族に関するおすすめの記事

二宮和也の父親の職業は日本料理講師?母や姉など実家・家族構成は! | Luupy[ルーピー]
鳳蘭の現在の活動や家族についてまとめ!医者の元旦那や娘との関係は? | Luupy[ルーピー]
田中みな実の父親は銀行の役員?年収や東大卒の姉など家族についてまとめ | Luupy[ルーピー]

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ