伊東四朗の息子は俳優の伊東孝明?大学や学歴に画像は?長男と娘は?
現在は本業の俳優よりも、バラエティー番組の司会で有名な伊東四朗さんには、2人の息子と1人の娘がいます。伊東四朗さんの若い頃の話とこれまでの芸能活動についてと、2人の息子・1人の娘の学歴や現在の職業について、画像を交えて紹介していきます。
目次
伊東四朗さんプロフィール

・愛称:お父さん
・本名:伊藤 輝男
・生年月日:1937年6月15日
・現在年齢:81歳
・出身地:東京府東京市下谷区竹町
(現在の東京都台東区)
・血液型:O型
・身長:166cm
・体重:???
・活動内容:バラエティー番組司会、俳優、舞台
・所属グループ:てんぷくトリオ
・事務所:オルテ企画
・家族構成:4人、妻、長男、次男
気になる伊東四朗さんの経歴とは?

伊東四朗さんの学歴は東京都立市ヶ谷商業高等学校卒業後、大学には進まず就職の道を選びます。就職先は早稲田大学生協職員で、そのころから舞台に興味を持っており、その趣味が切っ掛けとなり役者になっています

その後若い頃の伊東四朗さんは舞台一座の関係者でもあった、三波伸介さんと戸塚睦夫さんの3人でてんぷくトリオを結成し、テレビデビューを果たします。しかし、1973年に戸塚睦夫さんが急逝したことで、てんぷくトリオとしての活動が減り、個人活動にシフトしています。

個人活動に移った際に伊東四朗さんは小松政夫さんと共演しています。小松政夫さんと共演した『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』での親子コントや「電線音頭」でのベンジャミン伊東、『笑って!笑って!!60分』での「小松の親分さん」などのネタで非常に話題になり、人気に火が付いています。

以降現在でも、舞台への出演はもちろんのこと、俳優としてドラマへの出演や司会者として活躍されています。
伊東四朗さんは戦争時代を経験している

伊東四朗さんは1937年生まれなので、若い頃に戦争時代も経験しています。東京府下谷区竹町(現在の台東区台東)の服地商の5人兄弟の3男として生まれた伊東四朗さんは、戦争中戦火を避けるため、母親の実家のある静岡県掛川市の疎開しています。父親が大の歌舞伎好きで戦争中でも息子の伊東四朗さんを連れて、舞台を見に行っています。
人相が悪いと面接に落ち続けていた
伊東四朗さんの学歴は東京都立市谷商業高校卒業です。高校卒業後は進学せずに就職を希望しています。しかし、受ける会社すべてが不合格という状況でなかなか就職が決まらない状態が続きます。どの会社も最終面接まで行くのですが、面接で落ちることがほとんどだったそうです。本人は若い頃から「目つきが悪いうえに、頬にキズがあって人相が悪いので面接向きではない」と面接に落ち続けていた理由を推測しています。
舞台が好きで石井均一座をよく見に行っていた
その後、お兄さんの伝手で早稲田大学生協職員として採用された若い頃の伊東四朗さんは、大学での仕事の後は趣味の舞台観劇に様々な場所に足を運んでします。その中でも石井均一座には一座の役者が伊東四朗さんの顔を覚えるぐらい頻繁に通っています。この一座の役者に顔を覚えてもらったおかげで、一座の役者として勧誘を受け、石井均一座の役者として活動を開始します。
てんぷくトリオとしてお笑いデビューした!

石井均一座に参加後、三波伸介さん・戸塚睦夫さんと出会い、夜間にキャバレーの営業に出る様になります。当初は三波伸介さんの代理として戸塚睦夫さんとコンビで営業していましたが、最終的に3人トリオとして営業を行う様になっています。

3人で活動を続けるうちに、テレビ番組への進出の機会を得て、1962年にてんぷくトリオをして正式にお笑いデビューを果たします。演劇の経験を活かしたコントなどで、トリオブームの中堅人気お笑いグループとして地位を築いていきます。

そんな人気絶頂の中、メンバーの戸塚睦夫さんが1972年に急逝し、トリオでの活動が出来なくなってしまいます。若い頃の伊東四朗さんは三波伸介さんとてんぷく集団として活動してんぷくの名前を守ろうとしましたが、次第に個人活動にシフトするようになり、実質的に休止状態となっています。

若い頃の伊東四朗さんは、個人活動にシフトする仲で、小松政夫さんと共演するようになります。この小松政夫さんとの共演で伊東四朗さんは、数々のネタを生み出しています。『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』での親子コントや「電線音頭」でのベンジャミン伊東、『笑って!笑って!!60分』での「小松の親分さん」などのネタはその中でも代表的なものになります。

特にベンジャミン伊東のネタは画像を見てもわかる通り、若い頃からコンプレックスになっていた悪い人相を逆手に取った衝撃的なネタで、同じ芸人仲間にも非常に大きな衝撃を与えています。藤田まことさんら若い頃からの芸人仲間からは「あいつはバカになったのか!?」と言われるぐらい周りにはインパクトがあったようです。
その結果、伊東四朗さんは芸能界で存在感を増し、1979年にはTBSの『ザ・チャンス』という番組で2代目司会者に抜擢される等、ただのお笑い芸人から司会までこなせるお笑い芸人に成長していきます。
1977年辺りから俳優にシフトしていった
また、伊東四朗さんは1977年にTBSドラマ『ムー』で主役渡辺美佐子さんの夫役として人気を博し、さらに1983年にはNHK連続テレビ小説『おしん』で父親役に抜擢されるなど、俳優活動にも本格的に力を入れていきます。
伊東四朗さんは若い頃にギター弾き語りもやっていた!

伊東四朗さんは趣味でギターもやっています。ギターは若い頃からやっていて、特技としてギターの弾き語りを上げるくらいの腕前だそうです。
意外と普通?若い頃の伊東四朗さんの画像紹介

若い頃人相が悪く就職が出来なかったという伊東四朗さんですが、若い頃の画像を見る限り、それほど人相が悪いイメージを受けないです。どちらかというと真面目そうな雰囲気があります。
伊東四朗さんが結婚し子供が誕生!

伊東四朗さんは結婚されており、現在2人の息子がいます。また、伊東四朗さんの次男も俳優として活躍されており、息子との共演も実現しています。
結婚された女性は一般人

伊東四朗さんの結婚相手は、一般の方のため、画像や名前等の情報は全く出てきていないです。ただ、夫婦仲は良いようで、次のようなエピソードがあります。当時住んでいた吉祥寺の駅のそばでタフマンのCMをやっていた時のことです。奥さんがたまたま通りがかって、人だかりをのぞき込んだら、派手な衣装の伊東四朗さんと目が合ったそうです。その日家に帰ったら奥さんから「お父さんも大変ね」と言われたそうです。
伊東四朗さんには2人息子と1人娘がいる

伊東四朗さんには子供がいることは公表されています。よく長男・次男の息子2人と長女の娘1人の合計3人の子供が居ると言われますが、実際は少し違っています。伊東四朗さんの子供は長男、次男の息子が居るだけで娘は居らず、長男に関しては名前・画像・学歴と言った情報は公表されていないです。
長男は大学に通い教育評論家になっている

伊東四朗さんの一人目の息子の長男は、俳優や芸人等の芸能活動を行っていないです。そのため、本人の名前や画像・学歴・職業・といった情報は全く公表されていないです。また、長男の学歴は大学を出て教育評論家との情報もありますが、これは伊東四朗さんのお兄さんの伊藤竹三さんの情報が息子の情報と誤って伝わっているためだと考えられます。
次男が役者をやっている!

一方、伊東四朗さんのもう一人に息子の次男は、俳優としてデビューしており、過去に伊東四朗さんと父親と息子で共演したこともあります。次男は俳優の伊東孝明さんで、1992年から俳優活動を行っています。

伊東四朗さんの息子の伊東孝明さんは、最近では真田丸で本田正純役を演じる等俳優としての存在感を増しています。また、俳優として以外でもTV東京の『5時に夢中!』で司会として活躍しています。現在は司会を降板して、次俳優業に専念しています。

また、伊東孝明さんは良く長男だという情報が流れます。これは、2人の息子のうち長男の情報が出てこないため、間違えた情報が伝わってしまっている可能性があります。
娘も女優になっている?

伊東四朗さんには娘はいないです。子供は長男と次男の伊東孝明さんの2人の息子だけになります。ではなぜ娘がいると言われているのかというと、これまで伊東四朗さんと共演してきた娘役の人が、伊東四朗さんの娘だと思われているようです。

伊東四朗さんの娘だと言われた人には、永作博美さんや堀内敬子さんの名前が挙がります。永作博美さんはネットの画像等から、顔が伊東四朗さんに似ているとの噂で親子だと勘違いされているようです。堀内敬子さんは、伊東四朗さんと共演したドラマ「恋して悪魔〜ヴァンパイアボーイ」で娘役を演じたことで、伊東四朗さんの子供だと間違われたと思われます。
息子・伊東孝明さんとはどんな人?
伊東四朗さんの息子である伊東孝明さんは、ドラマをメインに活動している俳優です。また、父親である伊東四朗さんと同じように司会にも挑戦しています。
伊東四朗さんの息子・伊東孝明さんのプロフィール

・愛称:???
・本名:伊藤 貴明
・生年月日:1971年5月4日
・現在年齢:47歳
・出身地:東京都
・血液型:O型
・身長:175cm
・体重:???
・活動内容:俳優、司会
・所属グループ:ソロ、テレビドラマ、映画、舞台
・事務所:オスカープロモーション
・家族構成:5人、妻、長男、次男、長女
伊東孝明さんは92年にデビューしていた

伊東四朗さんの息子の伊東孝明さんは1992年にNHKドラマ「女は度胸」で俳優としてデビューしています。その後「渡る世間は鬼ばかり」に出演するなど、俳優として徐々に活動を広げていきます。
俳優としてたくさんの作品に出演されている

伊東孝明さんが出演したドラマは「女は度胸」や「渡る世間は鬼ばかり」から始まりすでに50本以上のドラマに出演しています。当初は伊東四朗さんの息子の2世タレントとしての扱いでしたが、最近では「真田丸」などで俳優として十分実力を備えている姿を見せて、伊東四朗さんの息子ではなく、俳優伊東孝明さんとして地位を築いています。
「5時に夢中!」では司会を務めている

俳優として実力を発揮する一方、伊東孝明さんは、テレビ東京系の「5時に夢中!」で司会を務めています。最初の頃はカンペ棒読みのぎこちない司会進行でしたが、徐々に個性を発揮するようになり、落ち着いた口調と毒舌を含んだトークで司会進行を行っています。伊東孝明さんはこの番組を通じて伊東四朗さんの息子ではなく、1人の司会者として成長を遂げています。
舞台活動に集中するため降板した

その後、伊東孝明さんは舞台に専念するために、司会を降板し俳優業に専念しています。最後の出演の際は、出演者から胴上げをされて惜しまれながらフィナーレを飾っています。
伊東四朗さんと息子の親子共演も実現している

伊東四朗さんと息子の伊東孝明さんは親子共演も果たしています。CMでは伊東四朗さんのライフワークでもある「タフマン」で父と息子で共演しています。また、ドラマでも2018年に「特捜9」で父と息子で共演を果たしています。
俳優として活躍している伊東孝明さんの学歴は?

21歳で俳優としてデビューした伊東四朗さんの息子の伊東孝明さんですが、学歴等は公表されていないです。一部では医科大学を卒業したお医者さんだという情報もありますが、事実は違います。
専門学校に通っていた伊東孝明さん

伊東孝明さんは高校卒業後すぐに俳優デビューを望んだそうですが、息子に進路をしっかりと考えて欲しいと思った伊東四朗さんから諭されて、千代田工科芸術専門学校という専門学校に通い声楽や日舞を学んだそうです。
現在卒業した学校は休校中

伊東孝明さんが卒業したと言われている千代田工科芸術専門学校は2002年に民事再生手続きを行っていて、2004年の卒業生を最後に休校しています。
実は医大を卒業している?!

伊東孝明さんにはもう一つ、医大を卒業した学歴があるとの噂が流れています。これは、出演したドラマ「DOCTORS2」で、伊東孝明さんが演じた矢野倉実というお医者さんの学歴が、兵庫医科大学卒業だったことと、ちょうどその頃に伊東孝明さんと同名のお医者さんが兵庫医科大学にいたらしいという情報の2つから噂が広まっています。
大学には通っていなかった
伊東孝明さんの学歴は千代田工科芸術専門学校卒業で、卒業後デビューしたため、大学に通っていたということは事はなさそうです。
伊東孝明さんも結婚されている

伊東四朗さんの息子の伊東孝明さんもすでに結婚していて、子供もいます。結婚した時期は公表されていませんが、一番上の子供が2018年現在で11歳なのですでに結婚して10年以上が経っています。
奥さんは一般人なので公表されていない

伊東孝明さんも父親である伊東四朗さんと同じく一般の女性と結婚しています。そのため奥さんの名前や画像と言った情報は公表されていないです。
子供は3人いる

伊東孝明さんには息子2人娘1人の3人の子供がいます。子供の名前は長男は大輝(だいき)君、次男は玄騎(げんき)君、長女柚葵(ゆずき)ちゃんです。名前以外の画像や詳細の情報に関しては公開されていないです。
伊東四朗さんにもよく孫を見せに行く伊東孝明さん

伊東孝明さんはよく伊東四朗さんの自宅に子供たちを連れていきます。普段笑わなくなったという伊東四朗さんも孫が来たときはよく笑い、非常にかわいがっているそうです。孫と遊んでいる伊東四朗さんの画像を見ると俳優ではなくおじいちゃんという感じがします。
伊東四朗さんの息子は俳優として現在も活躍している!

伊東四朗さんの息子の伊東孝明さんも20年以上俳優活動を続けており、すでにベテランの俳優と言っても良い経歴があります。最近では重要な役どころを演じたり、司会を務めたりと伊東四朗さんの息子としての七光りではなく、自身の力で大きく成長しています。
若い頃から父親と比較されながらも地道に俳優の道を歩んできた伊東孝明さんが伊東四朗さんの息子ではなく、俳優伊藤孝明さんとして活躍する今後に期待しましょう!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。