樹木希林と旦那・内田裕也の結婚生活は?別居中でも離婚しない理由は
女優の樹木希林と旦那の内田裕也の紹介をします。樹木希林と旦那の内田裕也は結婚後別居しています。なぜ、二人は別居しなければならなかったのでしょう。また、二人は別居するも何故離婚しないのでしょうか?樹木希林と内田裕也の芸能活も含めて紹介いたします。
目次
樹木希林ってどんな人?
樹木希林と旦那の内田裕也の紹介

女優の樹木希林は、夫の内田裕也とは長い間別居生活をしていて現在も離婚していないのですが、その理由について調べました。そもそも樹木希林と夫の内田裕也は、どんな出会いをして結婚したのでしょうか。また、別居に至った理由はなんだったのでしょうか?樹木希林の芸能界での活躍や、夫の内田裕也についてと、娘親子やその子供についても画像を交えて紹介します。まずは、樹木希林のプロフィールから見て行きましょう。
樹木希林のプロフィール
芸名:樹木 希林(きききりん)(旧芸名:悠木 千帆)
愛称:???
本名:内田 啓子(旧姓:中谷)
生年月日:1943年1月15日
現在年齢:75歳
出身地:東京府東京市 (現・東京都千代田区)
血液型:A型
身長:160cm
体重:???
活動内容:女優
所属グループ:なし
所属事務所:フリー(自分で交渉)
家族構成:配偶者・岸田森(1964年 - 1968年)、内田裕也(1973年 - )、
家族 娘・内田也哉子、義理息子・本木雅弘、孫・内田伽羅
学生の頃は薬剤師を目指す女学生だった

樹木希林の父親は薩摩琵琶奏者・錦心流の中谷襄水で薩摩琵琶錦心流6代目の会長をしていたこともある琵琶の演奏家でした。母親は神保町で喫茶店「東宝」を経営した夫婦の間に生まれました。千代田学園に通っていた樹木希林は女学校を卒業し、薬剤師になろうと大学を目指した樹木希林でしたが、受験前にスキーに行き足をケガしため入試試験に行くことができず、薬剤師の道を諦めてしまった樹木希林でした。
劇団の研究生として芸能界の第一歩を歩み出した樹木希林

女学校を卒業した樹木希林は文学座付属演劇研究所に研究生1期生と入所しました。演劇の勉強を始め女優としての第一歩を踏み出し、2年目にはテレビドラマ「七人の孫」にレギュラー出演しました。ドラマ「七人の孫」は脚本は向田邦子、演出家は久世光彦でした。主人公の森重久弥と七人の孫のホームドラマで、高橋幸治、松山英太郎、いしだあゆみ、島かおり、勝呂誉、長谷川哲夫、田島和子が孫役で出演していました。
樹木希林の名前を知ってもらえたドラマ「七人の孫」に出演

ここからは、樹木希林が出演した作品のいくつかを紹介します。まず、始めは樹木希林、当時は悠木千帆と言っていたころで、樹木希林がドラマのレギュラーを獲得し全国の人に樹木希林という名前を知ってもらうことができたドラマ「七人の孫」です。森繁久弥を中心とし七人の孫が出てくるのですが、樹木希林は一家のお手伝いさんとして番組を盛り立てました。
入浴シーンで話題を呼んだ「時間ですよ」に出演した樹木希林

1965年から1990年までの25年間放送された銭湯を取り巻くホームドラマ「時間ですよ」にレギュラー出演していた樹木希林です。樹木希林は銭湯の従業員としての役でした。「時間ですよ」は毎回女性の入浴シーンが出るため話題を呼んだ作品でした。樹木希林は1975年に「時間ですよ」から番組を降りています。降板した理由は、他の番組で樹木希林の重要なポストが来たため時間的に余裕がなくなってしまったからです。
自分より年の小林亜星の母親役で出演したドラマ「小林貫太郎一家」

1974年に放送されたコメディドラマ「寺内貫太郎一家」に出演した樹木希林です。樹木希林の役は寺内貫太郎に扮する小林亜星に母親役でしたが、実際は小林亜星より10歳若い樹木希林でした。若い頃から老け役が上手な女優さんでした。樹木希林が沢田研二のポスターを見て「ジュリ〜!!」と叫ぶシーンは話題となりました。平均視聴率31%を超えた超人気番組です。
どんどんエスカレートしたコメディドラマ「ムー」「ムー一族」
久世光彦演出のコメディドラマは足袋屋「うさぎや」を舞台にしたホームコメディです。「時間ですよ」、「寺内貫太郎一家」の次の一手として放送され樹木希林は「うさぎや」のお手伝いの役として出演しています。岸本加世子のデビューの番組でした。「ムー一族」はドラマではなく劇場型ドラマとして石川厚生年金会館で公開生中継を行いました。樹木希林は以降コメディドラマから本格派女優として歩き始めます。
「夢千代日記」に吉永小百合と共にフル出場した樹木希林
NHKの『ドラマ人間模様』で1981年、82年、84年の3回放送され、1985年の映画で上映された「夢千代日記」に出演した樹木希林です。4回全てに出演したのは、主役の吉永小百合と先輩芸者の菊奴役を演じた樹木希林だけでその他の配役は随時入れ替わっています。夢千代日記における菊奴の樹木希林は適役だったため代わりの役者さんがいませんでした。
NHKの朝の連続テレビ小説「はね駒」に出演した樹木希林

明治・大正時代に女性新聞記者を描いたNHKの朝の連続テレビ小説「はね駒」に樹木希林は出演しました。女性新聞記者のりん役には斉藤由貴、りんの母親役に樹木希林、父親役には小林知念が扮しました。モデル磯村春子で、斉藤由貴は「はね駒」の前年にデビューし人気絶頂の時に「はね駒」に出演したため平均視聴率は42%、最高視聴率は50%でした。
「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」のオカン役で出演した樹木希林

映画「東京タワー」は俳優で作家のリリーフランキーの実話を元に制作された映画で東京に出て来た息子に仕送りをする母親役を樹木希林は演じました。東京でやっと独り立ちして食べて行けるようになった息子が、母親に連絡すると母親は癌に冒され、母親を東京に呼び寄せ短い時間を一緒に暮らしましたが、東京タワーに一緒に登る夢は果たせませんでしたという物語です。この映画で娘・内田也哉子との共演が実現しています。
「悪人」で殺人犯の孫をかばう祖母役を演じた樹木希林

映画「悪人」は妻夫木聡演じる清水祐一が出会い系サイトで知り合った女を偶然にも殺してしまい、警察に自首をしようとしていたところを別のサイト系で知り合った女・深津絵里が逃げることを提案し二人は逃亡の道を選んでしまいます。祐一の祖母役である樹木希林は祐一が殺人犯であろうと可愛い孫なので、世間から冷たくいわれても堪え忍ぶ役を樹木希林は演じてました。
認知症の老人役を演じた映画「わが母の記」に出演した樹木希林

樹木希林は役所広司とダブル主演をした、井上靖の原作「わが母の記」映画の題も同名に出演しています。認知症という演技をしながら役所広司にボツボツと息子のことを話しかける樹木希林の演技は抜群で、映画を忘れるくらいリアルなものです。今の認知症を抱える家族やこれから老いを考える人達に考えさせられる作品です。
話題の映画「万引き家族」に出演した樹木希林

カンヌ国際映画祭で最高賞であるパルム・ドールを獲得した映画「万引き家族」にも出演している樹木希林です。リリーフランキーが役する主人公・柴田治の母役・初枝として樹木希林は出演しています。夫とは離婚した年金受給者の役を演じています。劇中で初枝は亡くなってしまいますが、息子の治は母の死を隠し年金を続けて受け取るという場面で出て来ます。
芸名の悠木千帆から樹木希林へ改名した理由
芸名を悠木千帆から樹木希林へ改名した理由は、テレビ番組のオークションで芸名の悠木千帆を出したことにあります。テレビ朝日が「日本教育テレビ」から「テレビ朝日」に改名する際、黒柳徹子は司会する特番でオークションコーナーがありました。樹木希林は出展するものがなかったため芸見の”悠木千帆”を出し2万2000円で落札され芸名を失い樹木希林という名を新たにつけました。
歌手でもデビューした樹木希林

樹木希林はレコード・CDを3枚これまでに出しています。2枚はテレビドラマ「ムー」の挿入歌「お化けのロック」1977年と「林檎殺人事件」1978年は郷ひろみとデュエットして大ヒットしました。また、唐沢寿明とも「2人のすべて」1995年ドラマ「輝け隣太郎」の主題歌を歌った樹木希林です。いずれもソロでの歌ではなく、デュエットの歌手としての樹木希林です。
年末年始のお決まりの富士フイルムのCMにいつも出演してた樹木希林

1980年代からフィルム・カメラの時代に年末からお正月にかけて必ず流れていた富士フイルムのお決まりのコマーシャルです。キャッチは「お正月を写そう!!」です。また、「美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに写ります」の言葉は大流行しました。樹木希林の相手役は、岸本加世子が相手役をしています。
「業界の御法度」を破った樹木希林は二人のために良かれと思い実行した

若い頃の樹木希林は綺麗です。その樹木希林が業界でヒンシュクをかったできごとがあります。ドラマ「ムー一族」の打ち上げパーティで樹木希林は、演出の久世光彦と女優ののぐちともこの不倫を皆の前で発表してしまいました。公然の秘密とはいえ公にすることは御法度の世界で、久世光彦は離婚に追い詰められましたが樹木希林は「二人にとって良いことをした」と今でも正論だったと言っています。
旦那の内田裕也は樹木希林の一大事と駆けつけた

「ムー一族」での樹木希林の暴露により一時は会場内は騒然となり大騒ぎになったそうです。樹木希林は怖くなり事情を電話で内田裕也に連絡すると、それを聞きつけた旦那の内田裕也は会場に乗り込もうとしましたが、会場の入り口で店員から入場を断られ押し問答の末にパトカーが来る始末になりました。それほど樹木希林を心配し大切に思っていた旦那の内田裕也でした。
数多くの賞を受賞した樹木希林

樹木希林は実力演技派女優として数多くの賞を獲得しています。いくつかを紹介しますと、2005年「はね駒」で回芸術選奨文部大臣賞を受賞しています。日本アカデミー最優秀賞だけでも2007年「東京タワー」で主演女優賞、2009年「歩いても、歩いても」と2011年「悪人」で助演女優賞、2013年「わが母の記」と2016年「あん」で主演女優賞を受け、2008年に紫綬褒章、2014年に旭日小綬章を受賞しています。
樹木希林の旦那の内田裕也ってどんな人
内田裕也のプロフィール
愛称:???
本名:内田 雄也 (うちだゆうや)
生年月日:1939年11月17日
現在年齢:78歳
出身地:兵庫県西宮市
血液型:B型
身長:174cm
体重:???
活動内容:歌手、音楽プロデューサー、俳優、脚本家、映画監督
所属グループ:フラワー・トラベリン・バンド(フラワーズ)
所属事務所: 内田裕也オフィス
家族構成:配偶者・樹木希林、娘・内田也哉子、義理息子・本木雅弘、孫・内田伽羅
樹木希林の旦那の内田裕也は最初はプレスリーをこよなく愛すロカビリーだった

内田裕也は兵庫県で生まれましたが、育ちは大阪でした。若い頃の内田裕也は真面目な青年で、少年時代は発明に没頭する少年でした。中学ではラグビー部に所属し、高校では野球部に所属しましたが、高校の頃から音楽にはまります。高校時代にエルヴィス・プレスリーに憧れミュージシャンになるため、高校を昼間の高校から夜間の高校に変更しましたが学校へ行くのを辞めてしまいました。
グループサウンズ「ザ・タイガース」を見つけたのは樹木希林の旦那の内田裕也

内田裕也は音楽の世界に入り込むと、内田裕也本人は有名なヒット曲は出していません。しかし、業界内の多くの人脈を作り上げていきます。エルヴィス・プレスリーに影響されていたロカビリーも、ベンチャーズやビートルズの影響により、ロック色を強めた活動なっていきます。GSのザ・タイガースを見つけ出したのも内田裕也であります。かまやつひろしやジャッキー吉川や渡辺プロダクションの人脈を作っています。
ロックにはまっていく樹木希林の旦那の内田裕也

内田裕也は1967年にヨーロッパを旅し、イタリア、ロンドン、フランスなどを放浪し、ジミ・ヘンドリックス、ピンク・フロイドなどから新しいロックを吸収して日本に帰ってきます。日本でバンド・フラワーズを1976年に結成し、大阪万博でもコンサートを開いたりしますが1973年4月の京都円山公園でのコンサートを最後にフラワーズは活動を休止しています。
ニューイヤーズワールドロックフェスティバルは内田裕也の永遠の仕事

1973年から内田裕也が毎年行っているフェスティバルがあります。毎年大晦日に行われている「ニューイヤーズワールドロックフェスティバル(New Years World Rock Festival)」でサブタイトルは「打倒!NHK紅白歌合戦」となっています。メイン会場は銀座の博物館劇場とソウル、台北、ロンドンなどと中継を結び新年を祝う催しを開催しています。
樹木希林と夫の内田裕也との結婚と別居
樹木希林の夫の内田裕也との結婚は2度目だった

樹木希林と旦那の内田裕也が結婚する前に、樹木希林は文学座にいたころ俳優の岸田森と1964年に結婚をしましたが、1969年に樹木希林と離婚をしました。岸田森は樹木希林と離婚した後、バーのマダムと結婚しています。結婚中の1966年に文学座を樹木希林と共に退団し、劇団「六月劇場」を結成しています。女優の岸田今日子は従姉妹に岸田森にとって従姉妹になります。
樹木希林と旦那の内田裕也の馴れ初めはお互いの一目惚れだった

樹木希林と旦那の内田裕也との馴れ初めは、旦那の内田裕也がたまたま樹木希林が出演するドラマの撮影場所に訪問し、樹木希林を見初めたとのことです。また、樹木希林も旦那になる内田裕也に一目惚れをしました。二人は半年間付き合い結婚しました。
樹木希林と旦那の内田裕也との結婚式はジーパン姿だった

樹木希林と旦那の内田裕也は1973年に結婚しています。樹木希林が岸田森と離婚して4年後のことです。樹木希林よ旦那の内田裕也との結婚式は新郎新婦ともジーパン姿という出で立ちで、当時では型破りな結婚式として話題になりました。世間の常識とはほど遠い感覚の持ち主でした。婚姻届けと二人がサインしたものでなく樹木希林が二人分のサインをして婚姻届けを出したと語っています。
樹木希林と夫の内田裕也は何故離婚しない?
別居を始めた樹木希林と旦那の内田裕也が離婚しない理由

相思相愛の末に結婚した樹木希林と夫の内田裕也の結婚生活はそんなに長くはありませんでした。1年半後の1975年に樹木希林と夫の内田裕也とは別居をしています。別居をした原因は夫の内田裕也の暴力です。夫の暴力から逃れるため樹木希林は、夫の内田裕也と別居するようになりましたが離婚はしていません。
妻の意地で離婚に同意しなかった樹木希林

別居していた夫の内田裕也は、1980年頃に区役所に無断で離婚届けを出しに行きましたが、妻の承諾なしでの離婚届けは無効と樹木希林に訴えられ離婚届けは却下されています。別居している状態で、夫の内田裕也はその頃つきあっていた女優Sと結婚しようと思って離婚届けを出したにも関わらず、別居していようと妻であるのは私だ、と樹木希林は離婚に反対しました。
別居中に東京都知事選に立候補した旦那の内田裕也

1991年に夫の内田裕也は樹木希林と別居したまま、東京都知事選に出馬します。選挙資金は不倫中の相手女優Sが出しています。選挙の結果は落選でしたが、無所属候補としてはトップの5万5千票を獲得しました。女優のSは選挙資金のために借金まで作り内田裕也を応援しましたが、借金が元で二人は別れることになりました。
樹木希林と夫の内田裕也の絆を繋ぐ家族とは?
家族全員が集まって撮った記念写真

樹木希林と旦那の内田裕也にとって離婚しない理由の一つにして、家族の絆があります。樹木希林と旦那の内田裕也の間には也哉子という娘がいます。子供ができていたことで樹木希林と内田裕也の二人が離婚しなかった理由の一つになります。さらに、娘・也哉子には孫もいます。画像は孫の長女・伽羅(きゃら)の七五三のお祝いで樹木希林と内田裕也と娘夫婦と孫が集まった集合写真です。
樹木希林と内田裕也の間に生まれた娘・内田也哉子
樹木希林と旦那の内田裕也との間に一人の娘が生まれています。旦那の内田裕也は別居していたため娘の出産には立ち会うことはありませんでした。娘の名は内田也哉子(うちだ ややこ)といい、1976年2月11日現在42歳です。内田也哉子は芸能活動をしており、芸名も内田也哉子を使ってエッセイスト、歌手、女優として活躍しています。内田也哉子の旦那は本木雅弘です。
内田也哉子の旦那はモックンこと本木雅弘

内田也哉子の旦那の本木雅弘は元ジャニーズ事務所の「シブがき隊」グループの一人で「モックン」の愛称で呼ばれていました。シブがき隊の解散の後、俳優として活動していました。本木雅弘と内田也哉子の馴れ初めは、本木雅弘が海外の映画賞を取材するとき、通訳として同行したのが内田也哉子でした。当時、内田也哉子は17歳でしたが本木雅弘が内田家に婿入りすることを条件に二人の結婚は認められました。
内田也哉子の家族は5人家族

樹木希林の娘の内田也哉子とその家族の写真です。内田也哉子と本木雅弘との間には3人の子供がいて、長男・雅樂(うた)21歳、長女・伽羅(きゃら)19歳は、女優をやっていますが現在イギリスに勉強のため留学しています。次男・玄兎(げんと)8歳がいます。両親や祖父母を芸能人に持つ3人の子供たちの将来が楽しみです。
孫の内田伽羅との共演をした樹木希林・映画「あん」

河瀬直美の脚本・監督の日本・フランス・ドイツ合作の映画「あん」この映画で樹木希林は主役を勤め、孫の内田伽羅との共演も実現しています。さえない茶店に、雇ってくれと一人の老婆が来店長は一時は断るのですが、一握りの「あん」をつまんだ店長はその味に驚かされ老婆を雇い入れます。店は惜しいとの評判で繁盛するのですが老婆が以前ハンセン病だったことを知り老婆はその店を去るというお話しです
雪解けが見え始めて樹木希林と内田裕也
リクルートのウェディング・ブライダル部門が別居中の樹木希林と内田裕也を起用

結婚して当時39年経ってコマーシャルに初出演した樹木希林と内田裕也夫妻です。別居生活状態にある二人がウェディング・ブライダル・プランのゼクシィのコマーシャルに出演しました。台詞は全てアドリブで樹木希林が「結婚のいいところはなんでしょうね」と問うと、内田裕也が「ノーコメント」「ROCK’N ROLL」と返すところが面白いと評判でしたが数ヶ月後内田裕也が逮捕される事件がありCMは中断しました。
CMに共演したおかげで「徹子の部屋」に招待された樹木希林と内田裕也

リクルートのゼクシィのおかげで樹木希林と内田裕也は、黒柳徹子の「徹子の部屋」に夫婦で出演しました。2016年の「黒柳徹子だけが知っている THEテレビ伝説60年史」の番組です。この日の内田裕也は、サプライズ・ゲストとして登場したため、樹木希林は伏し目がちでした。黒柳徹子は、結婚から別居、離婚騒動などみんなが知りたいことを切り込み樹木希林と内田裕也から真相を聞き出しました。
乳がんを克服した樹木希林

2005年に樹木希林の乳がんが発見されます。摘発手術に成功した樹木希林の元に別居している旦那の内田裕也から月に1回電話連絡がくるようになりました。樹木希林の乳がんを機に、旦那の内田裕也は別居状態のまま、二人は連絡を取り合う仲になり、それからは毎年1月は家族でハワイで過ごすようになりました。別居の状態で、離婚もしない状態が今でも続いています。
全身に転移した癌と旨く向き合い仕事を続けている樹木希林

2003年に網膜剥離で左目を失明し、2005年に乳がんになった樹木希林ですが、2013年には全身に癌が発見されています。2018年の現在も元気に仕事をしている樹木希林の秘密はどこにあるのでしょうか?まずは、自分自身も癌の勉強をし、医者から言われたことを聴くのではなく、自分が納得した治療のみを受入ることが大切と樹木希林は述べてます。現在は放射線治療の「四次元ピンポイント照射療法」を行っています
夫の内田裕也は樹木希林にとってかけがえのない存在

40年以上別居生活をし続けている樹木希林と夫の内田裕也ですが、最近のインタビューで樹木希林と内田裕也とのあいだのことを「内田ほど何をしでかすか分からない。これほど退屈しない男はいない。内田裕也という人間の全てが好きなんでしょう」とコメントしています。内田裕也も最近はおとなしくなり「子供や孫たちも合わせ、家族全員で会食ができればいい」と言っています。
丸くなって自然にまかせるようになった樹木希林

夫の内田裕也のDVで別居生活を余儀なくされ、女性問題で頑なに離婚を頑固なまでに拒否したりした樹木希林でしたが、自身の失明や癌を患ったりする中で、娘が結婚し孫ができるなど新しい家族ができることで楽しみや絆の重みを実感している樹木希林です。夫の内田裕也に対する考え方も毎年いっしょにハワイへ旅行にいくなど態度が変化していていっているようです。
樹木希林と内田裕也が離婚しない理由についてのまとめ

樹木希林と内田裕也が離婚しない理由は、「何をするかわからないけど、内田裕也の全てが好き。私にとっていい重しになっている」と語る樹木希林に対して、内田裕也は一時は離婚を考えましたが「結婚は一度っきり」と言って内田裕也の方から別れてくれと二度と言わないようにしています。微妙なバランスで45年続いている樹木希林と内田裕也ですが、どんな金婚式が待っているのでしょう。楽しみにしましょう。
他にも読みたい芸能人の”旦那”に関する記事はこちら!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。