今井美樹のプライドの歌詞に秘められた意味とは?作詞の布袋寅泰が関係?

今井美樹は歌手として知られていますが、モデルや女優など、活躍の場が沢山ある芸能人です。ヒット曲「プライド」は、リリース当時布袋寅泰の作詞作曲でも話題になりましたが、現在も人気です。そんな今井美樹や「プライド」の意味・布袋寅泰について調査しました。」

目次

  1. 今井美樹の「プライド」の歌詞や布袋寅泰との関係を調査
  2. 今井美樹のプロフィールは?
  3. 人気ドラマ主題歌「プライド」のほかヒット曲が多数ある今井美樹
  4. BOØWY時代から作詞作曲をしていた布袋寅泰
  5. 「プライド」の歌詞の意味とは?
  6. ネットで見られる「プライド」の曲の感想
  7. 布袋寅泰と今井美樹が不倫関係だった時期に作られた曲
  8. 「プライド」の意味を想像しながら曲を聞いてみよう!

今井美樹の「プライド」の歌詞や布袋寅泰との関係を調査

今井美樹は1980年代から歌手として活動していて、現在はロンドンに住みながら音楽活動をしているそうです。歌手として活躍する以前には、ファッション誌でモデルをしたり、女優としてドラマに出演したこともあります。結婚相手が作詞作曲もするギタリストの、布袋寅泰という事でも話題になりました。布袋寅泰が作詞した歌詞は、優しい雰囲気で曲自体が好きとうファンも多いようです。

今井美樹は女優活動をしている時、視聴率の高い人気ドラマにいくつも出演しているのですが、自分自身が主題歌を歌うドラマの主演を務めた事もあります。女優で歌手という芸能人はいますが、主題歌を歌うドラマの主演というのは珍しいかも知れません。歌手と女優という芸能界でも全く違うジャンルで活躍するくらい人気がありました。

また、今井美樹はドラマ出演のほか、プラネタリウムのナレーターやアニメ声優を務めた事もあります。ジブリ作品の「おもひでぽろぽろ」で、主役の岡島タエ子の声を担当していたのは今井美樹です。歌声の時と同じような、柔らかくて優しい雰囲気のようで人気だったようです。歌手としても大物音楽家とコラボしたことがあり、大野雄二・坂本龍一の作品に参加しています。

今井美樹の声は爽やかで透き通ったような雰囲気と言われる事が多いようですが、布袋寅泰が作る優しい曲調の作品と、よく合っているのかも知れません。明るくて元気な感じの曲もたくさんありますが、ヒット曲は優しい感じの曲が多いようです。そんな今井美樹の、今までの活動内容やヒット曲、布袋寅泰が作詞作曲をしている「プライド」の歌詞の意味を調査しました。

今井美樹のプロフィールは?

・名前:今井 美樹(いまい みき)
・本名: 布袋 美紀(ほてい みき)
"・生年月日: 1963年4月14日"
・現在年齢:55歳
・出身地:宮崎県
・血液型:O型
・身長:168cm
・体重:不明
・活動内容:歌手 / モデル / 女優
・特技:陸上
・事務所:IRc2 CORPORATION
・家族構成:布袋寅泰(配偶者)

今井美樹は、スチュワーデスを目指して宮崎から東京に行ったそうですが、1983年にファッション誌でモデルデビューして以降、芸能界で仕事をするようになったようです。そのため、モデルと女優の仕事を経過していて、歌手デビューしたという事になります。

今井美樹の父親はジャズマニアだったためフレーズを口ずさめたり、中学の時にピアノの弾き語りをするなど、音楽の素養があったのでしょう。特技が陸上という一面も持っていて、1981年のインターハイでは100mハードルとリレーで出場しました。

今井美樹のようなスレンダーなスタイルのモデルは、運動とはあまり関係がないような感じもしますが、実際には体育会系の一面があるのかも知れません。今井美樹が歌手デビューしたのは1986年です。歌手デビューにしてヒット曲をいくつも出した後、音楽活動をしながらドラマ出演やモデルとしても活躍していました。

布袋寅泰の作詞作曲で曲をリリースするようになってからは、100万枚以上の売り上げなどミリオンセラーを出しています。布袋寅泰との恋愛関係は当時も話題になっていましたが、色々な噂がある中で結婚し、現在もロンドンで一緒に生活しているようです。

人気ドラマ主題歌「プライド」のほかヒット曲が多数ある今井美樹

今井美樹は、1983年に女性ファッション誌の「エムシーシスター(mc Sister)」えモデルデビューしました。現在でもスレンダーでスタイルが良いのですが、当時から注目されていたようです。1990年になると、女優デビューをして、「想い出にかわるまで」というドラマで主演を務めました。

主題歌を歌っているドラマもとても多いです。1989年の「水曜グランドロマン」というドラマの主題歌は、「瞳がほほえむから」ですが、こちらの曲も大ヒットしています。ほかにも、1991年の「あしたがあるから」は主題歌が「PIECE OF MY WISH」ですし、1994の「禁断の果実」の主題歌は「Miss You」です。どちらのドラマも、今井美樹が主演と主題歌を務めています。

1996年は、布袋寅泰の作詞作曲の曲として話題になって「PRIDE」がヒットしています。語りかけるような優しい歌い方と言われたり、歌声が癒されるなどの感想が、いまだにネットなどでも見られます。こちらの曲は、香取慎吾が主演を務めた「ドク」というドラマの主題歌でした。

布袋寅泰と結婚したのち、2012年にはロンドンへ移って家族で生活していますが、音楽活動は続けています。20015年にNHK紅白歌合戦に出演しました。2006年の紅白に出演した際には、布袋寅泰のギターで歌っているのが話題になっていました。今井美樹は現在でも新曲やアルバムをリリースしているだけでなく、音楽フェスに参加するなどして注目されていました。

BOØWY時代から作詞作曲をしていた布袋寅泰

布袋寅泰は、1981年に「BOØWY」のギタリストとしてデビューしました。伝説のロックバンドと呼ばれていますが活動期間はとても短く、1988年4月に東京ドームでコンサートをして解散しています。そのため実質的には7年間程度しか活動期間がありません。しかし現在活躍しているミュージシャンに影響を与えている、80年代の代表的なロックバンドと言われています。

布袋寅泰は、BOØWYで活動していた時にも作詞作曲をしていましたが、解散後ソロ活動を開始してからは、作詞作曲をしながら自分でボーカルもしていました。ソロ発動では「GUITARHYTHM」というアルバムを制作しています。布袋寅泰は音楽プロデューサーとして多数アーティストに楽曲を提供していて、今井美樹の他、相川七瀬・TOKIO・藤井フミヤなどがいます。

布袋寅泰は映画音楽を担当したこともあります。「新・仁義なき戦い 」「キル・ビル」「隠し砦の三悪人THE LAST PRINCESS」などで、音楽を提供しました。映画「ミッション:インポッシブル」シリーズでは、メインテーマを布袋寅泰がアレンジした事もあります。

1999年に今井美樹と布袋寅泰は結婚していますが、結婚した後も布袋寅泰は世界的な場も含めて活躍しているようです。ソロ活動でも、イギリス・ドイツなどでアルバムをリリースしました。日本でも、ローリングストーンズの東京ドームコンサートでゲスト出演するなどして、注目を集めていました。

「プライド」の歌詞の意味とは?

今井美樹の大ヒット曲のひとつになる「プライド」は、布袋寅泰が作詞作曲していますが、ネットでは「女性の気持ち表現した歌詞」という感想もあります。歌詞の中で「悲しい気持ちをイメージさせるワードが出てくる曲」という感想も見られます。しかしこの曲は、今井美樹が歌うのをあらかじめ考えて制作されたとも言われていて、確かに柔らかくて優しい声と合っています。

私は今 南の一つ星を 見上げて誓った   どんな時も 微笑みを絶やさずに 歩いて行こうと 

貴方を想うと ただせつなくて 涙を流しては   
星に願いを 月に祈りを 捧げるためだけに生きてきた

歌詞を読んでみると、恋い慕っている人がいるのに思いが通じずに、悲しい気持ちでいる状況を表現しているようです。ネットでは「自分の思い通りにいかないのが悲しくて泣いているのではないか」という感想もありました。歌詞の冒頭では、悲しいけど微笑みを絶やしたくないという、相反する気持ちを込めた意味があるようです。

貴方は私に 自由と孤独を 教えてくれた人   
夜が来るたびに無口になって 震える肩を抱きしめていた

”あなたは自由と孤独を教えてくれた人”という部分も、意味が深そうです。作詞をしたのは布袋寅泰ですが、歌詞を作っている時には、布袋寅泰が憧れている人の事を思いながら作ったとも考えられるでしょう。慕っている人が抱えていた自由と孤独を、自分自身も抱えているという意味にもとれるかも知れません。

だけど今は 貴方への愛こそが 私のプライド

しかし、次の小節では、”貴方への愛こそが私のプライド”と続きます。自由と孤独を教えてくれた、そんな貴方への愛がプライドという事は、「貴方」と同じように、自由と孤独を受け入れたいと望んでいる意味が含まれているのかも知れません。

見上げてみて 南の一つ星を 素敵な空でしょう   
私は今 貴方への愛だけに 笑って 泣いてる

今井美樹は、布袋寅泰との結婚は断るつもりだったようですが、布袋寅泰のほうは返事をずっと待っていたそうです。そんな中で、今井美樹は「ステージに立つこの人の近くに、いられなくなる。」という気持ちが強くなって、布袋寅泰と結婚する事を決めたそうです。今井美樹にとって、ステージに立っている布袋寅泰の側にいられなくなるのは、つらくて悲しい事だったのでしょう。

ネットで見られる「プライド」の曲の感想

ネットで検索してみると、「しっとりしてて素敵な歌詞」「芯の強い女性のイメージ」という感想がありました。女性目線のイメージの曲ではありますが、読む人によっていろいろな意味に解釈ができる歌詞でもあるようです。「プライド」は徳永英明がカバーをしたことでも話題になりましたが、男性目線で読んでみると、歌詞の意味が少し違ってきたりしておもしろいかも知れません。

「奔放な男性を待っている女性」の気持ちを表現した歌詞という感想も見られました。確かに、奔放な男性を待っている寛大な女性の気持ちのようにも思えますが、作曲されていた当時は、今井美樹の才能によって布袋が表現の幅を広げる事ができたと言われています。

また、今井美樹が歌う「プライド」は、あまり感情込めずに淡々と歌って欲しいという、布袋寅泰からの依頼が入っていたようです。確かに曲全体の雰囲気が、さらっとしていて重い感じが全くありません。歌詞の中に悲しいイメージのワードが度々出てくるのに重苦しい感じがないのは、作詞を含めて曲を制作するときに、そのような意図があったからかも知れません。

今井美樹の曲は、「プライド」のほかにも、世代を超えて知られている歌が多いようです。現在でも、プロの歌手がカバーしたり、楽器で演奏されていたり、カラオケで歌われたりなどしています。中でも、「プライド」は、曲調が優しい雰囲気というだけでなく、歌詞の意味を色々と解釈できるのも魅力なのでしょう。

布袋寅泰と今井美樹が不倫関係だった時期に作られた曲

「プライド」が作曲されていた当時は、布袋寅泰と結婚していた山下久美子と関係がこじれていた時期と重なっている事でも話題になっていました。今井美樹と布袋寅泰は不倫関係だったのですが、不倫のつらい気持ちを歌っているのではないかという感想も、ネットで見られるくらいです。しかし、精神的につらい状態で作られた曲でもあるでしょう。

今井美樹と布袋が、不倫していて時期に作られた曲が「プライド」ですが、「プライド」を聞いた山下久美子は、「これはもう無理」と感じて身をひいたという話もあるようです。これが話題になって、曲が大ヒットしてCDが売れたと言われています。しかし現在でも「プライド」は聞かれている曲なので、曲自体にも魅力はあるのでしょう。

山下久美子と親友だったと言われている今井美樹

当時、布袋寅泰の妻だった山下久美子は、今井美樹とも仲が良く親友だったという事でした。布袋寅泰と関係が悪くなっている状況について、今井美樹に相談した事もあるそうです。山下久美子の著書「ある愛の詩」に今井美樹とのエピソードが入っているそうです。

山下久美子はミュージシャンとして括約していて、布袋寅泰の作曲・山下久美子作詞の曲もあります。ヒット曲の、「Tonight (星の降る夜に)」は、布袋寅泰作曲で山下久美子作詞です。ある時期から、布袋寅泰と山下久美子は喧嘩が絶えなくなったと言われていて、離婚の原因も色々な噂があるようです。

「プライド」の意味を想像しながら曲を聞いてみよう!

今井美樹は、歌手だけではなく、モデル・女優・ナレータ・声優などでも活躍していました。歌手としての才能もそうなのですが、優しくて透明感のある美しい声が個性的で、ファンが多いのかも知れません。バラエティ番組への出演で、プライベートの関わる色々な話をする事もあって、親しみが持てる一面もあります。

今井美樹はヒット曲多数ですが、その中でも「プライド」が好きという人は多いようです。優しい雰囲気の曲調だけでなく、歌詞が好きという人もいて、歌詞の意味や感想がネットで沢山見られます。布袋寅泰が作詞作曲という事でも話題になりましたが、今井美樹の歌の才能もあっての事だったのでしょう。

曲を作っていた当時は、布袋寅泰と山下久美子の関係が悪くなっていって、今井美樹との不倫関係が話題でしたが、この事からも色々な意味や考察がされているのかも知れません。しかし全体的には、「これからも前向きに笑顔を絶やさずにいこう」という決意のように感じられて、曲を聞くと元気になれるというファンは多いようです。

今井美樹は、現在も音楽活動をしていて、アルバムの制作もしています。1980年代から大変長く歌手活動をしているのですが、ファンが多くて音楽フェスで活躍したりなどで、最近でも話題になっています。歌詞の意味はいろいろな感想がありますが、「プライド」を聞いて今井美樹の音楽を更に楽しんでみてください。

その他の芸能人の記事はこちら

星野源が金髪アッシュに大胆イメチェン!ジャルジャル似?【画像あり】 | Luupy[ルーピー]
安室奈美恵風メイクの方法は?可愛い目や眉毛の作り方・やり方を解説 | Luupy[ルーピー]

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ