弘中アナがMステ卒業へ!5年周期?前任の竹内由恵アナと同じ期間!
弘中アナがMステ卒業を発表した事で大きな話題となっています。弘中アナは、歴代のMステMCでも最長記録だった前任の竹内由恵アナに並んで5年間就任しています。弘中アナがMステ卒業を発表した事で、後任MCについても話題になっています。詳しく見ていきましょう。
目次
Mステ卒業を発表した弘中アナのプロフィール
・愛称:???
・本名:弘中 綾香
・生年月日:1991年2月12日
・現在年齢:27歳
・出身地:神奈川県
・血液型:A型
・身長:157㎝
・体重:???
・活動内容:アナウンサー
・所属グループ:なし
・事務所:テレビ朝日アナウンス部
・家族構成(娘、父、旦那、嫁、兄など):???
Mステ卒業の内容を見ていく前に、まずは弘中アナについて詳しく見ていきましょう。弘中アナは、アナウンサーを多く輩出している慶応義塾を一貫して卒業しているかなりの秀才です。慶応義塾中等部を卒業後は、慶應義塾女子高等学校に進学、その後應義塾大学法学部政治学科を卒業しています。應義塾大学法学部政治学科と言うと、多くのアナウンサーが輩出されている事でも有名です。
弘中アナは、大学卒業後の2013年にテレビ朝日に入社しています。研修終了後はアナウンス部に配属され、アナウンサーとしてデビューをします。そして、今回卒業が発表されたMステには同年の10月18日に就任しています。入社した同年に人気番組に抜擢されている所を見ると、入社してからすぐにその才能を認められていたのではないかと思われます。
弘中アナと言うと、Mステのイメージが強くありますが「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」や「雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!」、「激レアさんを連れてきた。」などにも出演しています。この他にも、テレビドラマにアナウンサー役としての出演経験もあります。幼さの残るルックスと、その聞きやすいアナウンスで人気の女子アナでもあります。
弘中アナのプライベートを覗いてみると、2018年6月には人気バンドのONE OK ROCKのメンバーであるToruとの熱愛が報じられています。2人はごく自然に手をつないで料理店に入る姿がスクープされており、人気女子アナの弘中アナと人気バンドのメンバーとの熱愛と言う事でかなり注目されていました。これには、ショックを受けたファンも多かったようです。
弘中アナがMステ卒業を発表!竹内由恵に並んで最長記録に
さて、弘中アナについて分かった所でMステ卒業の発表内容について詳しく見ていきましょう。弘中アナがMステ卒業を発表したのは、2018年9月7日です。Mステ卒業の最終出演となるのは、2018年9月17日の放送と発表されています。実は、この9月17日の放送はウルトラFESで正午から午後9時48分までの放送とスーパーライブとなる予定です。
この回を持ってMステ卒業を発表した弘中アナですが、この最後の大仕事について意気込みも露にしています。弘中アナは、気合いを入れて挑みたいとコメントをしています。さらに、卒業についても触れており、この大仕事がある事で現在は感傷に浸る間がないとコメントをしており、10時間と言う長時間の生放送故に終わった後に寂しくなりそうとコメントをしています。
まだ卒業の寂しさは感じていないとコメントをしている弘中アナですが、終わった後に寂しくなりそうとしているのには理由があります。と言うのも、弘中アナはMステのMCに就任してから5年が経っています。これほどまでに長期MCに就任していたのは、弘中アナの前任である竹内由恵と弘中アナだけです。前任の竹内由恵も5年MCを務めており、最長記録を保持していました。
竹内由恵より前任してきたアナウンサーを見てみると、4年ほどのスパンでMCが交代しています。5年スパンになったのは、竹内由恵と弘中アナだけとなります。これを考えると、今後は5年スパンでMCが交代していくのかも知れません。いずれにしても、弘中アナはこれまで最長記録だった前任の竹内由恵に並ぶ5年間MC就任と言う最長記録となります。
5年間もMステを支え続けてきた弘中アナが卒業すると言う事で、悲しみの声も多く寄せられています。番組内では、弘中アナは明るく愛らしいキャラクターとして視聴者からも人気の弘中アナでした。後任MCも気になりますが、やはり今は弘中アナの卒業の悲しみの声の方が大きいようです。
後任MCはテレビ朝日のアナウンサー?
さて、弘中アナがMステ卒業となると気になるのは後任MCについてです。実は、まだ弘中アナが就任している為に後任MCについては発表されていません。しかし、どうやら後任MCもテレビ朝日のアナウンサーから選ばれるのではないかと推測されているようです。
Mステ卒業を発表した弘中アナもテレビ朝日アナウンサー
プロフィールでもご紹介した通り、弘中アナもテレビ朝日のアナウンサーです。さらに、弘中アナの前任MCを振り返ってみても、1996年以降の下平さやか、武内絵美、堂真理子、そして竹内由恵と全てのMCがテレビ朝日のアナウンサーが就任しています。1996年以前は他局のアナウンサーも就任していましたが、1996年以降はテレビ朝日のアナウンサーのみが歴任しています。
この事から、後任MCもテレビ朝日のアナウンサーから選ばれるのではないかと推測されているのです。また、テレビ朝日のアナウンサーの中でも、新人アナウンサーが選ばれる傾向があります。もしかしたら、2018年にアナウンサーデビューした新人アナウンサーの中から後任MCが選ばれるかも知れません。発表は、弘中アナのMステ卒業時に発表される予定です。
Mステ卒業の発表で弘中アナはタモリに感謝を述べていた!
さて、今回Mステ卒業を発表した弘中アナですが、卒業報告の際には一緒に5年間MCを務めたタモリへの感謝の想いも語られていました。Mステと言ったらタモリと言うイメージがありますが、MステのメインMCにタモリが就任したのは番組が開始した翌年の1987年からです。述べ31年間に渡って番組のMCを務めているタモリの存在は、弘中アナにとって大きかったようです。
弘中アナ曰く、MCに就任してから5年間タモリに注意されたり怒られた事は1度もなかったそうです。見守るより広い心でいてくれたとコメントをしています。そして、そんなどっしりとした構えのタモリの存在に助けられたともコメントをしています。そのタモリの姿から、自然と番組にかける想いやアナウンサーとしてのスキルを学んできたとも残しています。
弘中アナは、タモリからアナウンサーとして型にハマる必要は無い事や取り繕う必要はないと言った事を学んだそうです。アナウンサーの大先輩であるタモリのそういった姿を隣で見てきたからこそ、アナウンサーはこうであるべきと言う事にも気付かされ、時に再確認させてもらったそうです。Mステでタモリと共演した事が、アナウンサーとして弘中アナを成長させてくれたようです。
番組への感謝の想いも
さらに、アナウンサーとして弘中アナを成長させたのはタモリの存在だけではないようです。Mステに出演した事自体、弘中アナにとってはとても良い経験になっていたようなのです。Mステ卒業を発表した際に、弘中アナはMステについても感謝の想いを語っていました。
実は、弘中アナはMステのMCに就任した当初は自分に務まるか不安だったそうです。しかし、その後MCとして出演していく内にテレビに映る事が自然と怖いと感じなくなっていったそうで、Mステに出演した事でアナウンサーとして大きく成長できた事を明かしています。その為、弘中アナはMステが自身のアナウンサーとしての原点であり母校のような存在だと表現しています。
そして、Mステが母校と表現した上でタモリは恩師であると表現しています。今後は、母校であるMステや恩師であるタモリや関係スタッフに頑張っているなと思われるように頑張っていきたいと意気込んでいるようです。これほどまでに感謝の想いを感じるほど、弘中アナにとってMステのMCとしての経験はアナウンサーとして大きな影響を与えていたのです。
また、弘中アナは番組への感謝の想いについて歴代のMCについても少し触れており、歴代の先輩達はMステ卒業後にそれぞれの分野で活躍をしているとコメントをしています。そして、自分もそんな先輩達と肩を並べられるように頑張りたいと言う事もコメントしています。今後の弘中アナの活躍が、このコメントからかなり期待させられてしまいます。
弘中アナのMステ卒業について まとめ
弘中アナのMステ卒業について詳しく見てきましたが、弘中アナにとってMステのMCに就任した事がアナウンサーとしての人生に大きな影響を与えていた事が分かりました。人気長寿番組であるMステで、5年と言う長期間MCを務め愛されてきた弘中アナが卒業してしまうのは寂しく感じてしまいますが、今後さらにアナウンサーとして活躍していく事を応援していきましょう。
一緒に読みたいアナウンサーに関するおすすめの記事
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。