吉岡里帆の髪型画像まとめ!可愛い最新ミディアムヘアのオーダー方法は?

人気爆発中の女優・モデルの吉岡里帆さん。グラビア中心の頃から注目を集めていましたが、今吉岡里帆さんに憧れて髪型やメイクを真似する女性も増加しています。こちらの記事では吉岡里帆さんの様々な髪型とオーダー方法をご紹介するので、参考にしてみましょう。

目次

  1. 吉岡里帆さんの髪型になりたい!
  2. 吉岡里帆さんの髪型は清楚なイメージ
  3. 自然な黒髪で好印象な吉岡里帆さん
  4. 茶髪の吉岡里帆さんも可愛い!
  5. キツネ耳!吉岡理穂さんが可愛すぎてつらい
  6. 切りっぱなしの髪型が吉岡里帆さんに近づく基本
  7. 無造作な髪型も吉岡里帆さんはとっても似合う
  8. 内巻き、外ハネの髪型もミディアムなら映える
  9. 吉岡里帆さんの透明感を手に入れるなら前髪は梳く
  10. 前髪の取り方でイメージが全然違う
  11. 色っぽいメイクにするならランダムに巻く髪型も可愛い
  12. 眼鏡姿の吉岡里帆さんも素敵
  13. ミディアムならまとめた髪型も自由自在
  14. 吉岡里帆さんの髪型は一般の人でも小顔効果抜群
  15. 清楚なイメージにするなら内巻きの髪型にしよう
  16. 吉岡里帆さんの無造作な髪型をマネするならゆる巻き
  17. キツネ耳の吉岡里帆さんに近づくなら茶髪
  18. 斜め前髪で吉岡里帆さんのイメージにより近づく
  19. 切りっぱなしのままにするとシンプルで可愛い髪型
  20. ドレスアップした吉岡里帆さんの髪型を目指すなら耳出し
  21. 面長さんでも吉岡里帆さんの髪型は似合う
  22. 吉岡里帆さんの髪型パターンから自分に合うものをオーダーしよう!

吉岡里帆さんの髪型になりたい!

数々のドラマ、CMで大活躍の吉岡里帆さん。とっても可愛くて男女ともに大人気です。そんな吉岡里帆さんの髪型に憧れる女性も多いのではないでしょうか。吉岡里帆さんは役柄によって髪型をアレンジしているので、数々のパターンを見てみましょう。

吉岡里帆さんの髪型は清楚なイメージ

元気なキャラや妖艶な役も使い分ける吉岡里帆さんですが、舞台挨拶や雑誌などでは基本的に清楚なイメージ。顔も綺麗な卵型で、垂れ目気味なので優しさが伝わってくる顔立ちです。髪型もなめらかな曲線とツヤで透明感があります。一方、濃すぎず薄すぎずな眉毛が前髪から覗くので表情がわかりやすくなっています。

オフショットはおちゃめ

これだけ可愛いとある意味万人受けしなくなりそうなものですが、オフショットやインスタグラムの言葉選びがおちゃめな一面を感じさせ、男女ともに敵無しなのが本当にすごいです。髪型やメイクに清潔感があるからこそ、変顔も圧が無くて楽しそうに見えますね。

自然な黒髪で好印象な吉岡里帆さん

清楚なイメージが強いのはやっぱり黒髪。日の光にあたるとうっすら茶色く輝く自然な黒髪が好印象です。黒髪は肌の色白を引き立ててくれるので清潔感も出しやすいです。血色を良く見せるうっすらピンクのチークも映えます。

すっぴん風でもこんなに可愛いなんて反則ですよね。素肌の美しさがよくわかります。黒髪は落ち着いた印象が出やすいですが、眉上または眉毛のラインで前髪をそろえると元気な印象になります。ふんわり眉で目が丸く大きな人に似合いやすい髪型です。眉間や髪の生え際の毛を綺麗に処理していないと難易度高めです。

茶髪の吉岡里帆さんも可愛い!

羽が舞っててまさに天使。それはさておき茶髪も似合いますね。最新の吉岡里帆さんはまた以前のように短めのボブにしています。グラビア時は短めが主流だったため、これくらいの長さのイメージが強い人も多いのではないでしょうか。とにかくなんでも似合うので役柄や時期によって髪型の幅が広いのが吉岡里帆さんの特徴といえます。

最新のボブはアシンメトリーな分け目。洗練された印象です。アシンメトリーな髪型にすると可愛い系の顔立ちでも大人っぽく仕上がります。片方をタイトにして耳にかけているのでイヤーアクセサリーの煌めきが引き立っていますね。薄付きながら発色の良いリップとの相性もぴったり。

明るい茶髪も似合う吉岡里帆さん

明るい茶髪の吉岡里帆さんはなかなかレア。髪がやわらかく綺麗なので明るい色でも清潔感があります。ただ、やはり暗い色の方が肌の綺麗さは増して見えるようです。明るい髪色にするときは、最新技術を駆使したハイライトの入れ方でツヤ感をアップさせると、美しく仕上げることができます。

キツネ耳!吉岡理穂さんが可愛すぎてつらい

キツネ耳姿の吉岡里帆さんが可愛すぎてつらい…。それまでもグラビア含め人気でしたが、このCMで見せたほっこりする可愛さは、それまでのイメージとも少し違って人気が加速。きつねうどんの売上もさぞ伸びたことでしょう。髪型に注目すると、やや内巻きのミディアムです。オレンジ系なので暖かみがあります。

切りっぱなしの髪型が吉岡里帆さんに近づく基本

巻いたりして表情を変えてはいますが、吉岡里帆さんの髪型は基本的にレイヤーをつけない切りっぱなしのワンレングス。このシンプルなデザインが清楚なイメージを引き立てているといえます。こちらの写真ではわざとツヤをおさえてアンニュイな雰囲気にしています。

毛束をつくらず面で光を受けるストレートな髪型だとなおさら黒髪の美しさが際立ちます。ミディアムだと肩や鎖骨に毛先が触れることで動きが出せるので、ストレートでも重たくなりすぎず可愛いです。シンプルだからこそ顔立ちや顔型に合わせたカットやカラーの最新技術が求められます。

無造作な髪型も吉岡里帆さんはとっても似合う

吉岡里帆さんは女性誌やグラビアだとまた別人のような表情を見せてくれます。おでこも丸みがあって綺麗なのでかきあげた前髪もよく似合います。寝起きみたいな無造作感でもミディアムのワンレンだと女性らしい色気が出るので、あえて巻かずに抜け感を出すのがポイントです。

ドレスアップするときはゆるくランダムに巻き。トップはふんわりさせると綺麗です。ミディアムならではの毛流れで軽やかに仕上げましょう。透明感をさらにアップしたいなら、髪色をアッシュ系にすすのがおすすめです。最新カラーはアッシュでも色落ちしづらくなっているので、オーダーする際は髪質を相談して決めましょう。

内巻き、外ハネの髪型もミディアムなら映える

レイヤーをつけないワンレングスでもミディアムなら巻き方を変えるだけで、その日の気分や自分の顔型に合わせたスタイリングが可能です。パーマをかけてもいいですが、コテだけでどうにでもできるので、なりたいイメージを決めたらセルフで作ってみましょう。内巻きと外巻きの印象の違いをご紹介します。

ミディアムは内巻きを強めた髪型にすると頭全体が丸みをおびたシルエットになるのでガ―リーな印象です。服装も可愛い系が似合います。前髪ぱっつんだとより女の子らしくなりますが、このように斜めに流した方が大人っぽさも同居するのでバランスが良いです。

最新ミディアムヘアスタイルは外ハネ。新学期・新生活が始まる春は元気さを出す髪型がおすすめです。オン眉の前髪と合わせて若々しく仕上げましょう。黒髪でも良いですが、軽やかさを足すためにほんのりブラウンの髪色にすると重すぎずうるさくなりすぎずで丁度いです。

吉岡里帆さんの透明感を手に入れるなら前髪は梳く

ガラッとイメージの違う吉岡里帆さん。ザックリ切りっぱなしのミディアムという髪型をピンク寄りのブラウンカラーにしています。しかし、ピンク寄りだと血色の良さが強くて秋冬のイメージが強くなってしまいます。春に似合う最新ヘアスタイルにしたいなら、前髪を梳(す)いて透明感・軽さを手にいれましょう。

暗めの髪色でも同様に、梳いた前髪で軽さがあるのでフレアスカートの柔らかなコーデともマッチしています。透明感を出すには髪のツヤが命なのでケアはしっかりしましょう。最新のヘアケアアイテムは、お手軽にツヤを出せるものがあるのでそれらを利用するのも手です。

こんなにラフな格好でもアンニュイで可愛いのは吉岡里帆さんならではかもしれませんが、前髪を梳くことで重たい印象にならず、こういったコーデでもおしゃれに見えます。一方重ための髪型だと野暮ったくなるので注意が必要です。このように一部の分け目をつむじに被せる形にするとよりラフで可愛い雰囲気になります。

前髪の取り方でイメージが全然違う

吉岡里帆さんは以前から前髪を斜めに流す髪型が多いです。これからの季節は暖かくなってくるので、最新ヘアカタログでも顔周りをスッキリさせた涼しげな髪型が多く載っています。このように前髪をアシンメトリーに分けて片方のサイドの髪を耳にかけるだけでもスッキリするのでやってみましょう。

斜め前髪の写真と比べると同じ吉岡里帆さんとは思えないほど印象が違いますね。斜め前髪だと大人っぽい印象ですが、前髪があると可愛い感じです。おでこや眉毛を見せたくない人はこちらの重めバングの吉岡里帆さんを参考にしてみましょう。前髪を厚めに取る分、毛束をゆるく巻くことで軽さを出しています。

色っぽいメイクにするならランダムに巻く髪型も可愛い

一見吉岡里帆さんとはわからないほどの変わり様で驚きです。最新の河北メイクで色気と抜け感がプラスされたことで、いつもの可愛い吉岡里帆さんとは別人みたいな大人っぽさが引き出されています。河北メイクの時はトップにボリュームを持っていき、ゆるくランダムに巻く髪型がマッチします。

河北メイクって何?

河北裕介さんというヘアメイクアップアーティストのメイク術です。数々の雑誌で取り上げられ、特集誌が組まれるほどの人気を誇っています。ナチュラルなのに自然と顔のメリハリを出すメイクで、ファンデーションやアイメイクは薄く、肌質を綺麗に見せるために下地に力を入れるのが基本です。血色はリップでツヤとともにプラスします。

眼鏡姿の吉岡里帆さんも素敵

吉岡理穂さんは眼鏡も似合うんですね。大きめフレームで知的さと色気が出ています。前髪はこのようにワックスなどでサイドにボリュームを逃がしたスタイリングをすれば梳いたような感じにできるので、この技は覚えておきましょう。眼鏡が太フレームなら髪型はスッキリさせると好印象です。

帽子を使って髪型を変えてみせるのもテクニック

眼鏡だけでなくベレー帽まで似合うなんて!似合わないものは無いのでしょうか。さて、帽子をつかって前髪をとめるのもテクニックです。吉岡里帆さんのように、おでこが綺麗に丸い人にはおすすめ。サイドの髪は耳の前にも持ってくるようにすると帽子の大きさとの対比も相まって小顔効果が高まります。

ミディアムならまとめた髪型も自由自在

夏に向けておすすめの髪型はショートよりミディアムです。一見ショートの方が短い分涼しそうですが、ベリーショートでなければ首筋に髪がかかるのにまとめられないので尚更暑くなってしまいます。まとめ方の参考として吉岡理穂さんのパターンを見てみましょう。

ミディアムはショートよりアレンジしやすく、ロングのように毛が余ることがないので、まとめ髪に丁度いい長さの髪型です。こちらのように襟足がスッキリした髪型にしたいときも編み込みを駆使すればできちゃいます。ざっくり前髪があることで少女的な魅力が出ていますね。

前髪を斜めに流してまとめ髪にすれば首筋から顔のラインが綺麗に仕上がり着物との相性もバッチリです。トップには少しボリュームを出してふんわりさせると、まとめ髪でもスッキリしすぎず華やかになります。

シンプルにひとつ結びをする際は前髪以外はコテで巻いて動きを出しましょう。ひとつ結びは巻かないと中高生っぽくなるので、若々しすぎることがあります。また、顔周りのボリュームがなくなるので、頭は小さくなっても顔は大きく見えてしまいがち。髪を巻けば華やかになるだけでなく、ボリュームが出せるのでおすすめです。

吉岡里帆さんの髪型は一般の人でも小顔効果抜群

ではここから、美容室で吉岡里帆さん似の髪型をオーダーするときのポイントをご紹介していきます。単に「吉岡里帆さんにしてください!」と言うと、どの吉岡里帆さんのことなのかがわかりません。また、自分の顔型やパーツのバランスによっても似合うものが違うので要注意です。

吉岡里帆さんは目鼻立ちのバランスが良い綺麗な卵型の顔ですが、よく見ると若干面長寄りです。顔を綺麗に見せるには髪型を含めてひし型に見せるのがポイントになるため、サイドの髪を耳のあたりからふんわりさせて正面から見た時のシルエットがひし形になるようにオーダーします。前髪を斜めに流すのも小顔見えのコツです。

清楚なイメージにするなら内巻きの髪型にしよう

吉岡里帆さんのような清楚なイメージを確立するには女性らしさが欠かせません。内巻きで髪型に丸みをもたらし、柔らかな印象にすることで清楚感を出していきます。サイドを膨らませることができるのでひし形を形成しやすく、毛先の傷みが見えづらくなるという一石二鳥の効果があります。

内巻きにせず切りっぱなしならミディアムくらいの長さになる場合も、巻きを強くすればボブ程度の長さになります。ご覧の通り、毛先が中に入っているので傷みがわかりづらくなっています。吉岡里帆さんのザックリ切りっぱなしの髪型に挑戦する前に、髪の状態を整える間はこの髪型で乗り切りましょう。

ツヤ感をアップさせるために毛流れに沿って細くハイライトを入れるのも良い方法です。セルフでは難しいですが、美容室でオーダーすれば綺麗に仕上げてくれます。この方法はこちらのようなボブはもちろんミディアム含めどんな髪型にも使えるのでオーダー方法として覚えておいて損はありません。

吉岡里帆さんの無造作な髪型をマネするならゆる巻き

最新ヘアカタログを見てみると、ここ数年は抜け感のある無造作な髪型が人気。吉岡里帆さんも雑誌でラフな髪型を多く披露しています。面で光を受けるストレートヘアーよりも大人っぽい印象にすることができるので、美容室でオーダーするときはスタイリングの方法も合わせて教えてもらいましょう。

最新技術のデジタルパーマで癖付してもらうとスタイリングは楽になりますが、セルフでもコテを使ってトップから持ち上げるようにふんわりさせればこのような髪型にすることができます。ふんわりさせる分あまりチャラチャラした印象にならないように髪色は控えめカラーをオーダーするのが◎です。

キツネ耳の吉岡里帆さんに近づくなら茶髪

男性ウケを狙うなら吉岡里帆さんのキツネ耳バージョンの髪型をマネするのがおすすめ。もっちりとしたシルエットにするためにレイヤーが抑え気味のミディアムをオーダーしましょう。毛先は軽く内巻きにすると可愛い仕上がりになります。

ミディアムのストレートで毛先だけ内巻きにすると小顔効果があります。ただし、吉岡里帆さんの髪型という点では、これだとちょっとレイヤーが多めです。一方、眉毛が透けて見える前髪の梳き具合はとても参考になります。重さと透け感のバランスが良いので似合う顔型を選びません。

吉岡里帆さんに近づくためには、顔に近い髪の毛もこれくらいの長さまで伸ばしてレイヤー少な目でオーダーしましょう。キツネ耳時の吉岡里帆さんの髪色はライトの影響もありますがもう少しオレンジ・黄色寄りのブラウン。この色は肌が色白なら似合うものの、わりと肌色を選ぶカラーなのでこれくらい赤系の方が合う人が多いです。

前髪を大胆に梳く髪型で垢抜ける

最新ワードの「エアリッシュ」という髪型です。眉毛の形がハッキリ見えるくらい前髪を大胆に梳くと透明感が出ます。髪の毛が細めの人ほど軽い印象に仕上がるのでおすすめです。根本からガッツリ梳いてしまうと子供っぽくなるため、オーダーするときは毛先にかけてグラデーションで薄くなるように伝えましょう。

斜め前髪で吉岡里帆さんのイメージにより近づく

オーダーするポイントの冒頭で小顔効果を記載した通り、斜め前髪は顔をスッキリと見せてくれます。吉岡里帆さんの曲線的で可愛い印象にも近づけるので、色んな髪型に合わせてみましょう。

9:1くらいで前髪を分けて斜めに流すとセンター分けよりもおでこの範囲が狭く見えるので、顔のパーツに比べて肌の範囲が小さく見えるので小顔に見えます。吉岡里帆さんも若干面長なので、前髪があった方が若々しく女の子らしいイメージになっています。

分け目の位置を変えるとまたイメージも変わります。大人っぽさが出るので明るめの髪色でも上品ですね。前髪を斜めに流すときはコテとヘアスプレーが必須。時間が経っても型崩れしないようにスタイリングしましょう。

切りっぱなしのままにするとシンプルで可愛い髪型

切りっぱなし、または外ハネの髪型はラフさがあってアクティブなお出かけにぴったりです。春夏は気温も高くなっていくので、首回りをスッキリさせてくれるこれらの髪型は涼しげで好感度が高まります。

肩のラインに沿った外ハネが自然で可愛いです。梳いた前髪との合わせ技でやわらかい髪色ながら涼しげな印象にしています。アッシュ系は透明感があるのでシルバー系のアクセサリーとも相性が良いです。髪が涼しげな分メイクには血色をプラスして元気さを出しましょう。

髪色をオーダーするときは「アディクシーカラー」があるかどうか聞いてみましょう。2018年の最新ヘアカラーで、中でもアディクシーサファイアは日本人の髪のアンダーカラーに多い赤を打ち消してくれるので、温かみが排除されて透明感のある黒髪を作ってくれます。ツヤ感もあるので吉岡里帆さんのような美しい黒髪が目指せるはずです。

ミディアムではなくショートの場合もほんのり外ハネ気味にコテを入れると、より切りっぱなしの感じが出てラフに仕上がります。毛先にハイライトを入れるオーダーにするとツヤ感がアップして見えるのでおすすめです。

ドレスアップした吉岡里帆さんの髪型を目指すなら耳出し

ドレスアップした吉岡里帆さんも素敵でしたね。大人の艶っぽさを出すには耳出しの髪型にするのがコツ。前髪の分け目が少ない方は耳にかけ、多い方は耳が半分見えるくらいにします。可愛いというよりは上品な髪型になるのでオフィスカジュアルにも合わせやすいです。

前髪を多く取った方は、前髪からの毛流れを意識して、なめらかな曲線になるようにサイドの髪を流していきます。コテを使って後ろ側へ引っ張るとこのようなラインを作ることができるので、その後に毛先だけ内側に巻けば上品に仕上がります。

耳にかける方はこのようなシルエットです。見る側で印象が変わり注目を引ききつけます。女性らしさを高めるには、もみあげは薄い方がいいので、濃いめの人は吉岡里帆さんをお手本にカットして整えましょう。

サイドから見たときのラインも綺麗にするのがコツ

こちらは前髪の少ない方も耳にかけてはいませんが、それは別として毛流れがとても綺麗なので参考になります。顔の真横の毛束は後方にグッと持っていくと耳が半分見えるくらいの曲線ができ、後頭部側の毛流れと変化をつけられるので風でなびいたような軽やかさ・美しさを出せます。トップのふんわり感も絶妙です。

面長さんでも吉岡里帆さんの髪型は似合う

面長さんは「重めバングでおでこかくし」が少し前まで鉄板でしたが、最新カットでは面長さんでも透け感のある前髪にすることができます。密度があって生え際から真ん中くらいまでは十分おでこを隠してくれるものの、眉に向かってグラデーションで透けさせれば顔の縦ラインをカバーできます。

吉岡里帆さんのミディアムに憧れるけどまだちょっと長さが足りないという時は、このように外ハネで半端感を回避しましょう。面長さんはストレートからの外ハネより、顔のサイドに少し膨らみを持たせると横幅が出てひし形の顔にできます。

吉岡里帆さんの髪型パターンから自分に合うものをオーダーしよう!

吉岡里帆さんの髪型についてみてきました。吉岡里帆さんはどんな髪型でも可愛く素敵なことがよくわかりましたね。しかし、それは類稀なる顔立ちを持ってこその特権。漠然と「吉岡里帆さんみたいに」とオーダーすると似合わないこともあるので、可愛いものから大人っぽいものまで、自分の顔立ちに合った髪型をオーダーしましょう。

関連するまとめ

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ