女優・黒島結菜の出身大学はどこ?かわいくて高学歴な彼女の性格は?
若手女優の黒島結菜さんの大学はどこなのでしょうか。中学3年生の時にデビューした黒島結菜さんは、CMや多くのドラマに出演し知名度を上げています。NHK大河ドラマ「花燃ゆ」への出演や、人気となった土曜時代ドラマ「アシガール」の続編も決定し、さらなる成長が期待される若手女優です。黒島結菜さんの出身高校や大学はどこなのでしょうか。今回は女優・黒島結菜さんの出身大学などについて調べてみました。
目次
人気若手女優・黒島結菜さんの出身大学などを紹介!
黒島結菜さんの通っている大学などを紹介

黒島結菜さんは現在21歳の若手女優です。ソニー・ミュージックアーティスツに所属しており、多くのドラマやCMに出演しています。NHKの大河ドラマにも出演しているほか、舞台「虹とマーブル」では舞台女優としてもデビューしています。

注目の若手女優黒島結菜さんの学歴はどうなっているのでしょうか。黒島結菜さんは現在大学生です。黒島結菜さんはどこの大学に通っているのでしょうか。通っていた高校はどこ?今回は黒島結菜さんの高校や大学などについて紹介したいと思います。
黒島結菜さんのプロフィール
黒島結菜さんは1997年3月15日生まれの21歳です。身長は162cm、血液型はA型、出身地は沖縄県糸満市です。中学3年生の時に母親から自己アピール力を身に着けるように言われ、ウィルコムの沖縄イメージガールのCMオーディションに応募しました。このとき特別賞の「沖縄美少女図鑑賞」を受賞したことで芸能界デビューすることになります。

モデルとして沖縄美少女図鑑に出演したところ、ソニー・ミュージックアーティスツの目に留まり同事務所に所属して芸能界入りしました。2012年から本格的に芸能活動をスタート、4月からEテレの番組「テストの花道」にレギュラー出演したほか、同年公開の映画「ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を」で映画デビューを果たします。

2015年4月放送開始のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」では高杉晋作の妻・雅役として出演しました。同年8月にはスペシャルドラマ「戦後70年 一番電車が走った」でテレビドラマ初主演を務めたほか、2017年には同名漫画のドラマ化作品「アシガール」で速川唯/唯之助役として主演を務めています。
NTTドコモのCMで高い演技力を発揮!注目を集める
黒島結菜さんが注目を集めたのは、2012年に放送されたNTTドコモ「docomo LTE Xi」のCM「想いをつなぐネットワーク」篇での演技でした。このCMでは短い時間ながらもしっかりとしたストーリーラインが用意されており、大学生カップルの花火デートの模様がストーリー仕立てに展開します。

待ち合わせ場所である大きなイルミネーションの下で待つ彼女。だが彼は、急遽アルバイトが入ってしまい待ち合わせの時間に間に合わない、スマホでコミュニケーションををとりながら、彼がデート場所に向かうシーンと共に、これまでの2人の楽しかった日々、喧嘩をして気まずい雰囲気になった日々などが描かれます。
ラストでの抱擁シーンが印象的だったCMでしたが、このCMにはセリフは一切ありません。表情と仕草のみで黒島結菜さんは見事に彼女を演じました。この時の黒島結菜さんの演技力が非常に高い評価を得たことで注目されることになりました。

さらにCMでは2015年3月から放送された「カルピスウォーター」のCMに起用されています。ブルボンの「プチシリーズ」やカゴメ「野菜生活」のCMなどに出演しています。
大河ドラマなどに出演!女優としての評価が高まる
黒島結菜さんはいくつものテレビドラマに出演しています。2014年7月に放送された漫画原作のドラマ「アオイホノオ」では連続ドラマ初主演しています。NHK連続テレビ小説「マッサン」で朝ドラに初出演したほかにも、さらに2015年4月にはNHK大河ドラマ「花燃ゆ」で時代劇に初挑戦しいます。

「花燃ゆ」は大河ドラマ54作目にあたる作品で、主役は吉田松陰の末妹で、後に久坂玄瑞の妻となる杉文でした。幕末から明治までの激動の時代を描く作品でしたが、黒島結菜さんは高杉晋作の妻・雅役を演じていました。

2015年8月にはNHKのスペシャルドラマ「戦後70年 一番電車が走った」でテレビドラマ初主演を務めました。2017年には「アシガール」で速川唯/唯之助役として主演を務めています。数多くのドラマに出演し女優としての評価を高めています。
ドラマだけでなく映画にも多数出演しており「ひまわり沖縄は忘れない あの日の空を」で映画デビューして以降、ホラー映画「呪怨-終わりの始まり-」、「呪怨-ザ・ファイナル-」や実写とアニメが融合した作風が話題になった「映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」にも出演しています。
黒島結菜さんの学歴は?得意な科目や部活は?
気になる学歴はどうなっているの?

黒島結菜さんの学歴はどうなっているのでしょうか。人気若手女優の学歴は気になりますよね。黒島結菜さんは故郷の沖縄県糸満市の小学校と中学校に通っていました。得意な科目は数学と物理だったそうです。部活動では小学校ではバスケットボール、中学校・高校ではバドミントン部に所属していました。

芸能活動を始めた当初は、沖縄の実家で生活しながら地元の高校に通い、東京との間を往復する生活をしていたそうです。沖縄と東京を往復する生活のために、東京には短期賃貸マンションを借りていたそうです。芸能活動のためとはいえ、高校時代は大変な生活だったようです。
黒島結菜さんの出身高校はどこ?
黒島結菜さんの出身高校はどこなのでしょうか。芸能活動を始めた当初は、沖縄県立糸満高等学校に通っていたようです。しかし芸能活動が多くなるにつれ、沖縄から東京に通う生活が厳しくなったことから、2014年9月に上京し東京の高校に転校しています。その後2015年3月には糸満高校を卒業しています。

黒島結菜さんはどういう高校生だったのでしょうか。高校時代についてはあまり情報がありませんが、インタビューで高校時代について聞かれた際には「部活でバトミントンを一生懸命やっていた」と答えています。高校時代はバトミントンに打ち込むスポーツ少女だったようです。
黒島結菜さんの出身大学はどこ?
日芸の写真学科に通う現役大学生

2018年現在、黒島結菜さんは21歳の大学生です。女優業と大学生活の両方をこなしています。黒島結菜さんの通っている大学はすでに判明しており、大学で学びながら女優業をしています。大学で黒島結菜さんは趣味の写真撮影について学んでいます。

高校を卒業した黒島結菜さんは、女優業を中心にしていくことを考えたこともあったそうです。しかし芸能界とは違う世界も知っておいたほうがいいとアドバイスされたため、大学に通うことを決めたそうです。進学した大学は日芸こと日本大学芸術学部の写真学科でした。黒島結菜さんは現役大学生として日芸に現在も通っています。

日芸の写真学科に進学した理由について、高校生のころにもらったフィルムカメラで写真に興味を持ったことがきっかけだそうです。フィルム写真特有の色味が気に入って写真に興味を持ったそうです。大学では好きなことを極めるために通っているようです。順調に卒業すれば学歴は大卒となります。
大学では趣味の写真を学んでいる
写真の専門的な技術を大学で学んでいる

日芸の写真学科に進んだ黒島結菜さんは、様々な撮影技法を学んでいるそうです。大学ではフィルターを調整しての精密な撮影や、ガラス板に塗った薬品が乾くまでに撮影を行う「湿板写真」、さらにはコーヒーの粉を使って現像を行う「コーヒー現像」などの専門知識などを日芸で学んだそうです。

日芸については写真撮影の技術だけでなく、同年代の大学の友人との交流も生まれたそうで、大学が仕事場以外の大切な場所になっているとも語っています。大学では好きな写真に打ち込みつつ、芸能活動も両立しているようです。
インスタグラムでは様々な風景写真をアップ
黒島結菜さんが大学で学んだ技術を生かした写真

写真の技術を日芸で学んでいる黒島結菜さんですが、自身のインスタグラムでは、実際に撮影した風景の様子などをアップしています。ほかの芸能人の場合は自撮り画像が多かったりしますが、黒島結菜さんの場合は風景写真がメインのアカウントとなっています。

大学で写真の技術を学んでいるだけあり、風景写真はどれも味があります。街角のちょっとした瞬間を切り取ったショットや、綺麗な自然の風景などが多くアップされています。黒島結菜さんが撮影した魅力的な写真はファンからも好評です。
若手女優の黒島結菜さんに注目!
女優であり大学生でもある黒島結菜さん

現役大学生でもある黒島結菜さんは、日芸の写真学科に通いながら写真撮影に関する専門的な技術を学んでいます。学業と女優業を両立しながら芸能活動をしています。黒島結菜さんの現在の学歴は、日本大学芸術学部となります。

大学生と女優の二足の草鞋で頑張っている黒島結菜さん。2018年3月3日公開の映画「プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~」にて主人公の住友糸真役を演じています。さらにNHK「アシガール」の続編スペシャルの制作が決定しています。

現役大学生でもある黒島結菜さんは若手注目女優です。これからの活躍と、大学で学んだ写真技術がどのようにこれからの芸能人生で生かされることになるのか注目しておきましょう。
黒島結菜さんの更なる情報を知りたい場合はこちらをチェック!
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。